1: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:36:27.74 ID:mCCzeMzt0
1試合辺りの失点数
公 3.19
檻 3.21
鷹 3.34
西 3.42
鴎 3.48
楽 4.08
チーム防御率
公 2.85
檻 3.02
鷹 3.13
西 3.13
鴎 3.29
楽 3.59
公 3.19
檻 3.21
鷹 3.34
西 3.42
鴎 3.48
楽 4.08
チーム防御率
公 2.85
檻 3.02
鷹 3.13
西 3.13
鴎 3.29
楽 3.59
31: 名無しさん 2023/07/07(金) 07:14:38.24 ID:ViphqqXy00707
なんでこれで勝てないの?
5: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:44:08.54 ID:GGpLVruBa
どういうこと?
8: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:46:04.97 ID:mCCzeMzt0
>>5
日ハムは投手力のチームってことや
日ハムは投手力のチームってことや
4: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:41:47.16 ID:tbsUncKIa
建山有能
6: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:44:18.57 ID:YH+uV98r0
借金7
これ新庄無能すぎでは?
これ新庄無能すぎでは?
7: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:45:37.70 ID:SpewnXFx0
打線は?
12: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:47:56.20 ID:mCCzeMzt0
>>7
得点ペースは5位と僅差の4位や
得点ペースは5位と僅差の4位や
10: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:47:34.07 ID:O5FZPaDya
采配が悪いってコト?
14: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:48:20.88 ID:QgyijUxzd
エスコンでこれはようやっとる
15: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:49:56.60 ID:6IJGlZRS0
野手が育ってるみたいに言われてるけど実際はアリエル万波清宮以外は大して打ててないからしゃーない
20: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:57:01.00 ID:CjVwff+b0
勝つ時は大差負ける時は僅差の典型的な弱いチーム
21: 名無しさん 2023/07/07(金) 06:58:40.24 ID:JauJHYxha
継投は比較的マシになってきた気がするけど、相変わらずエラーにならないエラーと走塁死が多すぎる
37: 名無しさん 2023/07/07(金) 07:21:31.39 ID:8eghZund00707
野球が下手
50: 名無しさん 2023/07/07(金) 07:38:09.73 ID:QwK8vxw3M0707
監督がな
去年もWARの割に負けてるから偶然でもない
去年もWARの割に負けてるから偶然でもない
23: 名無しさん 2023/07/07(金) 07:02:43.65 ID:sdjc0fcLp0707
新庄は中畑と同じ
立て直すのは上手いけど采配は下手
次は采配上手いやつにやってもらえ
立て直すのは上手いけど采配は下手
次は采配上手いやつにやってもらえ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688679387/
走塁死がひどいんだよなー。
試合後に反省とかしないのか?
そんな印象ないなあ
すなわち自責点が増えない→防御率は悪化しないってことだぞ…
だからその失点も少ないんだって
試合数がほぼ一緒のオリと失点数大差ないから投手力がリーグトップクラスであることは変わらんで
打線が線にならない
安打の割に点がハイラン感じある
あとゲッツー嫌いの盗塁死の多さもなんかあったり
サヨナラ負けとか延長で1点とられて負けるとかが多いのは確実に起因してるやろなあ
ジャスティスが楽天にやられたときとか表だったらフルボッコだっただろうし
あと防御率が良いのはエラーが多いからだし
だから今回試合ごとの失点数も出てる
確かに他のチームに比べて
防御率と失点数の乖離も大き目だけど
失点数で他チーム逆転する方でもない
防御率はなんだかんだで
三本柱に依存してる
相手より先に失点するから
有り難み感じてないだろうが
ところが得失点差₋143より酷いチームは過去に存在する
指標が良いのに勝ちが少ないのはこれのせい
マジで一度日ハムが1点差でどれだけ負けてるか調べて来いよ
エラーなかったらそもそも失点減るんだから防御率上がらない定期
失点ペースも最小ってことか・・・
逆と勘違いしてました
ってことは采配で競り負けってのを否定できないのが悲しい
直近のSB戦でも大差で1勝、僅差で2敗
相手の防御率破壊してるんやろ
投手陣、特にリリーフがダメとか言われていたのに、
防御率が12球団1位になるとは全く想像できなかった。
エラーもあるちゃっあるがそれがなくても取られたらペース持っていかれる部分での失点が多いのと、そうなった後のバッティングの作戦が裏目にしか出ていない。
個人的には八木さんをどうにかしてくれって感じなのと投手コーチもう1人といった印象。
得失点の効率が悪すぎるのかもな
松剛は多すぎ
そいつらを一掃して若手で固めるしかないな
親会社が選手を家畜と同じ様に考えてるから勝てないんやろ。
采配にしても新庄監督含む首脳陣改善は見られる、というかロッテのスクイズ以降は的確なところで動けてるしここに文句吐くのは違う
二死二塁からのタイムリー、走者三塁からの犠飛スクイズ、僅差でのバント成功など1点もぎとる野球が上手くなると僅差で追いつき追い越せるかな
そうするとピンチやチャンスで消極的な守備走塁しかできなくなり、より弱くなると思う