IMG_6415

567: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:46:24.18 ID:M0tc2jMO0
新庄らは13連敗はプロ野球人生初みたいや

新庄剛志 12連敗3度(1998年 1999年 2023年)
八木裕 12連敗3度(1998年 1999年 2023年)
山田勝彦 12連敗4度(1998年 1999年 2012年 2023年)

573: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:48:10.73 ID:/uIIAr8Ud
>>567
これもうアベンジャーズだろ

583: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:50:33.41 ID:DCbkh4rK0
>>567
14連敗目を経験させる前に放り出せ

590: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:52:29.26 ID:aocIFYG6d
>>567
八木の指導力は稲葉以下やと思う

717: 名無しさん 2023/07/25(火) 22:35:59.06 ID:IWCgz7mQ0
暗黒阪神にいた連中って無能揃い過ぎやろ
新庄八木山田とか誰も育てとらんやんけ

722: 名無しさん 2023/07/25(火) 22:36:55.89 ID:aocIFYG6d
>>717
パフォーマンスだけは上手い

724: 名無しさん 2023/07/25(火) 22:38:04.61 ID:dGp5Q5LI0
そら八木がコーチなんてできるわけないやん
解説聞いたら分かるやろ

600: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:55:19.10 ID:b92JIr5+0
栗山最終年は暗黒、今の方がマシという謎の風潮

610: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:57:52.61 ID:UjVAr/w/0
>>600
そん時も若手ろくなのおらんかったし 4番のあの人がぶん殴って消えるし 近藤宮西以外みんな衰えてて希望なかったぞ
今も変わらんけど

637: 名無しさん 2023/07/25(火) 22:04:46.88 ID:CLQSF5St0
>>600
比較対象が栗山晩年って新庄2年目ヤバいっすよ

381: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:14:16.08 ID:3qY/ZiUYa
横浜も今でこそある程度戦える集団なったけど
暗黒期抜け出すまでどれくらいの年月掛かったかあれ

609: 名無しさん 2023/07/25(火) 21:57:35.10 ID:CGCcfLVw0
どのスポーツどのチームにも言えるけど
暗黒期って抜け出すのに下手すりゃ10年とか掛かるからな







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690285009/