1: 名無しさん 2023/09/22(金) 21:53:20.98 ID:mrVPmyJ60
【投手】
伊藤大海
上沢直之
加藤貴之
実質ドラ1 孫易磊(台湾U18)
U18日本が手も足も出なかった逸材。ポスト大谷翔平
ドラ1 常廣(青学大)or下村(青学大)
細野は素材型なので二桁勝てる即戦力を1位指名
ドラ2 滝田(道都大)
怪我が癒えて本領発揮。武内(国学院大)と大差ない
伊藤大海
上沢直之
加藤貴之
実質ドラ1 孫易磊(台湾U18)
U18日本が手も足も出なかった逸材。ポスト大谷翔平
ドラ1 常廣(青学大)or下村(青学大)
細野は素材型なので二桁勝てる即戦力を1位指名
ドラ2 滝田(道都大)
怪我が癒えて本領発揮。武内(国学院大)と大差ない
133: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:48:34.42 ID:mrVPmyJ60
>>1
135: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:50:09.27 ID:CLGXJxNE0
金村復活良かったな
131: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:44:52.75 ID:mrVPmyJ60
金村が一年まともに戦えばかなりの成績を残す
試合を見とる人ならわかるはず
試合を見とる人ならわかるはず
2: 名無しさん 2023/09/22(金) 21:53:37.86 ID:mrVPmyJ60
一気に強くなるわ
7: 名無しさん 2023/09/22(金) 21:55:03.43 ID:bK2dH1ua0
ドラ2で滝田獲ったらキレるわ
獲るにしてもどうせ残るんやから下位でええやろ
獲るにしてもどうせ残るんやから下位でええやろ
112: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:19:05.59 ID:mrVPmyJ60
今年育成の年やったし来年は楽しみやなあ
36: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:01:15.17 ID:JMuanGWc0
ドラフトがどうする気かわからんけどヤクオリみたいな飛躍は確かにありうるな、優勝できるかはまだわからんが
39: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:02:30.21 ID:H8BvDe6T0
弱かったときのオリのような雰囲気は感じるから悲壮感はそんなにない
加藤と上沢を残せたらだがな
加藤と上沢を残せたらだがな
9: 名無しさん 2023/09/22(金) 21:55:13.32 ID:rbnqFUDM0
加藤は抜けるやろ
44: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:03:16.55 ID:jojpKKWr0
打てなきゃ意味ねーよ
西武は高橋平良今井って3本柱があっても5位やし
西武は高橋平良今井って3本柱があっても5位やし
121: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:26:21.80 ID:91qZon7f0
というか球場変わったけど投手は思ったより頑張ったし野手はあんまり改善しなかったな
129: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:36:26.35 ID:WbNGssRmd
ネタでも触れられなくなってきた吉田輝さん…
136: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:50:21.09 ID:QRznhYc50
守備が悪いチームは優勝できないぞ
137: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:50:29.64 ID:wu6FssWS0
解説者いうてたけどハムは投手とか打者の成績は言うほど他と遜色ない
エラーとかの失点がひどい
やから力いれるなら守備やない
エラーとかの失点がひどい
やから力いれるなら守備やない
138: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:53:29.17 ID:gBGt0FYN0
後半戦からは守備もマシに見えるが
139: 名無しさん 2023/09/22(金) 22:54:46.53 ID:mrVPmyJ60
>>138
色々とお試しもあったからな
固定で慣れればエラーは減る
色々とお試しもあったからな
固定で慣れればエラーは減る
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695387200/
結局どっちかだけ抜けても先発穴空くし、二人抜けたらすっからかんよ
フロントが少しは本気出して両方残してくれればいいんだがな…
その2人とも消えたら来年も浮上できねえよ
こいつらが谷間ローテくらいの位置なら上狙える 表に入ってくるようなら今年と変わらんかそれ以下
孫は育成契約だし年齢的に来年すぐ活躍ってわけではないだろうしドラ1もすぐ活躍できるとは限らない
そしてエラーをまずなんとかしないとね
スタメンだとショートは奈良間、セカンドは上川畑である程度固定して中島がバックアップに回ればエラーは減ると思うんだよな
奈良間の肩が弱いって話だが中島も肩はそんな強くなくても今宮とGG賞を争えるくらいにはなれてるし辛抱強く使えばいい感じに育ちそう
荒削りの若手が多いから2.3年後に優勝を狙えそうではある
今朝のイチモニで上沢のインタビュー、メジャー挑戦についても伺いました~、ってHTBのアナウンサーがインスタで告知してたけど、何話したか知りたい。
北海道の方教えてください
奈良間は余計なステップ入れてただの内野ゴロ安打にするレベルだから
中島と比べるのは失礼だぞ
今の日ハムでも普通のチーム程度のエラー数なら今頃Aクラス争いはしてたと思うわ。
今日の9回裏の浅村とか2ストライクから2球ボール選んで並行カウントにしてからヒット打つとか
あの場面であんな感じの事出来る様になってくれればと思うわ
ごめん中島を例に上げただけで比べるつもりはなかったんだ
確かに奈良間はまだまだ課題はあるね
ただ辛抱強く使っていけばその辺も改善はすると思う
去年と今年の加藤と上沢のイニング数考えたらそんなこと言えないわ
一年間まともにローテ守ってない選手宛にするのはあかん
4月と5月は離脱祭りで酷かったよね
新庄もやりくりに困ってたからさすがに来季は同じようなミスはやらかさないと思うが
二人が残ってまともなドラフトと補給して初めて土俵に乗れるのに、抜けても大丈夫て言えるのいてビビるわ
加藤と上沢は抜けたら2019年の有原しか先発いないときみたいにボロボロになる
謝る必要は無いぞ
普通の読解力があれば、5は中島の守備を奈良間のように肩が弱い選手の理想形と言っているだけで、別に中島と奈良間を比較している訳ではないと分かる
読解力終わってる誰かさんがいちゃもん付けてきただけや
300超のイニングはどう考えてもおいそれと埋まらないからな
2人の穴埋めようと思ったら今年の上原レベルの仕事量のピッチャーが3人分要るという
そう読み取ってもらえたならよかった
中島は取って投げるまでの動作の早さで肩の弱さを補ってたから奈良間もその技術を吸収できれば他チームと遜色ないショートになれると思う
守備範囲は元々広いしね
なんにせよ上位にいくならセンターラインの安定化が絶対必要かと
ローテの4本目の軸ぐらいの働きを交流戦後ぐらいから続けてる上原すら100イニング前後ぶんやからな
去年の根本とか今年のスズケンや北山で60イニングちょい
上沢加藤の穴は相当デカいぞ
本当にそう
しかも今年二軍で来年の一軍先発候補も少ないしきついはなぁ
金村がかなり重要
流石に助っ人や現ドラやトレードで先発の頭数は揃えそうだけど2019年ハムの再来やな
奈良間とか細川は2軍漬けにして仕込むこと仕込まないと
こっから数年は投手ドラフトに専念して欲しい
野手はトレードでもらおう
奈良間は一旦上経験させたあとで二軍漬けて二軍でバカ打ちしててもまあまあ辛抱強く上げどきまでよく見てた印象だけどな
細川に関しちゃ上でジェネリック杉谷やらすならまだ下にいてもいい気はする
伊藤は不調だしポンセ金村怪我だしガントは幻だしで結局手薄になったけど
上原の好調は良い意味で誤算
このチームは貧打と拙守が改善しない限り最下位のままだぞ
柱と呼んで良いものか…?
まあしかしそういう妄想が現実になる事はまず無いんだよな
誰か伸び悩んだり怪我したり不調だったりする