17: 名無しさん 2023/09/24(日) 07:16:15.81 ID:Vn2ekN+B0
日本ハム・福田俊 球団2位タイ25試合連続無失点!「出来過ぎ」も球団トップ宮西の29試合目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/654bb9ca95e7d56b23c6a313f4fa75ac0fe7a653
日本ハムの福田俊投手(26)が23日、楽天戦で8回から4番手で登板。1回を無安打無失点に封じ、13年の宮西尚生投手(38)に並ぶ球団2位タイの25試合連続無失点をマークした。プロ5年目の今季は対左打者の被打率・119と、左キラーとして地位を確立。同じく球団トップの宮西が誇る29試合連続無失点を目指し、今季残り9試合で全力を尽くす。
西日を浴びながら、福田俊がマウンドで仁王立ちした。2死から四球を許したが、予定の1回を無安打無失点。これで開幕から25試合連続無失点。13年の宮西に並ぶ球団2位タイ記録となり「率直に出来過ぎているのかなと。運もあるかなと思います」と、謙遜しつつ笑みを浮かべた。
落ち着いていた。先頭の銀次を三ゴロ、続く辰己も二直に抑えた。「ビハインドの場面だったので、左打者3人で終わらせたかった」と悔やんだように、鈴木大を四球で歩かせたが、最後は冷静に炭谷を二直に仕留めた。防御率は0・00。圧巻の投球内容で、リリーフに欠かせない存在となりつつある。
星槎道都大から18年ドラフト7位で入団も、昨季までは思うような成績を残せなかった。しかし、5年目の今季は「良い意味で適当というか、全てガムシャラというのはなくなった」。今季の対左打者の被打率・119と、自身の武器を最大限に生かし、左キラーとして頭角を現した。
球団トップの連続無失点は16年の宮西の29試合。あと4試合と迫るが、福田俊は言い切った。「次です。次の26試合目であり、次のアウトを必死に取りにいきます」。目の前の打者を仕留めていった先に、偉大な先輩の球団記録がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/654bb9ca95e7d56b23c6a313f4fa75ac0fe7a653
日本ハムの福田俊投手(26)が23日、楽天戦で8回から4番手で登板。1回を無安打無失点に封じ、13年の宮西尚生投手(38)に並ぶ球団2位タイの25試合連続無失点をマークした。プロ5年目の今季は対左打者の被打率・119と、左キラーとして地位を確立。同じく球団トップの宮西が誇る29試合連続無失点を目指し、今季残り9試合で全力を尽くす。
西日を浴びながら、福田俊がマウンドで仁王立ちした。2死から四球を許したが、予定の1回を無安打無失点。これで開幕から25試合連続無失点。13年の宮西に並ぶ球団2位タイ記録となり「率直に出来過ぎているのかなと。運もあるかなと思います」と、謙遜しつつ笑みを浮かべた。
落ち着いていた。先頭の銀次を三ゴロ、続く辰己も二直に抑えた。「ビハインドの場面だったので、左打者3人で終わらせたかった」と悔やんだように、鈴木大を四球で歩かせたが、最後は冷静に炭谷を二直に仕留めた。防御率は0・00。圧巻の投球内容で、リリーフに欠かせない存在となりつつある。
星槎道都大から18年ドラフト7位で入団も、昨季までは思うような成績を残せなかった。しかし、5年目の今季は「良い意味で適当というか、全てガムシャラというのはなくなった」。今季の対左打者の被打率・119と、自身の武器を最大限に生かし、左キラーとして頭角を現した。
球団トップの連続無失点は16年の宮西の29試合。あと4試合と迫るが、福田俊は言い切った。「次です。次の26試合目であり、次のアウトを必死に取りにいきます」。目の前の打者を仕留めていった先に、偉大な先輩の球団記録がある。
宮西二世は決まりだな
43: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:58:42.65 ID:sMURWDbJ0
福田は良い時は1イニング3者連続三振とか普通にやるけど悪い時は打たれ始めると止まらなくなってた
経験積んで安定してくればこれくらいはやる投手
経験積んで安定してくればこれくらいはやる投手
19: 名無しさん 2023/09/24(日) 07:23:58.41 ID:6QdOXYuZ0
福田は来年勝ちパターンかな?
21: 名無しさん 2023/09/24(日) 07:31:32.35 ID:eBTXVVUp0
>>19
長谷川と共に、来年一軍スタート挑戦権獲得程度じゃない?
任せて行ける確率までは行ってない。
場面を作って貰えてる状態で
池田田中が今季得た「場面を力で作る」までの力には及ばない。
塁に残して降板がなくなる力にはまだ及んでないから、まだだろう。
長谷川と共に、来年一軍スタート挑戦権獲得程度じゃない?
任せて行ける確率までは行ってない。
場面を作って貰えてる状態で
池田田中が今季得た「場面を力で作る」までの力には及ばない。
塁に残して降板がなくなる力にはまだ及んでないから、まだだろう。
23: 名無しさん 2023/09/24(日) 07:38:08.23 ID:QnJsU4Iv0
福田他人のランナーは普通に返してるから絶対的って感じでもないけど来年の開幕リリーフには前進だな
29: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:04:51.18 ID:hEsw8zPo0
経験と言うのなら福田は今年勝継投のプレッシャー経験させとけばいいのにな
28: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:02:07.15 ID:sMURWDbJ0
堀が短年で怪しくなってやばいと思ってたら福田が生えてくるし分からんもんだな
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695484265/
かっこよ
記事を書いた人も福田に惚れ込んでるのがよく分かる一文だわ
頑張れ福田
そして周りも福田がランナー出して交代になったとしても返さないように頑張ってくれ
そういう意味ではこの前の北浦はナイス過ぎたな
でもこんなに今年やるとは思わなかった
来年も頼む