IMG_8790

915: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:45:13.86 ID:Vn2ekN+B0
 ○…選手会長の松本剛は5年連続Bクラス決定に悔しさをにじませた。若手主体のチーム中で「僕が引っ張らないといけなかったし、それができなかったっていう悔しいシーズンになった」。シーズンは残り8試合。「おのおの、来季に向けて気持ちの切り替えはしていいと思う。勝ちにこだわっていく上で、残りの8試合はムダにならないようにやっていきたい」と言葉に力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dad0fc3adc21b5b1db8677ee2c27a1474d0cb93

せやね

941: 名無しさん 2023/09/24(日) 20:28:55.32 ID:3G8ABalDd
>>915
まぁ来季が保証されていない選手はかわいそうだけどな

929: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:57:54.23 ID:EraxClMt0
>>915
松本に限らず2年以上連続で結果を残せる本物のレギュラーが育たなかったのキツいわ

939: 名無しさん 2023/09/24(日) 20:24:44.34 ID:Ct/BaPbT0
>>929
万波が来年同じか今年以上の成績を出せるかどうかね

987: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:03:22.30 ID:Zu++rdmt0
>>929
1年成績残すのはすごいことだけど
プロも人生かけてる人の集団だから翌年は徹底的に研究されるし
翌年以降も成績残すのは至難の業なんだよな
だからトライアウトで1年潰す翌年は固定するってのは本当に意味のないこと

922: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:48:21.66 ID:up7BudMF0
勝敗度外視したアシスト有の万波HR王と
台湾の2投手は楽しみ
後は来年も新庄だろうし、さすがに刷新するだろうコーチにも期待

945: 名無しさん 2023/09/24(日) 20:31:03.78 ID:JuLw/xQd0
来年以降期待できそうなのが万波一人なのが終わってる
清宮野村もあの程度だと諦めてるし

947: 名無しさん 2023/09/24(日) 20:32:43.13 ID:Ct/BaPbT0
清宮は怪我してなきゃもう少しホームラン打ってたろ
問題は野村

949: 名無しさん 2023/09/24(日) 20:34:16.16 ID:Ct/BaPbT0
野村も今季初めてケガせずシーズン完走&キャリアハイのホームラン数記録したけど
相変わらず外の変化球の見極めが悪いのと、150以上のストレートが打てないこと
まぁ直球に攻守ともに弱いのはチーム全体でそうなんだけど

956: 名無しさん 2023/09/24(日) 20:43:33.11 ID:HAZj42lT0
5位5位5位6位6位
ってすごいよな
もう肩までどっぷり暗黒に浸かっておるわ

879: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:09:05.02 ID:5DuAtZtJ0
正直さ、9月の頭ぐらいのときは五位には順当にあがれる。この勢いのままならやれる
去年より成長した
来年に期待がもてると思ってたけど
9月の試合観続けてるとファンでいることがつらくなってきた

977: 名無しさん 2023/09/24(日) 20:57:10.14 ID:W1r50Fkk0
優勝決まっても緊張感ある試合やってる一方でこちらは何やってんのかね

998: 名無しさん 2023/09/24(日) 21:18:48.07 ID:W1r50Fkk0
首脳陣が勝とうとしてない試合なんてつまらんわな

890: 名無しさん 2023/09/24(日) 19:16:35.68 ID:Fb6ph0Du0
打開策はもう少しマシな監督とコーチを用意して
しっかりトレーナーも他球団を偵察するスコアラーも自分の球団も数値分析できる人を用意して
センターラインを来年からある程度固定して
メインポジションも決めて長期スパンでじっくり育成しないと成長しないからな
まあ日ハムは無理だろうね
前はちゃんとやってたのに







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1695537060/