1: 名無しさん 23/09/22(金) 10:31:40 ID:X2zv
上から投げ下ろすとストライクゾーンに向かう高低差が発生する
特に低めを狙おうとすると高低差が大きくなる
仮に平行な高さに投げれば18.44mの距離で済むが、高低差があると三角法により距離が長くなる
背の低いピッチャーはストライクゾーンとの高低差も少なく、距離としては短い
短い距離の方が初速と収速の差は小さく、打者から見て失速が少ないボールになる
説明下手でごめんなさい?
特に低めを狙おうとすると高低差が大きくなる
仮に平行な高さに投げれば18.44mの距離で済むが、高低差があると三角法により距離が長くなる
背の低いピッチャーはストライクゾーンとの高低差も少なく、距離としては短い
短い距離の方が初速と収速の差は小さく、打者から見て失速が少ないボールになる
説明下手でごめんなさい?
3: 名無しさん 23/09/22(金) 10:33:25 ID:X2zv
9: 名無しさん 23/09/22(金) 10:37:53 ID:ebWj
>>3
球は水平には投げれんのよ
球は水平には投げれんのよ
4: 名無しさん 23/09/22(金) 10:33:28 ID:DH77
高低差があると三角法により距離が長くなる
仮に170センチのピッチャと190センチのピッチャーでもたぶん数センチの差やで、それ
仮に170センチのピッチャと190センチのピッチャーでもたぶん数センチの差やで、それ
6: 名無しさん 23/09/22(金) 10:34:47 ID:h5Nn
理屈はわかるけど実際プロの人たちは
高いほうが有利って言っるてるから
それが間違いとするのは難しいんやないか
高いほうが有利って言っるてるから
それが間違いとするのは難しいんやないか
10: 名無しさん 23/09/22(金) 10:38:26 ID:RxDL
キャッチャーをsinとして投球の軌道を斜辺とすると18.44が隣辺、リリポが対辺て事やろ
遠心力の方が圧倒的に影響するやろな
遠心力の方が圧倒的に影響するやろな
11: 名無しさん 23/09/22(金) 10:38:59 ID:nvJW
その程度の距離で影響する速度より高さのアドバンテージの方が圧倒的に高いやろ
勉強できるアホやん
勉強できるアホやん
8: 名無しさん 23/09/22(金) 10:36:51 ID:Ux37
武田久みたいなんはあれはあれで打ちにくいんやろ
15: 名無しさん 23/09/22(金) 10:41:16 ID:RxDL
そもそも斜辺の距離が長くなるってのはキャッチャーまで同じ距離でリリースした場合のみやからな
身長高いと一歩も大きいし腕も長い
必然的にリリポはキャッチャーに近くなる
身長高いと一歩も大きいし腕も長い
必然的にリリポはキャッチャーに近くなる
20: 名無しさん 23/09/22(金) 10:46:48 ID:RxDL
今ざっと
リリース位置変わらん前提で2メートルと2.5メートルで雑に計算してみたけど違い6センチ弱やな
現実だと多分身長高い方がより近くからリリースしてるわ
リリース位置変わらん前提で2メートルと2.5メートルで雑に計算してみたけど違い6センチ弱やな
現実だと多分身長高い方がより近くからリリースしてるわ
30: 名無しさん 23/09/22(金) 11:53:16 ID:FzUt
野球漫画の高身長キャラを真に受けすぎやね
13: 名無しさん 23/09/22(金) 10:40:40 ID:nvJW
せめて「プロの中では目が慣れてないと思われる低身長なら打ちにくいだろう」くらいの話ならあんまりやきう知らんニキが考えるあるある程度で微笑ましいのに
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695346300/
同じ低めのコースに投げる場合、前者の方が重力を利用できる分少ない出力で同じ威力の球が投げられる
つまり全く同じ出力で同じコースに投げたら高身長の選手の方が威力の強いボールを投げれる
あと、バッター目線からすると高低差の大きい球筋の方がボールを点で捉えないといけなくなるから厳しい
高低差が小さいとバットの線で捉えやすい
球の出処をみる時間が遅れるぶんバッターは早く始動しないといけないので高身長のほうが圧倒的に有利
背がデカいほどバッターの近くでボール放せるんだからデカい方が有利に決まっとるわ
背の小さいピッチャーは、それだけで他のピッチャーより後ろから投げてるようなもんだぞ
斜め(上から下へ)だと距離感が分かりやすいとか
マグヌス効果でググれ
ただあくまでリリースポイントの高低だけの話で、結局身長が低いとポイントがバッターから遠くなるし、そもそも手足が短いから遠心力が弱く球速が出にくい