
937: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:38:18.07 ID:T7E8MKnq0
日本ハム・新庄監督 上沢9勝目も「このままじゃポスティング出せないかなあ」「応援もしたいですけどね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d0f4d5c9dea7e06af565f7c0ac662cb6021666
日本ハムの先発・上沢は今季最後の登板で6回8安打3失点。1点のリードを守り抜き、9勝目を飾った。
既に昨オフ、契約更改交渉の席で球団に、ポスティングでメジャー挑戦する意向を伝えている右腕。この日が日本での最後になる可能性もあるが、登板前には「今のところ、そういう気持ちは出ていない。しっかりと、いい成績を残して終わりたい」と話していた。
試合後、新庄監督は上沢の話題で自ら切り出し、「このままじゃ、ポスティング出せないかなあ。この成績じゃあ」とニヤリ。続けて、「どうでしょうね、それもね。応援もしたいですけどね」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d0f4d5c9dea7e06af565f7c0ac662cb6021666
日本ハムの先発・上沢は今季最後の登板で6回8安打3失点。1点のリードを守り抜き、9勝目を飾った。
既に昨オフ、契約更改交渉の席で球団に、ポスティングでメジャー挑戦する意向を伝えている右腕。この日が日本での最後になる可能性もあるが、登板前には「今のところ、そういう気持ちは出ていない。しっかりと、いい成績を残して終わりたい」と話していた。
試合後、新庄監督は上沢の話題で自ら切り出し、「このままじゃ、ポスティング出せないかなあ。この成績じゃあ」とニヤリ。続けて、「どうでしょうね、それもね。応援もしたいですけどね」と語った。
941: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:46:23.63 ID:02AzaQ6M0
>>937
今さら新庄がどうこう言える問題じゃないだろ
今さら新庄がどうこう言える問題じゃないだろ
940: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:42:50.36 ID:F7VIs9e80
>>937
ボスにそんな権限あんの?
ボスにそんな権限あんの?
942: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:46:25.28 ID:LPWcjsYC0
>>940
まぁポスティングに出すも出さないもチームに決定権があるから新庄が言えば無くなる可能性もあるが
これはただ煙に巻いただけだな
まぁポスティングに出すも出さないもチームに決定権があるから新庄が言えば無くなる可能性もあるが
これはただ煙に巻いただけだな
945: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:56:31.48 ID:T7E8MKnq0
でも近藤が上沢との対戦は最後になるかもしれないとか言ってたし
当人同士で知らせてないことはないだろうし決まってそうだけどな
当人同士で知らせてないことはないだろうし決まってそうだけどな
946: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:56:46.31 ID:LD7a/s0H0
まあ普通に考えたら上沢レベルじゃ通用しないと思うが
大家とか斎藤隆とか予想に反して活躍したのもいるからね
行ってみなきゃわからんわね
大家とか斎藤隆とか予想に反して活躍したのもいるからね
行ってみなきゃわからんわね
947: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:57:23.74 ID:02AzaQ6M0
メディアもやたら日本最終登板って煽ってたし何かしらの情報回ってるのでは?
948: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:58:37.05 ID:h9C+YHSn0
まあ先発できる投手は需要高いんじゃね
327: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:39:14.91 ID:PLkCphqU0
上沢出て行かないで...
949: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:58:59.96 ID:T7E8MKnq0
まあ上沢がこの成績とチーム状況でどう判断するかだな
球団としてはもう許可しないわけにはいかないだろうし
球団としてはもう許可しないわけにはいかないだろうし
950: 名無しさん 2023/10/01(日) 16:59:53.70 ID:GLFfUivj0
ポス容認が球団唯一のアピールポイントなんだから
951: 名無しさん 2023/10/01(日) 17:00:44.59 ID:mI/GDZkBd
メジャーで通用しなくてもすぐ日本帰ってきたら年俸倍増するし行くだけ得
955: 名無しさん 2023/10/01(日) 17:03:31.96 ID:F7VIs9e80
まぁ相当買い叩かれそうだけど
メジャーに挑戦するのが目的なんだから
そこは構わないんだろう
メジャーに挑戦するのが目的なんだから
そこは構わないんだろう
439: 名無しさん 2023/10/01(日) 14:59:47.23 ID:CbyFwDtp0
上沢元気でね
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696136312/
でもフロントからしたらタダでFAされたら損だから譲渡金で儲けようとか考えて結局ポス出しそう
西川がメジャー挑戦するって決めた時と同じ感じ
その間に若手色々試して準備するってことで。
てかポスティング全面禁止の球団がある中結果を出せば許可を貰える球団で結果すら出してないのに堂々と要求するのやばいと思うよ
自分の目標無碍にする人とは思ってなかったな
そもそも構想とか持ってんのかすら怪しい
来年もし万が一にでも優勝できるなら上沢と一緒じゃないと駄目や
これまでその男気でチームに貢献してくれたんやから良い結果が出た時も一緒に共有したいぜ
そういう意味では圧倒感はゼロやわ
選手が簡単に流出するチームが強くなるわけないんだから
容認するにせよしっかり条件はつけてもらわないと
結果勝ったしエラーもされたけど10安打で6回3失点、、絶妙に今季の上沢って感じ
FAの金銭補償が(人的補償取らない場合で)Aランクは80%だから、今年の年俸で計算すると1.3億円とかでしょ。普通にポスティングでの譲渡金と大差ない気がするけど。
ダルの時と違って譲渡金とかたいした額にならんだろうし新球場になっても結局その程度で選手出すのかってがっかりするわ
普通の球団ならポスティングなんてありえへんぞ
日ハムは普通の球団じゃないから認めるんやろうけど
the いつもの上沢だよな
「試合は作ったけど…」っていう
吉村も圧倒的な成績や優勝に貢献する活躍をと言ってたけどさぁ
黙って犬やってな
ダメと言ってる構図か
ハムはそういうチームだしあきらめるしかないか
取ってくれる所は余裕であるだろうけど、安く買い叩かれて終わり
それは絶対ないな
向こうも先発はあまりにも足りてない
上沢なんて格安で取れるし数億なら向こうの経済規模なら軽いギャンブルの範囲
正確には被安打8やな それでも多いけど
国内FAだと他球団の戦力UPも同時に発生するからなあ
セ・リーグ行ってくれるならまだええけどそれは保証できないしね
上沢、加藤、伊藤の三本柱は今年で見納めか?
他のまとめで「有原出した時の成績が成績だから…」っての見かけたけど、球団としてポスティング認めた事例のハードルをどんどん下げていくのも考えものだよな
いくらポスティング容認に寛容っても許可しない事例もないと歯止めかからなくね?
先々ポスティング希望する選手が仮に今回の上沢に許可が出なかったって事例を見ても「球団が不寛容だ」とは思わないやろに
ポスティングダメさと言われても上沢は納得しないといけないと思うぞ
いやフロントの権利なんで
いちいち噛み付かずにおれんお前の方が余程犬っぽいが
構想と言えばドラフトやけど、今年はどうするやろ?
去年即戦力中心ドラフトやってたから今年は高卒とか中心にやらないとあかんと思うけど
多分監督がそれ許さなそうやし
藤浪ですら引き取り手があったレベルやぞ
少なくとも欲しがるところはある
今日のSTV見てた感じ行く気満々なコメントしかしてないし近藤も最後の勇姿を目に焼き付けたいとか言ってるしこれで要求しなかったら笑うで
いや今年高卒中心はアカンやろ
特に投手は即戦力に成り得る人材が絶対に必要
この成績をとりにいくのはよっぽど投手に困ってると思うのだけど
実際問題上沢自身の心理として自分で掲げた目標に届かなかったのにポスティング願い出られるんかっていうのはある
「言えば許可してくれて通用しなくても有原式FAでウハウハなんだから…」みたいな揶揄抜きにしてさ
そりゃ俺でもってなる
それこそ藤浪のいたアスレチックスって防御率ボロボロの投手だらけじゃなかったっけ?
確定してから騒げばいいのにって話
寧ろ今から喜び勇んで上沢を「見損なった!」とかこき下ろしておいて、結局ポスティング要求しませんでしたってなったら笑われるのは君等やでw
NPBでも毎年よくわからんピッチャーとっては二軍の肥やしになってる外国人いるし同じ感じでしょ。
キャリアハイがダンチなんだけどな
なら出す方でも出される方でもない無関係のお前は新庄より黙らないといけない存在だわな
そんなことは分かった上での軽口やろ
ネタにマジレスしてどうすんねん
あとは優勝にも貢献したってのもある。
まあチームの状況もあるが上沢は前半足引っ張ったり連勝ストップしたりあんのよな。
自分達は外野の素人の分際で散々に口を出しといて、監督でメジャー経験者の新庄には無関係なんだから口を出すなとか幾ら何でも面白すぎるよな
上沢の人格は得難いものだよな
他球団探してもなかなかいないと思うし
上沢が投げるたびに投手の能力としての代わりがいたとしても「上沢」の代わりはいないんだよなって思い知らされるよ
そう考えると上沢が他球団のエースより上なとこって何処やヤクルトくらいか?
嫌な言い方
日本で何度か無双しても通用しない選手は居るから。
だた逆に日本でそこそこの選手はメジャーでは全く通用しない。
てか新庄は海外FAで行ってるからな
FAなら成績関係なく自由だけど球団が権利を持ってるポスの場合はある程度権利者を納得させる実績も必要よな
見事な自己紹介で草
それとも本スレ民やF国民の生態を紹介してくれたのか?
ありがとうな🤗
だよな…
年齢のバランス的に高卒取らないと結構きつい感じもあるけど、即戦力投手も必要なのは確かだし難しいな
ただ12年もハムに居て貢献したいたから、行かしたい気持ちはある。
有原は結果的には人的補償が失敗したFAと思えば切り替えも付くが。
有原みたいなことになったら悲しいが
スペックで言えば今の上沢と似たようなもんやけど
今の方が技術的には進歩しとるけど大家さんの時代はステロイド当たり前の時代やったからなぁ…
上手くハマれば第二の大家さんになれるかもしれん
縦の変化が得意な投手だから今のメジャーでは普通に通用する可能性があるらしいので
安いのもあってワイもおそらくポスしたら引き取り手は現れると思ってる
それな
チームを優勝に導くとかそこまでの贅沢は言わないからせめて今年の上沢はこれまでで1番のシーズンだったし、気持ちよく送り出していいんじゃないか?って思わせて欲しいのよ
上沢本人も「結局いつもの感じですね」って総括するようなシーズンだったのにポスティングが既成事実みたいな空気なのは疑問よね
いや、まだ上沢が考え直すとか球団が許可しない可能性もなくはないけども
納得が変換されなかった
小学生みたいになって恥ずい
いても最下位なのに
年齢バランスとかあんまり関係ないで
結局活躍すればいいだけだから
高卒ドラフトは3-4年に1回あれば十分
毎年1人おるだけでもいいんじゃないか
大家なんて若手時代に行ってマイナーメジャーとあっちでステップアップした加藤豪将みたいなタイプだから全然状況が違うだろ
上沢が先発でメジャー行くのであれば川上憲伸とか上原が状況としては近いと思うけど
他球団どころかチーム内でもエースかどうか意見分かれるとこあるからな
成績以外の振る舞いとか人柄含めてエースと見る人は多いけど
決して高卒要らんってわけではないし難しいよな
本指名6人としたら
高卒投手・野手
大卒投手・野手
社会人投手・野手
各一人ずつ取りたいくらいだがあれこれ取るのも中途半端になるしなぁ
上沢本人が匂わせ発言してるんだから批判めいた声上がるのなんて普通だしそれを喜び勇んでるファンなんか居ねえよ
なんで俺らが笑われるのか意味不明だわ
今回に関しては素人でもわかる事実を述べただけやろw
なんかもっと年食ってから渡米したイメージあったんやけど調べたら23で向こう行ってたんやな…
やっぱ若さって武器なんやなぁ
最下位だから必死なんだぞ
有原上沢加藤伊藤和田
和田おじ、いや和田じい…
和田おじさん酷使無双
余裕である上に買い叩かれても今の倍にはなるだろうからメリットしかないわな。
結果出なくても怪我なく2〜3年で帰ってくれば引き取り手あるだろうし。
じゃあ「俺もメジャーに」ってなるんだろう
たとミメジャーで通用しなくてマイナーに落ちても、筒香みたいに何年も米国で挑戦
してほしい 個人的にはメジャーに挑戦すれば4年間はNPBでプレーできないような
ルールがあってもいいと思う そうすれば相当自信がないと安易に思い出作りに
気軽にメジャー挑戦する選手は減ると思う
和田(48)www
行くから言えるんだ
山口みたいに全くダメなのか中継ぎでやれば平野みたいに活躍できるのかな?
それでアメリカ行くってなったら球団にも上沢にも失望してしまうわ
もう球団にはずっと失望されっぱなしだけど
今より高齢化進んでて草
なるべく早く離れたいんやろ
記者は伝えたいんだろ
まあチームは容認すると思うけど
そもそもポスティングするチームが現れるかどうか
ポスティングするチームがあったとしても大した契約になりそうにないから
譲渡金ははした金だろうな
しかし上沢のピッチングでメジャーで抑えられるイメージが沸かないんだよな
ちょっと浮いたら全部ホームランされそうだし
今日ヒットされた球も高めの球が多かったし
メジャーならあれはスタンド入りだろうなと思いながら見てたわ
そんないびつな感情で見てて楽しいか?
本人が行きたいオーラを振りまきすぎなのもあると思う
由伸見てみ?彼もポスは既定路線だろうけどシーズン中は
メジャーの事は全然口にしないじゃん
山本とか今永の方に人気行きそうだが
自分も上沢はチームに尽くしてくれたと思うから応援したいんだよな
有原は貢献度はともかく元々チームへの献身とは無縁だから「ああそう…」って感じだった
その状態だとモチベーションに関わってきちゃって、結局ハムに残留してもまあまあな感じになりそ
30球団もあるからなメジャーは
条件緩めりゃいくらでも引きはあるだろ
「どうせ活躍できないんだから行くな」ってのはあまりに自己中だろと思ってしまう
FAの方が金も人的保証も貰えるのに
海外FAなら同意見だけどねえ…ポスティングだし
匂わせ?違うだろ
お前らが上沢の発言に敏感に反応して勝手に「匂わせ発言された!」と被害者面してるだけ
移籍する可能性のある選手の一挙手一投足に「あっ……」って言ったり「この表情は……移籍を決意したって事やな!」等と無根拠に決め付けたりする連中と同じ
まだ何も確定していないのにその情けない他責思考全開で好き勝手に上沢をこき下ろす勇み足っぷりが嘲笑に値するって言ってるの
3連覇のチームと2年連続ダントツ最下位のチームやで
モチベーションも天と地の差があるやろ
おまけに監督コーチも続投とか来年も最下位確定してるわけで
上沢は責められんでしょ
だったら海外FAでどうぞって話やろ
そしたら野心的で能力のある連中はチームに来なくなるわな
無欲で能力だけが高い連中が都合よくハムに集まって来るのを待つか?
監督や選手より偉そうな態度の素人風情が何か言ってら
投手なら契約を望む球団は一杯あるだろうとだけはハッキリ断言できる。
もちろん球団や契約内容は上沢側が大いに妥協しないといけないだろうが。
山本は6年1億5000万ドルが“スタート地点”と言われている。比較対象にしてはいけない。
賢介コースか有原コースの海外旅行だろ
渡辺GMは「うちはポスティングを絶対駄目と言っているわけじゃない」とした上で「しっかり結果を残し、ファンも含めたみんなが行ってこいと言うようになったらというところだから。頑張ったけどね」と語った。今季開幕投手を務めた高橋は先発ローテーションの柱として10勝8敗で、防御率はリーグ2位の2・21をマーク。
高橋光成がハムにいたら100%認めてるだろうな
これでどの面下げて上沢出すんや
フロントよく考えろよ、、
最近は読売ですらドラフト1位の指名に苦労しているのが現状やからな。
ハムが同じことすれば、もっと大変なことになるだろう。
でもそれで即戦力とったのが失敗して今だからなぁ
結局今レギュラーなのも高卒ばっかだし
せめてキャリアハイは更新して欲しかった感
勝敗なんて野手次第だし、それ以外は圧巻の内容だった感じしたけど。
勿論ライオンズファンじゃないから、まめに登板する度に見てはいないけど、不甲斐ないピッチングってイメージ殆ど無いぞ。
コロナ明けぶっつけ登板したファイターズ戦は酷かったけど、あれはそもそもコンディション戻りきってない感じしたし。
基準を厳しくするのはファイターズも見習うべきだけど、これは無いわ
ぐう正論
もはや上沢に認知すらされてない有象無象が新庄ガーって言っても何もないでw
光成は可哀想だけどまああんまりにこ好投手が出ていくとNPBのレベル下がるし難しいところやな
(球団が)出さないかなっていう風に言ってる方が最後の応援したいけどに繋がるから自然だと思うけど
表では言われてないけど
60勝がハムのポスティングのラインって
話はたまに見るね
ほぼハムの方からは出すことは決まってるんだろ
それくらい察してやれ
これ
然るべき段階踏みゃ大手振って行けるシステムは用意されてるんだから
無理だろ、先発できるならメジャー契約でなければ誘ってくるとこあるだろ。
ポスくらいの救済措置あっても然るべきやろ
上沢で得られるポス代金なんてたかが知れてるし
ほんとこれ
限られた現役期間の一番旬な時期に、こんなしょーもない監督コーチに何年もつきあわされる選手が可哀想すぎるわ
近藤も全く責める気になれない
即日ポスティング発表されたけど今どんな気持ち?
それが無くなったらハムなんて誰も行きたくないよ