1: 名無しさん 23/10/11(水) 07:44:47 ID:PcnS
2、3年低打率だっただけで戦力外て
8: 名無しさん 23/10/11(水) 07:54:53 ID:PcnS
しかもまだ31歳やで?
2: 名無しさん 23/10/11(水) 07:45:08 ID:DyoK
しゃあない
4: 名無しさん 23/10/11(水) 07:50:31 ID:PcnS
さすがにどこか拾うよな?
77: 名無しさん 23/10/11(水) 08:32:50 ID:LFrd
>>4
ハムですらいらねえ
ハムですらいらねえ
10: 名無しさん 23/10/11(水) 07:55:42 ID:lEvB
ロッテが拾って西川と慎吾でクリーンナップ組むぞ
78: 名無しさん 23/10/11(水) 08:33:10 ID:LFrd
>>10
いっそ大田とか中田も入れちゃえば?
いっそ大田とか中田も入れちゃえば?
17: 名無しさん 23/10/11(水) 08:04:17 ID:2evM
成績急落したのはメジャー行けなくて不貞腐れたからやと思ってしまうワイがいる
19: 名無しさん 23/10/11(水) 08:06:05 ID:PcnS
走塁と守備範囲といえば西川みたいな存在やったのに
27: 名無しさん 23/10/11(水) 08:11:50 ID:VbCy
「2、3年低打率だっただけで戦力外て」
よく考えたらそらそうやろと
よく考えたらそらそうやろと
24: 名無しさん 23/10/11(水) 08:08:15 ID:PcnS
まだ衰えるような歳じゃないのになぜ急速に劣化するのか
26: 名無しさん 23/10/11(水) 08:09:59 ID:37xR
実績・人気あったこいつをクビにした日ハム普通にすごいな
あれから数年で終わるとは
あれから数年で終わるとは
45: 名無しさん 23/10/11(水) 08:19:50 ID:3ryZ
札幌ドームがいかに外野手の膝を壊すのか証明されたな
28: 名無しさん 23/10/11(水) 08:12:15 ID:es4W
完全に憶測やけどセンスだけでやってて身体能力の衰えと共に落ちていく早熟タイプの典型
35: 名無しさん 23/10/11(水) 08:16:29 ID:OaTU
ノンテンダーがいいか悪いかは別にしてハムの見切りが正しかったことが証明された
36: 名無しさん 23/10/11(水) 08:17:00 ID:XOFU
西川・秋吉・大田
見切り凄いな
見切り凄いな
39: 名無しさん 23/10/11(水) 08:17:55 ID:OaTU
大田は結果的に関わった球団と大田自身全員幸せになれたやろ
41: 名無しさん 23/10/11(水) 08:18:21 ID:XOFU
>>39
多分このまま横浜で引退やろな
多分このまま横浜で引退やろな
12: 名無しさん 23/10/11(水) 07:57:51 ID:PcnS
この3年低打率とはいえ出塁率3割中盤やしさすがに引退はないよな?
116: 名無しさん 23/10/11(水) 09:43:45 ID:pctD
西川は残念だけど
獲得してくれる球団があれば個人的には嬉しい。
獲得してくれる球団があれば個人的には嬉しい。
83: 名無しさん 23/10/11(水) 08:33:56 ID:AUzY
そういえば2軍に独立が参入とかいってたな
そこに滑り込めればって感じかな
そこに滑り込めればって感じかな
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696977887/
ウチ出された時みたいなワンシーズンの不振で切られるとかはちょっと酷だったかなと思うけど
西川塩見みたいな名前通った選手は朝発表して夕方までにその他の何人か発表するパターンかと思ってたけど
今日は西川塩見だけなんかな
生え抜きって訳でもないし
代打おらんのよ
ハルキに関してはノンテンダー失敗だと思う
2軍でOPS1超えてるから
2軍づけの連中にカツを入れる事が
出来るかもしれない。
…怠慢プレイで悪影響
及ぼすかもしれんが。
しかも成績落ち続けてるもんな…
弱肩だから代走で使っても守備固めが必要になるし妥当よな
ハムから出たら劣化言うよりハムだから根気良く使って貰えて帳尻合わせられただけやで
結局何にも変わってなかったっていうのがバレちゃったし情けも与えてくれなかった
あんときのスーパー西川はなんやったんや。
割とベテランに甘い楽天で構想外ってことは皆分かってるやろ
監督変われば尚更よな
ベテランが下で打てても上で打てないんじゃダメだろ
成長に期待できる若手じゃないんだから
横尾戦力外の記事出た
昨日みたいな大一番でベンチ入りすら出来ない立ち位置で年俸7000万の32歳
今の西川は一軍のメンツになんかあったら呼ばれる予備要員でしかないし、それなら和田でも正随でももう少し若くて年俸安い選手がいる
渡邊佳明とかも外野守れるらしいし
いちいち邪推しなくても編成的な判断やろ
調子が持続しなくなったからとにかく使いづらい。
ハム時代末期から盗塁成功率もガタ落ちしてるので
代走としてもいまいちだし守備は言うまでもない…
打撃の調子も途中からガタ落ちした上に
怠慢守備で一気に扱いが落ちたんだよね…
今年はキャンプからずっと2軍だったし
普通に戦力外の流れだったと思う
膝の影響大きいのは盗塁と守備だから、あんま打撃成績では測れないんじゃ?
ハムの最終年から盗塁成功率落ちてるのは確かだし、守備も昔と比べたら範囲狭くなってる
これで楽天生え抜き岡島34歳が4200万、FA鈴木大地34歳が2億円という現実
そら、楽天の選手はモチベーション下がって不満なわけだ
FAで来て今年まで契約が残ってる鈴木と、FA権取ってもいい成績残せないから行使できなかった岡島で比べる意味とは? 1個下の島内が1億2千万もらってるやん
今年の盗塁目も当てられないからコーチ目的ならあるかもしれんが選手としてはなぁ…
それでチームが勝ってるなら良いけどな
走塁は日本でもトップクラスだが、弱点も少なくない上にムラがあるので非常にもったいない選手だった