1: 名無しさん 23/10/11(水) 02:10:06 ID:mlru
各球団最後の本塁打王
【セ】
神 1986 バース
広 2014 エルドレッド
D 2019 ソト
巨 2023 岡本和真★
ヤ 2022 村上宗隆
中 2017 ゲレーロ
【パ】
オ 2021 杉本裕太郎
ロ 2023 ポランコ★
ソ 2023 近藤健介★
楽 2023 浅村栄人★
西 2022 山川穂高
日 2016 レアード
これからは「ま阪バ遡」の時代やな…
【セ】
神 1986 バース
広 2014 エルドレッド
D 2019 ソト
巨 2023 岡本和真★
ヤ 2022 村上宗隆
中 2017 ゲレーロ
【パ】
オ 2021 杉本裕太郎
ロ 2023 ポランコ★
ソ 2023 近藤健介★
楽 2023 浅村栄人★
西 2022 山川穂高
日 2016 レアード
これからは「ま阪バ遡」の時代やな…
2: 名無しさん 23/10/11(水) 02:10:38 ID:DT6H
中日が思ってたより最近やった
4: 名無しさん 23/10/11(水) 02:15:27 ID:mlru
>>2
06年にタイロン・ウッズ、09年にトニ・ブランコが取ってるから落合時代はそこまで貧打じゃないのよね
06年にタイロン・ウッズ、09年にトニ・ブランコが取ってるから落合時代はそこまで貧打じゃないのよね
3: 名無しさん 23/10/11(水) 02:13:21 ID:UNvh
レアード良かったなぁ震えた
6: 名無しさん 23/10/11(水) 02:27:49 ID:mlru
>>3
ハムは2013年アブレイユ、2006年小笠原、2004年セギノール、1997、98年ウィルソンとかなり多いねぇ。もちろんレアードは良かった。最初は全く日本球界に合わなかったけどよくあそこまでになったよなぁ
ハムは2013年アブレイユ、2006年小笠原、2004年セギノール、1997、98年ウィルソンとかなり多いねぇ。もちろんレアードは良かった。最初は全く日本球界に合わなかったけどよくあそこまでになったよなぁ
5: 名無しさん 23/10/11(水) 02:20:45 ID:cybj
ゲレーロ?巨人なら40本は打てると思ってた
8: 名無しさん 23/10/11(水) 02:37:14 ID:mlru
>>5
中日時代は外野以外にもサードで30試合以上出場してるんだが、巨人移籍初年度の2018年はマギーがいた&岡本和真覚醒の年だったからなぁ…
外野も陽岱鋼、亀井、長野、中井辺りがいたし、絶対にレギュラーで出続ける必要もない中で不貞腐れた感じよね。翌年には丸まで来たし
中日時代は外野以外にもサードで30試合以上出場してるんだが、巨人移籍初年度の2018年はマギーがいた&岡本和真覚醒の年だったからなぁ…
外野も陽岱鋼、亀井、長野、中井辺りがいたし、絶対にレギュラーで出続ける必要もない中で不貞腐れた感じよね。翌年には丸まで来たし
7: 名無しさん 23/10/11(水) 02:33:08 ID:a9qX
ロッテよかったね
9: 名無しさん 23/10/11(水) 02:37:58 ID:J0Qu
ポランコ(巨人)
近藤(日ハム)
浅村(西武)
恥ずかしくないんか
近藤(日ハム)
浅村(西武)
恥ずかしくないんか
10: 名無しさん 23/10/11(水) 02:47:39 ID:mlru
>>9
143試合やって並んだのなら別に何にも恥ずかしくないんじゃない?同率1位なんて他のタイトルでもいくらでもあるでしょ
今年の牧と中野も恥ずかしい最多安打?田中幸雄、イチロー、初芝清が並んだ95年のパ・リーグ打点王や、山本昌、今中慎二、野村弘樹が並んだ93年のセ・リーグ最多勝は?
143試合やって並んだのなら別に何にも恥ずかしくないんじゃない?同率1位なんて他のタイトルでもいくらでもあるでしょ
今年の牧と中野も恥ずかしい最多安打?田中幸雄、イチロー、初芝清が並んだ95年のパ・リーグ打点王や、山本昌、今中慎二、野村弘樹が並んだ93年のセ・リーグ最多勝は?
12: 名無しさん 23/10/11(水) 02:49:06 ID:7Tue
並んだことより本数がかなり恥ずかしいよな
14: 名無しさん 23/10/11(水) 03:20:08 ID:125x
近藤が26本打てるボールで
本塁打王26本ってのがヤバイ
本当なら50本ノルマのボールやろ
本塁打王26本ってのがヤバイ
本当なら50本ノルマのボールやろ
16: 名無しさん 23/10/11(水) 03:34:20 ID:mlru
>>14
2018年から3年連続30本打ってる浅村が26本なら、それはむしろ近藤の打撃が長打狙いに変わったと考えたほうが自然だろう。
そもそもセ・リーグだって25本超えてるのは岡本村上牧の3人しかいないわけで
2018年から3年連続30本打ってる浅村が26本なら、それはむしろ近藤の打撃が長打狙いに変わったと考えたほうが自然だろう。
そもそもセ・リーグだって25本超えてるのは岡本村上牧の3人しかいないわけで
13: 名無しさん 23/10/11(水) 03:17:03 ID:mlru
まぁ本数は物足りんわな…ただ山本由伸や山下舜平太、佐々木朗希が蹂躙してたこと考えると控えめになってもしゃーないかもしれん。
田中将大が蹂躙した2013年も30本越えたのアブレイユだけだし、25本以上4人のうち2人は楽天だったから(マギーとAJ)。圧倒的投手がいるとリーグ全体の打撃指標は下がるのは間違いない
田中将大が蹂躙した2013年も30本越えたのアブレイユだけだし、25本以上4人のうち2人は楽天だったから(マギーとAJ)。圧倒的投手がいるとリーグ全体の打撃指標は下がるのは間違いない
転載元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696957806/
2020中田といいチャンスはあったんだがなぁ
あと一本が実力差ではあるけど悔しいな
ウィルソン以前が長かった