972: 名無しさん 2023/10/15(日) 13:59:34.41 ID:8YxoAxru0
今季FA取得の日本ハム加藤貴 球団との“残留交渉”終え「金額とかは言われましたけど。決まっていない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/15/kiji/20231015s00001173409000c.html
今季国内FA権を取得した日本ハムの加藤貴之投手(31)が15日、球団との“残留交渉”を終えたことを明かした。
この日は本拠地エスコンフィールド北海道で、シーズン終了後では初めて自主練習を実施。キャッチボールなどで軽めに汗を流し、練習後には取材対応を行い「1回(球団幹部と)ご飯を食べて金額とかは言われましたけど。そこは、まだ決まっていないので」と、話すに留めた。
今季は24試合に登板し、7勝9敗、防御率2・87と安定した投球を見せた。
試合をつくる能力が高い左腕に他球団からの注目も高いが、今後については「あとは代理人に任せている」と話し、球場を後にした。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/15/kiji/20231015s00001173409000c.html
今季国内FA権を取得した日本ハムの加藤貴之投手(31)が15日、球団との“残留交渉”を終えたことを明かした。
この日は本拠地エスコンフィールド北海道で、シーズン終了後では初めて自主練習を実施。キャッチボールなどで軽めに汗を流し、練習後には取材対応を行い「1回(球団幹部と)ご飯を食べて金額とかは言われましたけど。そこは、まだ決まっていないので」と、話すに留めた。
今季は24試合に登板し、7勝9敗、防御率2・87と安定した投球を見せた。
試合をつくる能力が高い左腕に他球団からの注目も高いが、今後については「あとは代理人に任せている」と話し、球場を後にした。
987: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:19:55.22 ID:m4jc4lej0
>>972
これは放出確定ですわ
ケチくさいハムがまともに代理人と交渉できるはずがない
これは放出確定ですわ
ケチくさいハムがまともに代理人と交渉できるはずがない
977: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:09:16.89 ID:7CEYT6iS0
>>972
代理人に任せるとは言っても宣言するかどうかは自分のことだからなあ
希望の年数年俸は既に伝えてあってそこと開きがなければ残留もあり
開きがでかけりゃほぼ移籍確定の宣言って感じかね
代理人に任せるとは言っても宣言するかどうかは自分のことだからなあ
希望の年数年俸は既に伝えてあってそこと開きがなければ残留もあり
開きがでかけりゃほぼ移籍確定の宣言って感じかね
973: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:01:26.63 ID:cQvNdYAM0
加藤だから読めないけど普通の選手なら手ごたえのない返事だな
985: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:16:46.87 ID:32ENVSbH0
そもそも残留前提なら代理人雇う必要ないよねっていう
986: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:18:46.15 ID:IwkHGfZJ0
ファイターズで長くやりたい、ファイターズで終わるのがベストって言ってた人と同一人物とは思えない
989: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:21:10.20 ID:32ENVSbH0
今シーズンが始まって何か心変わりするような出来事でもあったか?
992: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:25:06.51 ID:P+md7odad
>>989
順位
采配
援護
むしろ心変わりしない理由があるのか?
順位
采配
援護
むしろ心変わりしない理由があるのか?
990: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:24:28.95 ID:V7/ZRu1g0
ハム選手は去年の近藤といい、すぐにはっきりと宣言しないよな
本人の中である程度期するものがあるなら、何かしらほのめかすなり不満いうなりすればファンとしては覚悟決まるしスッキリするのに
その点楽天の松井とかは明確でいいな
本人の中である程度期するものがあるなら、何かしらほのめかすなり不満いうなりすればファンとしては覚悟決まるしスッキリするのに
その点楽天の松井とかは明確でいいな
991: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:24:49.09 ID:IwkHGfZJ0
これは結果残せなかった加藤にも責任があるけど事前交渉と加藤の希望に開きがあるんだろうね
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1697077497/
諦めるか
ソフトバンクに勝てるか?
先発2人流出したらフロントはどうするつもりなんだドラフトで即戦力投手指名するから何とかなるとか考えてないよな?
そりゃ出してくれるところに行きたいわな
負けても観客来るからいいのいいの
フロントさん?
BOSに依存してるから今年の成績だけで自動算出して、ってアホなことしかしなさそうなのが怖いわ
近藤に出した金額とそれでも優勝できなかった某球団を見てのマネーゲームは無理じゃね?
もっと出すやろ…
チームの強さ、フロント終わっててあと勝つなら契約しかないからな
ほんとチーム出てからもハムに迷惑しかかけないわアイツ
まあ勝ちたいわな
切る時冷酷なだけで金払いそんな悪かった印象無い
ハムが金無いとはいえこれ以下は流石に話にならないので出してほしい
年割5億とかで出ていかれたらしゃあない
「他球団の評価も聞きたい」「自分を一番必要としてくれるところで」ってワードが出たらアウトだけど加藤の場合本当に契約関係とかわかんなくて任せてるだけっぽいし
これな
一億まではポンといくけどそこから先は渋いイメージ
ここで即決させられないのがハムだなって感じ
上沢のポスティングはほぼ確定だし、加藤のFAも確定したらドラフトで大卒投手に1位入札及び2位以下でも複数の大卒投手を獲らないと更に先発焼け野原状態が加速しそう。
加藤は変な奴だけど悪口は言わないタイプ
近藤は目立たなかっただけで過去のインタビューとかちょいちょい文句付けてるから元々あんな性格や
トークショーのなべりょ弄りも今思えばそんな感じだったか
当時は「近藤よく指摘してくれた」と思ったけど、なべりょ目線ならあんまり嬉しくない指摘やったもんな
指標的にも屈指の数字だし、打高球場に変わった初年度にこれだけできたら強気に交渉に望むやろ
いやいや上沢が出ていくの確定してるなら今1番チームに居てもらわないと困る選手だろ
3億がスタートラインな筈。もう球団はそれだけの金は持ってるだろうし
勝つ事に関してはフロントが軽視しまくってるからな
鶴岡「すまんな」
ならとっくに宣言する的な記事出てるんじゃない?
地元やし吉井さんいるし
それかお金積まれて福岡か
そんな訳無いだろ
エスコンの借金どれだけあるか分かってるのか?
もう新球場にしたんだしこれ以上選手に金掛けないのはあり得ないだろ
札ド時代にだってやろうと思えばダルに5億とか中田に3億4000万とかガントに2億8000万とか払えるんやぞ
鶴岡は好きだけど、地元FAと本人の立場で許されたっていう自覚はあるのか疑ってしまう
人見知りらしいカトちゃんが先輩なのに友達だと思われてると言うほど舐められてる…いや仲良くしてる中島がまた友達がいなくなるって寂しがるぞ…
でもプライベートで仲良くすればいいから理由にはならんか…
金に糸目付けない球団から相当大きな話があったりしてそう
既に純利益が上回っていなかったっけ
去就が確定するまでは基本居なくなる方向で騒ぐのはよくあることや
その為の先発調整でゲス
FA年を跨いで複数年を結んでた近藤といい
そんな簡単に気持ちが変わるのは何が原因なんやろな
近藤は海外FAでもしたんか
ただ、球団は上沢は確定で出ていくんだから加藤に対しては金を積んで全力で残留交渉してくれ
OB面してくる鷹のスパイほんま許せねぇわ
監督辞めたところで変わらんのは目に見えてるし
エスコンでその分資産計上されてるの知らんのか
現状1.35億でまだ2億も超えてないローテPのFA控えた残留交渉に金積むこと嫌がるぐらいシブチンならもうやめちまえよ球団なんて
別に加藤が一方的に球団に奉仕する必要なんてないし球団が誠意見せるしかないな
ファンクラブ退会したよ
島内みたいに失敗しないように
代理人をつけたという事にはならないのかな?
1億以上渋いってより、FA料を加算しないから伸びにくいって感じじゃね
中田も西川も7億も2.5億位までは活躍に応じて伸びてた印象
さようなら
実際加藤だと3年6億とかでOKしそうだから代理人つけること自体は正解
FA年のムーブで生涯年俸全然違うからな
希望に満たないなら出るってくらいシンプルな話じゃねぇかな
あとはもうハム側の誠意次第やろ
勝ち負けはともかく、山本由伸並みの防御率残してたらハムでも12~13勝5~7敗ぐらいの成績
残せてたんじゃない?
それを借金という考え方するのは、恥ずかしいから黙っといた方がいいぞ
そうそう。
加藤ならやりかねない。
高木豊とか鶴岡から意見をもらったり、
家族とも相談して代理人つけようって
発想になっただけで
残留の可能性はまだあるのでは?
もちろん、その過程で納得いかないFA宣言ってことはあるだろうが、この記事じゃなんもわからんくねえか
社会人卒の選手は企業勤め経験してるだけあって、その多くはその辺りの事はしっかりしてる
・幹部との会食で金額言われたけどまだ具体的なことは決まってない
・交渉は代理人に任せている
ほんとこれだけのことでしかないからな
この時期ならなんもおかしなことないし、FAに前のめりってのは勝手に読み取ってることでしかない
手放しに残留というわけではないってだけでFA確実ってのは色眼鏡よね
ただ代理人つけましたよってだけで
その数年で少なくとも優勝争いくらいはチームとして目指してもらわないとそりゃモチベ的にキツイよな
儲かってるのは分かってるんだから金がナイーはもう通じんよ
幹部と会食してちょっと金額言われました、代理人つけました、ほんとそれだけだもんな
仮に残るにしたってFA取得年の年俸交渉なんてキャリア的には勘所なんだしそりゃ代理人のひとつもつけるわって話で
今年は日本人投手の出物が多くその中でも優先度はかなり下だし、球速のなさもマイナスに見られてるだろうし。あとはMLB内のFAがどうなってるかで変わってくる。投手野手問わず大物が決まってこないと下の方が決まらない部分もあり上沢は流動的だと思う。
台湾ルートは安上がりに済ませたいわけじゃなくて従来のルートで連れてきてるのが芳しくないから新しいルート探ってるだけやろ
何でもかんでもこじつけ過ぎ
ファンとして出来るのはとにかく最後まで選手を
信じる事が大切や🙌
出ていくという思い込みしていたら
いつまでもネガティブ思考で楽しくないぞ?
最後まで心の奥で見守って置くがベストやないかと
思うわ
固定資産は毎年減価償却されるんだぞ
返せるうちに借金返さないと、札幌ドームの二の舞になるぞ
借金は借金だろ
PLとBSの違いも分からんのか
資産計上されてればいくら借金してもヘーキヘーキって、昔の夕張の考え方やんけ
カミさん次第というか夫婦間の問題でもあるから他人にはわかる筈もない。
年俸はそれなりになりそう
いい加減こいつに仕事流すの辞めろよ
信じられるのは西武ファンの皆様だけ
お金ある球団いっぱいだし
グッバイ加藤お笑い球団からの脱出おめでとう
お金なくて立地が悪い西武とは一緒じゃないからいらない忠告やな
昔好きだったけど今大嫌いだわあのスパイ
鶴岡もハム上層部のこと嫌いなんだろ(適当)
そこで有原式FAという前例が効いてくる
安くて失敗してもメジャー行って箔付ければハムに残るよりリターン得られる
そんな西武でさえ、おかわり栗山や外崎源田辺りが残ってくれてんのに何でハムには残ってくれんの?
別に上沢なら国内FAでも有原ぐらい金積まれそうだけどね
80億は補強の総額だったわ。50億か
強いて言えば環境とか人間関係変えずに済むぐらいかね
エスコンの真新しい設備とか
しゃーないけど上沢加藤が同時に消えたらシーズン始まる前から終戦だから暇になるわ
😎
「あまり他所と開きがあるようだと考えるかも」
とも言ってたし代理人つけたからドライってことでもないと思うがね
自分から追い出してるから
そんなもんにこだわるのは替えの効くような仕事やってるサラリーマンぐらいだろ
そりゃ生涯宣言した選手があれだけ悪口垂れ流すようになるくらいだからな
最下位でも客が入るのに金出す必要ないし
昔の阪神と一緒やな
説明して?
西武も流出が酷いけど、それでもチーム愛で残ってくれる選手がいるの羨ましいわ…
330イニング分の穴がぁ…
仮に他の選手で補えたとしても加藤上沢レベルのクオリティで埋めてくれるとは思えないし…
特に強かった時期知ってる人達からしたら
谷間ピッチャーかき集めてイニング埋めたところでただイニングが消化できるだけの話でしかないしな
というか下手したらそれすらおぼつかないやろっていうね
プロ野球なんて長い目で見たら
どこも強い時期と弱い時期あるやろうに。
差はあるけどな。
特に日ハムなんてよく出ていかれるチームなんだから、それに耐えられないのなら見なきゃ良いだけの話。
こんな娯楽でしんどくなるくらいなら
距離置いたりする方が気持ち楽にできると思うで。
自ポチでアンチご苦労様です
球団としても弱くても客はいるんだから半端なベテランにコストかける理由なんて無いんだよな
西武はちゃんと生え抜きで残ってくれた選手はある程度満足するまで雇ってくれるからな日ハムとは話が違う
チーム愛を語る前にフロントが選手への接し方を変えた方がいい
自分が何言ってるか理解してる?チームのために搾取されろって言ってるようにしか見えんぞその言葉
西武は見切り上手いよな
増田金子残留させて岸浅村森放出だしな
ハムも見習いたいよ
中堅になっても活躍維持できる選手がハムより西武に多いってだけでしょ
球場変わって体の負担減って中堅層がこれまでより活躍増えるかは賭けだがな
いや別に搾取されろなんて言ってないでしょ?どう解釈したらそうなんだよ…
108じゃないから真意はわからんけど、
わざわざ日ハムを出て行った方がいいよ
みたいなネガティブな事を先輩が伝えんなよって意味じゃね?
西川大田秋吉からしたらとっとと期間中に戦力外にしろって話だわ
そういうの逆恨みっていうんだよ
横だけどわからないから説明して
わかりやすくね
記事読んだ限り鶴岡は加藤は口下手だしFA取っての年俸交渉するなら代理人付けた方がいいって言ってるだけだしそれをネガティブな事って言うなら価値観合わんわ。個人事業主が年俸上げるために代理人雇う事の何がネガティブな事なのか教えてくれ。
1年間近藤に酷い仕打ちされまくってもまだ擁護できるハムファンすごいね。聖人だと思う
それでも飼い主宮西が寂しがるかもしれんから出て行って欲しくない
そこの誠意は双方向なんだよね
先にフロントが背信してしまった以上なにも言えねえ
1年間も何されたんだ?
何もされた覚えないんだが…
そりゃ打たれたりはしたけどそれは勝負の世界だし
はたまた放出サイクルに見合った育成サイクルを死ぬ気で作り上げるか
出来れば後者の方に力注いで欲しいがね
それまでなんとか稼ごうと思うのは当然なわけで…
ノンテンダーが選手をよりシビアな考えに向けさせてしまってると思う
タイトル取った年に追い出される同僚見たら怖くなるだろう
自ポチもあるし気にしてもしゃーない
昨日だったかも山崎の記事で異常な数ついてたあおりコメあったし
金だけの話ならメジャーで成功すりゃ国内FAの比じゃないし失敗した時のリスクも上の通りだからポス容認された時点で1年ハムに残ってFA待つという無駄なことする必要は…
加藤なら愛犬の環境を変えたくないから残るみたいなこと言いそうなキャラでもある。
だからこそ、FA宣言前に球団が加藤が納得できる金額積めるかが重要になりそう。
FA宣言されて、マネーゲームになったら100%勝てないからね。
FAの話題になるとあおりたいだけのやつとかお客さんもたくさん群がってくるからな
とりあえず宣言して材料集めてから再交渉だね
メジャーは投手不足なんで貰い手は見つかるよ
西川とは違う
他球団と交渉のテーブルについた人はほとんどがそのまま移籍してるで
そこから残留したのは横浜三浦とかヤクルト小川とか極一部の人間だけや
どうせ消えるならセ・リーグして、巨人とか横浜とかヤクルトも先発足りないだろうに。
日ハム小川とか言われてたの懐かしい
条件は代理人と交渉とかだと思う。
山崎福は対ハム2勝2敗宮城は負けなしだが防御率5.87
左腕がハムに勝ち星稼げるって根拠あるの?
ファイターズは2億円までは加算式で到達するのは早いんよ
2億円超えるとある程度求められる数字(ノルマ)が設定されて、その数字(ノルマ)を越えた分の評価しか加算しないから、一気に昇給率が下がった様に見える
楽天の松井は、最終戦が終わった日の日付変わるとかどうかの瞬間にFA権行使確定のニュース出たしな
加藤は、一応まだ行使するかどうかは決まってなくて球団の交渉次第って事やろうね
昨日もコケにされたばかりなのにお気楽でいいなー。そのマインド見習いたい
いくら借金してもなんて一言も言ってねえだろ
獲得した資産を使って利益上げて正しく償却出来てりゃ問題ねえんだよ
そもそも上場企業の日本ハム本社がゴーサイン出してるんだから、そんな『借入金が数百億もあるから節約しなきゃあわわわ』なんて言う行き当たりばったりな計画なわけねえだろ
なんでオリックス左腕抜き出したのかわからないけど
ロッテの小島なら対ハム戦2勝0敗防御率0.63だった
あれをコケにされたと言っちゃうのは被害妄想たくましくないか?
間違ったことは言ってないしハムのハの字も出てなかったんだから特に何も感じなかったが
鶴岡のFA移籍は、球団が残留させる気なくて、ある意味ハム卒業って体で追い出された流れやで
13年は114試合出場で規定未達とは言え打率.295(244-72)の成績で球団の提示した年俸は現状維持だったし
小さい頃はハムばっか見てて、稲葉みたいにかっこいい野球選手になることを夢見たりもしたなぁ。でももうめちゃくちゃになっていくハムに耐えられん。西川や近藤が台頭してきた頃のようなワクワク感はもうないし、功労者が出ていくばっかりでもう何の感動もない。長く応援してきたけど本当に本当にごめんなさい。
なんで友好に接しようとしてくれてる西武ファンにこんな煽ってるんだ?
しかも、内容噛み合ってなくないか
ハムに愛着がある、環境変えたくないくらいしか残る理由ないからな
いやXみてみ?昨日の近藤の発言で怒ってたハムファン大量にいたぞ
そんなこと言ってると黙って消えろよおじさんが来るぞ
へー
ヤバいやつはどこにでもいるもんやなあ
帰属意識が強すぎるのかな
ハムなんか永遠に弱いままだろ
すまんな。何か自分の中で何とか保ってた熱い気持ちみたいなものが突然プツッと切れてしまったような感じで、心がゾワゾワしてきて怖くなって書き込んでしまったんや。
このサイトも元ネタにしてる掲示板も 7〜8割くらいはチーム自体かフロントか特定選手のアンチって感じだから 別にハムファンみんなが出ていけと思ってる訳じゃない
気に入らないなら 気にしない方が良いw
いったん離れてみてもう一回応援したい気持ちになったら戻るのが良いよ
好きじゃなくなったのに粘着してアンチ化するのが一番厄介だから、嫌いという気持ちになる前に離れるのが最良だと思う
ほかの球団みたいな給料や優勝争いが出来るなら
ハムに残るのがベストって意味やろ
宣言残留も許されるのだから、
ありがとう、そうしてみる。
とりあえずヤクルトの秋季キャンプでも見て気を紛らすことにするよ。
選手のアンチは濃いの多すぎる
ID変えてまでやってる吉田のアンチとかずっと張り付いてるよなあれ
今日も打たれてたら来てたんだろうか
どっちかというと近藤自体あんまりよくないチョケかたするだけなんだろうなって
鶴岡の懐に入るシステムになっているのか?
上沢加藤の同時放出はマジで穴としてデカ過ぎるからな
一軍が勝つの負けるのってだけの話じゃなく、穴埋めのために二軍の上澄み総動員したら二軍がいよいよ焼け野原になって無理させるべきでない若手にまで無理させる羽目になって潰してしまうことにも繋がりかねない
これ以上のチーム崩壊加速させないためにマネーゲーム多少無理しても加藤繋ぎ止めなきゃヤバい
つーかそもそも上沢のポスティング認めるなって話だが
はずれ1位上原の後の2位MAX144加藤FAで残留交渉
あんな掃き溜めだらけのところみてみ?って言われてもなあ
見ていいことないし、見ませんとしか。
ファンの総意がそこに集まるわけでもないし、無意味
FAの仕組み全く理解してないだろwww
ファンが応援する球団変えるのに年数も給料も他球団との交渉も全く関係ないんだから勝手にしろってwww
加藤にFA移籍の選択肢も真剣に考えたほうがいいと言ったのがまさか鶴岡だけだと本気で思っているのかねw
表に出ているのが鶴岡のアレだけだから鶴岡ガー鶴岡ガーと喧しく喚くのだろうけどw
なんかこういう効いてないアピールすることが正しいと思ってる奴いるよな。自分の好きなチームが馬鹿にされたら怒るのがファンとして当たり前だろうに
むしろ悪い所だらけのチームの事実指摘されただけなのに、怒るとかただの盲信者だよ
そういうのが弱くても球場来るせいで暗黒長引かせてる原因まである
ほんそれ
加藤をハムの奴隷と考えてるとしか思えないわ
ハムが勝って欲しいのと、加藤がより良い人生の選択する話は全く別の次元
残ってくれたら嬉しいけど