20231015-00000237-spnannex-000-2-view

972: 名無しさん 2023/10/15(日) 13:59:34.41 ID:8YxoAxru0
今季FA取得の日本ハム加藤貴 球団との“残留交渉”終え「金額とかは言われましたけど。決まっていない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/10/15/kiji/20231015s00001173409000c.html

 今季国内FA権を取得した日本ハムの加藤貴之投手(31)が15日、球団との“残留交渉”を終えたことを明かした。

 この日は本拠地エスコンフィールド北海道で、シーズン終了後では初めて自主練習を実施。キャッチボールなどで軽めに汗を流し、練習後には取材対応を行い「1回(球団幹部と)ご飯を食べて金額とかは言われましたけど。そこは、まだ決まっていないので」と、話すに留めた。

 今季は24試合に登板し、7勝9敗、防御率2・87と安定した投球を見せた。

 試合をつくる能力が高い左腕に他球団からの注目も高いが、今後については「あとは代理人に任せている」と話し、球場を後にした。

987: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:19:55.22 ID:m4jc4lej0
>>972
これは放出確定ですわ
ケチくさいハムがまともに代理人と交渉できるはずがない

977: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:09:16.89 ID:7CEYT6iS0
>>972
代理人に任せるとは言っても宣言するかどうかは自分のことだからなあ
希望の年数年俸は既に伝えてあってそこと開きがなければ残留もあり
開きがでかけりゃほぼ移籍確定の宣言って感じかね

973: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:01:26.63 ID:cQvNdYAM0
加藤だから読めないけど普通の選手なら手ごたえのない返事だな

985: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:16:46.87 ID:32ENVSbH0
そもそも残留前提なら代理人雇う必要ないよねっていう

986: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:18:46.15 ID:IwkHGfZJ0
ファイターズで長くやりたい、ファイターズで終わるのがベストって言ってた人と同一人物とは思えない

989: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:21:10.20 ID:32ENVSbH0
今シーズンが始まって何か心変わりするような出来事でもあったか?

992: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:25:06.51 ID:P+md7odad
>>989
順位
采配
援護

むしろ心変わりしない理由があるのか?

990: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:24:28.95 ID:V7/ZRu1g0
ハム選手は去年の近藤といい、すぐにはっきりと宣言しないよな
本人の中である程度期するものがあるなら、何かしらほのめかすなり不満いうなりすればファンとしては覚悟決まるしスッキリするのに
その点楽天の松井とかは明確でいいな

991: 名無しさん 2023/10/15(日) 14:24:49.09 ID:IwkHGfZJ0
これは結果残せなかった加藤にも責任があるけど事前交渉と加藤の希望に開きがあるんだろうね







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1697077497/