
320: 名無しさん 2023/10/31(火) 21:01:37.01 ID:pLCfnsbf0
フェニックス細川
.333(42-14) 1本 6打点 9四球 8三振 8盗塁 出塁率.442 長打率.571 OPS1.014
楽しみやん
.333(42-14) 1本 6打点 9四球 8三振 8盗塁 出塁率.442 長打率.571 OPS1.014
楽しみやん
328: 名無しさん 2023/10/31(火) 21:14:14.15 ID:QfF3ZdAc0
>>320
センターで固定できるくらいがんばってほしい
センターで固定できるくらいがんばってほしい
322: 名無しさん 2023/10/31(火) 21:04:11.62 ID:EPIMov5f0
フェニックス細川って書くと芸名みたいだなw
198: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:38:31.68 ID:ZcuG/vX20
細川そんな打ってるのか
197: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:36:35.43 ID:u3uVBDNO0
細川はシーズン後半で何か掴んだ感じがするよな
楽しみだわ
あと、ピンがチーム伊江島入りしそうだな
まつごー達の自主練チームのトレーナーのところに行き始めたらしい
楽しみだわ
あと、ピンがチーム伊江島入りしそうだな
まつごー達の自主練チームのトレーナーのところに行き始めたらしい
199: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:39:57.20 ID:cRnrRH5N0
>>197
細川これでショート出来ればね・・・
この前の試合ほんと酷かったからなぁ
幸雄に「送球弱い」って一喝されてたし
細川これでショート出来ればね・・・
この前の試合ほんと酷かったからなぁ
幸雄に「送球弱い」って一喝されてたし
202: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:43:57.21 ID:u3uVBDNO0
>>199
そこだよね。
送球が課題なんだよな。
暴投も目につくしね。
キャンプで荒木臨時コーチからアドバイスもらえるといいな。
そこだよね。
送球が課題なんだよな。
暴投も目につくしね。
キャンプで荒木臨時コーチからアドバイスもらえるといいな。
203: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:45:14.31 ID:cRnrRH5N0
>>202
まぁ現状
ショート奈良間セカンド細川なのかなぁ
ドングリーズやけどw
まぁ現状
ショート奈良間セカンド細川なのかなぁ
ドングリーズやけどw
205: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:47:49.30 ID:+L3Kc3pB0
細川 外野の送球は良かったのにw
208: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:48:58.56 ID:sowu9Mf2d
細川はセカンドかセンターでいいんじゃね
295: 名無しさん 2023/10/31(火) 20:35:24.30 ID:cpHx1lxB0
細川はポジション固定して我慢して育ててもいい段階まできてる
送球に目を瞑って内野守らせるのか外野の1ポジション与えるのかは現場判断だけど今年みたいに毎試合違うポジションとかは絶対だめ
送球に目を瞑って内野守らせるのか外野の1ポジション与えるのかは現場判断だけど今年みたいに毎試合違うポジションとかは絶対だめ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1698658428/
メジャーと日本の守備の差て肩とリストの強さが一番だからな
全部がそうではないがメジャーの試合見てると内野の肩とリストの強さにビビる
中島とか奈良間のフワッと送球に慣れてるとなおさら
シンプルに走り回らせる方が合ってそう
後は一軍でもそれが出せることと、守備を向上させることやね。
実際センターなら1軍でも問題無い守備力 二遊間だとまだ課題あるけど
ショートが向いてないってだけなんだろう
奈良間上川畑細川でできる限り回していく感じになりそう
これだとセカンドにハマるとチーム的に助かるな
昔からショートはやや危なっかしさあったし、センターはセンスがあふれ出とる
外野は基本ステップ送球だから安定しやすい
基本外野万が一セカンドでショートは他に専攻させて欲しい
ヤクルト戦での刺殺とかエグかったし
向こうは肩強い選手はとりあえずショート・サード。
守備がどうしてもダメそうなら、どこかのタイミングで外野だから。
日本のアマ野球はトーナメント制で勝ちにこだわるんで、
エラーをしない器用な選手がショート、という決定的な違いがある。
その発想で、高校時代に投手だった選手にショート・サードやらせようとする球団があるらしいが。
それか五十幡が怪我してるうちにセンター奪い取るか
ここ20年近くで二遊間のレギュラーって言えるのが金子誠、田中賢介、中島の3人しかいない気がする
五十幡より細川の方が優先されるべきじゃね
五十幡はスーパーサブとしても生き残れるだろうし
西川も若い時内野やってたよな、懐かしい
確か幸雄さんを含めて25年くらいは基本的にはほぼ高卒生え抜きで上手いこと回せてたんかな
それぞれトップレベルの選手やし一人一人の稼働も長いし本当に恵まれてたんやな…
奈良間か細川がモノになってくれるとこの先だいぶ助かるんやけどな
贅沢いえばこの4人くらいのレベルまでなって欲しい
センターの方が向いてるのかもしれないけど期待してる
なんで?
細川なんて今年の終わりにちょっと打っただけで
それまではたまに1軍に上がってきては
何の結果も残せず2軍に帰っていってたのもう忘れたんか
チーム事情を考えると二遊間で固定できる選手が欲しいからセカンドのレギュラーになってくれるのが1番良いかな
だったら二遊間だけど、固定で使える守備力には至ってない。
だからって二軍で二遊間慣らすのは勿体ない。一軍で打席重ねて経験積む段階にはきてるから、結局内外野こなして出場機会こなすしかない
細川は要求値高くて出来なかったことも練習して期待に応えてくれるから
難しいことやらせた方が伸びしろあるんじゃないかな
去年あたり細川アカンとネガってたファンをいい意味でどんどん裏切ってくる
イチローが期待するだけあるわ
だからドラ3で宮崎を取って山田を戦力外にした。
細川が外野ならドラ3で投手取るよ。
田中幸雄を遊撃に抜擢した当時は酷評の嵐で、「上手く回せてた」とはとても言えない
実際にプレーも粗かったし、イップスになりかけたことは幸雄さんも認めている
(TouTube「フルタの方程式」で触れられてる)
当時SNSがあったら、早々に潰れてたと思うよ
それこそ荒木の直接指導よ