
1: 名無しさん 2023/11/24(金) 19:52:21.54 ID:M/o+1ixrd
何
2: 名無しさん 2023/11/24(金) 19:53:10.61 ID:WelqMd5L0
伸びしろがなかった
4: 名無しさん 2023/11/24(金) 19:55:29.96 ID:60vdmh8d0
本人に危機感がなかったからやろ、危機感覚えないと成長なんかするわけない
10: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:01:24.52 ID:/zfDx4sc0
このままやと斎藤曲線になる思って大胆に切ったんかな
7: 名無しさん 2023/11/24(金) 19:58:55.34 ID:PB0dToq6d
これが早実や桐蔭だったら扱いも難しそうだけど金足農卒なんか気を遣う相手もいないし
15: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:03:46.31 ID:f7wTHYyB0
実力不足
17: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:05:15.98 ID:aVQXl5wN0
オリのほうが育ててくれそうな感あるのは事実
18: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:06:09.26 ID:j6iTLVA80
先発希望が間違いやったな
39: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:12:08.12 ID:6CyLh+/j0
>>18
これだと思う
これだと思う
21: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:07:29.23 ID:j6iTLVA80
谷元路線目指すなら中日から来た山本いるしなあ
44: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:12:47.61 ID:ljP+lVYd0
出しちゃいけない理由は逆になんなんや?ドラ1だからくらいやない
48: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:13:33.66 ID:ZTV82HGd0
チビで球速遅くてコントロールも甘い
ドラフト1位じゃなかったらとっくに育成落ちしてる
ドラフト1位じゃなかったらとっくに育成落ちしてる
71: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:19:16.96 ID:MuO5lUOo0
オリで荒波に揉まれた方がええかもな
112: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:27:30.29 ID:D2t9oMGYd
吉田が出してるコメントで察したわ
向上心も危機感も感じられない
向上心も危機感も感じられない
155: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:44:12.27 ID:EgXUjveI0
契約更改で平均150キロ目指すとか抜かしてたな
123: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:30:38.99 ID:Moho7pQc0
ハムやけど純粋に能力不足やろ
この能力のやつがアマにいたとして育成契約ももらえないレベル
この能力のやつがアマにいたとして育成契約ももらえないレベル
128: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:31:30.96 ID:EuEgP+R20
ちなオリでビックリ中なんやがそんなオワコン化してるんか?
球速130キロになったまでは伝え聞いていたが
球速130キロになったまでは伝え聞いていたが
136: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:33:38.67 ID:Moho7pQc0
>>128
まぁフォームバラバラで同じイニングでも140~150でバラけるくらいには戻ったよ
一から鍛え直さないと全く使い物にならんと思う
まぁフォームバラバラで同じイニングでも140~150でバラけるくらいには戻ったよ
一から鍛え直さないと全く使い物にならんと思う
42: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:12:26.85 ID:xFZrUhCb0
吉田輝星、柿木、万波
ミーハードラフトした結果www
ミーハードラフトした結果www
57: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:16:18.32 ID:Aauserr1d
>>42
万波が1番ダメかと思いきやトップってな やっぱ横浜高校ってすんげぇんだなって思うわ
万波が1番ダメかと思いきやトップってな やっぱ横浜高校ってすんげぇんだなって思うわ
31: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:11:12.82 ID:en+I5JoD0
柿木よりも先に追い出されるとはね
137: 名無しさん 2023/11/24(金) 20:34:12.47 ID:F65FOrxN0
万波1位野村2位のドラフトだと思えば何のダメージもないよな実際
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700823141/
達や孫易磊もいるから最早不要なんだよな
吉田輝星は参加したのかしなかったのか気になるやけど
吉田輝星は参加したのか、しなかったのか気になるな
うちは先発が充実し始めたから由伸福也が抜けるオリで、中嶋さんのところで先発出来るように環境変えて頑張れってさ
ただ、吉田は何となく北海道の人気者だから出される事はないって思ってたけど、そういうのも関係ないって分かったら、熱烈なハムファンの今川も出されるんじゃないかって思ってしまうわ。
記者会見の時に「この後みんなに会うので報告して…」て言ってたから参加してるんじゃないの
そもそも根尾がハムに入ってたら投手にコンバートはされてなかったんじゃないか?
それが答えだ
スペック的に上位互換で年齢の開きもないやまーんがいて吉田もブルペンにいる状況があまり想像できない
先発の可能性も5年チャレンジしてみて目がなさそうなのが見えちゃってたし
ハムが匙投げた感もあるけど
岩本さんにめちゃくちゃ指摘されまくってるくらいやから相当やったんやろ
球団の行事ってそれか
このスレとは直接関係ないけど山福抜けるの確定みたいなコメントで草生える
あれが首脳陣の評価なんだろうな
まぁ活躍してない選手をよく言う意味がないからな、特に顔が売れてる選手なら批判するだけで再生数も稼げるってもんよ
やっぱ、高卒の右投手は身体が大きいのに限る 身体が小さくても大卒社会人で実績があれば良い
あと、甲子園で評価が急に上がった選手もダメだし性格面も伸びる要素に含まれる
オコエ、平沢、中村奨成
根尾取れたら2位が西武の浦和学院の渡邉で、2位野村はなかったからなぁ
あの紅白戦見てれば素人のうちらだってよくないのはわかるくらいだったし
そしたらジェイはソフトバンクへ
その方が良い選手生活送れたかもな
根尾は流石に中日の広告塔だからないな
ハムより愛知思考強いから中日は
黒木と比べて技術面でのコメント適当すぎる
まあ今川の名前隠してフラットに見たら普通に整理対象でもおかしくないからな
ゆーて根尾はシーズン終盤に先発2試合で防御率0.71だし、フェニックスも良かったらしいからトレードはないでしょ
ソフトバンク行ってたらむしろ悲惨だよ。
試合出してやるために守備位置色々試させるなんて事してもらえないぞ。
サードのポジション争いで負けたらそれで終わりだ。
そりゃあ先発願望あるだろうけどそんな事言ってられる立場でも無かったし
最近の選手は言うのか? まず、山本や千賀や摂津や平良みたいに中継ぎで抜群の安定した成績
残してからそういう先発希望を言うもんじゃない? ハムの球団の方針かちょっとビッグマウスの
自分を客観視できない自信過剰な選手が多い気がする
まあ代わりに野村大樹取ってるからしっかり育ててくれって感じ
藤川に教えられた火の玉ストレート捨てたし
普通ならあり得んと思うけど立浪だったらワンチャン有りそうかと
野村大樹ワンチャン現ドラきそう
先発の方が目立つし勝ち星も付きやすいしね。
活躍した時の給料の上がり幅も中継ぎより多そうだし投手は基本先発やりたいんじゃない?
来季一軍登板ゼロがほぼ確定してる選手を取るなんて。
1位 万波中正
2位 野村佑希
3位 福田俊
4位 田宮裕涼
5位 生田目翼
良いドラフトやないか
俺もその1人
お、おう…
吉田のためにもコレで良かった
ハムファンちゃうくて
吉田ファンやったんやろ
別にハムにこだわる必要なんて無いしな
単に地元だからって惰性で応援することほど
くだらないファン活動はないからな
これさぁよく言われるけど2位の時点で吉田と渡邊が残ってたら吉田になってたんじゃねえの?
ハム以外で吉田1位があるのかって話しよ
そこは北海道出身の今川とそうじゃない吉田じゃまた違うんじゃない?
オリックスで投手として成長できなかったら終わりだから死ぬ気で頑張ってくれ
はいはい、かまってやるから早くファンやめてね
俺もその1人
ただ今年になって一向に上がってこない。他見るとチャンス与えたい若手や同年代がいるし入ってきたとなると序列が下がる下がったまんま置いとくわけにもいかないからトレードどうですかでオリックスがいいよって流れかなあ
フェニックスで3登板3QS防御率1.29被打率.143でwhip0.76やからな。1軍で2登板防御率0.71やしさすがに出さないだろ。
今までは若さや伸び代期待もあったがここから先はもうドラフトでいくらでも吉田より若い選手を獲れるんだから
育成する時間は終わりってことよね
8月に一軍昇格した後最後まで一軍でやり続けられたら運命も変わってただろうけどね
むしろ田宮はよく残ったよ、去年からかなりギリギリの位置で生き残ってる気がする
二軍回ってもらえたらいいよ
ハムが北海道志向なさすぎな気も
ドラフト上位で道民取られまくりやしな
真剣に取り組まないとな
ある意味、吉田は厳しい道を歩むことに
なるかもしれない
頑張れよ!!
ドラ1切ってファン辞めるとか草
球速とか先発とかそういう次元じゃないのよ
育成に福島とか柳川とか歳下で結果出してる奴が出てきて危機感生まれなかったのかと
日ハムの2軍が緩すぎだった方がモヤモヤするわ
ホントにそれ
生かすも○すも自分次第
別に嫌いって訳じゃないしなんの進歩も無く2軍のロングリリーフなんてやっていたらいずれクビになるだけ
本人の為にも厳しい環境でやることが一番大事な経験になると思う
代表に選ばれなかったかもな
言うて今年は伊藤は先発やってよかったんじゃね?
抑えじゃヒ魔神やったしな
早めに出した出したほうがいいこともある
あとは達あたりがどうなるか…
なんとなく吉田の性格的に「ドラ1」というレッテルが悪い影響を及ぼしてる気がする
オリックスにトレードされることでそのレッテルがなくなってただの1人の投手になる
それでホントの意味での危機感が生まれるんじゃなかろうか
俺も辞めたわ
こんなクソ球団
この世代仲良かったなあ
むしろ吉田切ってくれてファンになったわ。むしろよくここまで我慢したよ
お前なんなんだよ
以前のエンタメ路線の姿勢では考えられなかったことだし
このトレードの良し悪しは別としていい傾向だと思う
実質補償選手というか仁義通したというかハムとオリの関係性、諸々込みでの決定っぽいね