1: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:46:27.14 ID:aooAgace0
先発
加藤7勝9敗2.87
山崎11勝5敗3.25
上原4勝7敗2.75
根本3勝1敗2.88
北浦0勝0敗3.09※先発転向
細野---
リリーフ
河野1勝4敗20H1.70
福田1勝0敗3H0.00
宮西1勝3敗13H2.66
長谷川0勝0敗1.08
矢澤0勝0敗0.00
加藤7勝9敗2.87
山崎11勝5敗3.25
上原4勝7敗2.75
根本3勝1敗2.88
北浦0勝0敗3.09※先発転向
細野---
リリーフ
河野1勝4敗20H1.70
福田1勝0敗3H0.00
宮西1勝3敗13H2.66
長谷川0勝0敗1.08
矢澤0勝0敗0.00
2: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:47:21.16 ID:9a+APUFQ0
ここまで左の層が厚い球団もなかなかないだろ
4: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:48:08.24 ID:2vd4nan30
加藤残留とさちや加入ありがてえ……
6: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:49:27.56 ID:EJA0PP0v0
河野がやっとドラ1らしくなってきた
7: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:50:01.42 ID:JrAxXsn30
宮西は短期間じゃなくてシーズン通してこの防御率キープできればなあ
9: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:50:31.74 ID:7IO0jeJh0
忘れられる堀
しゃーない
しゃーない
10: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:50:53.17 ID:rr1M4wVh0
統一球レベルの打低だったから防御率はみんな良くなりがち
19: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:58:20.74 ID:5kv7rfPDa
このために伏見とったんか?
5: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:48:57.39 ID:hPgHYyub0
ハムって何故か左腕には困らないよな
11: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:51:52.42 ID:RVoh+mPb0
左投手が尽きることなく生えてくるのは宮西の肘水を飲んでるから説
12: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:52:50.76 ID:o3VIoUIN0
根本はシーズン通してローテ守れるレベルまで来たよな
あとはどれだけ体力をつけられるか
あとはどれだけ体力をつけられるか
13: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:53:38.95 ID:mH0eOB9M0
ダルビッシュや大谷みたいな右腕も生えてきませんかね…?
15: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:54:26.78 ID:1txcnTfDd
>>13
伊藤で満足せえ
伊藤で満足せえ
17: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:55:24.82 ID:mH0eOB9M0
>>15
球速5キロ上げてくれなきゃ物足りないよ🥺
球速5キロ上げてくれなきゃ物足りないよ🥺
14: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:53:43.09 ID:fHFODDTy0
細野は即1軍じゃなくて長期的視野で育成するらしいじゃん
しばらくは鎌ヶ谷のローテだな
しばらくは鎌ヶ谷のローテだな
16: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:54:56.03 ID:nIXsWsD70
細野は新庄がクローザーにしても面白いって言ってたな
たぶんリリーフなら即1軍で使えるって見立てなんだろうけど
たぶんリリーフなら即1軍で使えるって見立てなんだろうけど
18: 名無しさん 2023/11/27(月) 16:56:16.05 ID:C0g85phs0
左は左でも本格派に技巧派に変則にっていろんなタイプ揃ってるのええな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701071187/
サードは宗
上沢ポンセおらんくなると
それで右腕か野手を獲得するのもあり得ない話ではなさそう
2年目11先発防御率2点台の立野
去年50登板の吉田
この辺の若くて一軍実績一応あった燻り組がリリースされたの見ると堀も万が一があるんじゃないかと邪推してしまう
まあ堀はタイトルホルダーってのが一つ乗っかってるから大丈夫だと思いたいが
タイトルに釣られて一軍クラス出してきたら出すくらいで
自分も友貴哉たのしみ
江越曰く宇宙人らしいしヒロインも早く聞いてみたい。
マジでそうなってほしい まだ宮西の後継者は堀だと思ってるから
オリックスにいたら今年二桁勝っとるやろ
・エース扱いはヤクルト
・先発確約はヤクルト巨人(横浜SBも?)
・年俸も巨人SBだけじゃなくヤクルト横浜も2回目の交渉で上げるとか報道出てたから他の方がハムより上
・ポジション争いになる左腕もハムが1番ってくらいいる
強いてあげるならイニング任せてもらいたいのか?って思うけどそれを他がNOって言ったとは思えん。
今見ても条件面だけならハムに入る要素が無くて、未だに夢だと思ってるところある
決め手については入団会見で語ってほしいわ
まじか良かった
もしかしたらを考えてしまったから嬉しいわ
毎登板7イニング投げて規定乗ろう!!は言われたと思ってる。エース扱いといえど今のまま看板選手にというよりもっと成長しようぜ!!って焚き付けられたとか?
あとは伏見ママかね
外国人だけど左腕これ以上増やしてどうする?
投手よりも打てそうな外国人の大砲獲得してほしいな
DH解除や代打で打つ可能性がパリーグの中では最も高いことかな。俺も、慣れ親しんだ神宮、伝統的にアットホームなチームだしヤクルトが一番だと思ってた。
決め手はハムの3番で打ちたいという子供の時の夢や、小さい頃鎌ヶ谷でファイターズの選手みんなが優しく接してくれたってことかも。ファンサービスって実は大事なんだなって感じるわ。
たしかに優勝も何度も経験したから、数年とりあえず投げて勝ちに貢献してくれ!って他球団が勝ちに貪欲になって頼んでくるより、うちなら福也をエースにさせられるよって3年連続5位2年連続6位のチームなのに勝ちより個人の成績向上を見てくれたら、おもしれ〜球団ってなって移籍してくれるかもしれん(?)
でもハムも基本は投手専念らしいし、多分やってもオープン戦やもしやったとしても既に2勝したカードの次の試合くらいだからDHないセに行った方が打撃やれるんだよな
本当に幼少期のエピソードが理由ならそれほど嬉しいことは無いね。
昨年ファンフェスでの挨拶
好きな色は黄色です!
昔からファンだったのと伏見がいるからじゃない?
堀の現状って栗山時代に雑に扱われたのと酷使のせいでしょ
怪我明けなのにそれで放出したらちょっと……
すまんやけど
どこにその情報ある?
福也の記事のどっかにある?
阪神はずば抜けてるけど
台湾のピッチャーじゃないの?外国人だし
新庄のしんじょうみたいな記事で見た
左ばっかでねw新しい外国人の左探しててwなんちゃってwみたいな
それ以前にオリックスにいたら今年の活躍は出来なかった可能性の方が大きい。
新庄に四球4回出したら2軍って言葉にビビって以降ストライク先行で行くようになってから調子良くなったらしいし。
四球出す位なら打たれろ!って方針が上原にはハマったんだろ。
石井公文や武田勝で左腕は途切れずいるイメージ
近年で言えば先発は根本、リリーフは堀河野福田北浦
福田がホークス戦で好投した時に鷹ファンが「ハムは次々良い左腕出てくるなぁ」って言ってて嬉しかった
エース扱いに真実味を持たせるには余程巧く口を使ったかあるいはブラフで背番号11番提示くらいはしたのかなとか妄想してる
無援護とか抑えが打たれるとかで 何勝かは消えてるよな
鎌ヶ谷最終戦の登板なんて文句無しだった。
現地観戦だったけど、みんな沸いてた。トレードなんてとんでもないよ
達ってどうなったんやろ