なんでやろ?
2: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:32:40.70 ID:xW5GIgdFp
佐々木が悪い
投げてる試合は明らかに格下やからな
投げてる試合は明らかに格下やからな
3: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:34:21.20 ID:o5oMFBP20
いや凄いと思ってるけど
ダルビッシュと同じぐらいには
ダルビッシュと同じぐらいには
4: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:34:42.36 ID:kDjVLKFn0
身長がね…
5: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:34:43.65 ID:e5FhaYkx0
大舞台に結構弱いからそういう時にしか見てへんやつは大したことない印象持つやろな
6: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:34:57.82 ID:j3vuV//r0
甲子園です
9: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:35:47.31 ID:1g9jfx700
山本と佐々木でどっちが凄いと言われたら9割の人は佐々木やからな
MLBの注目も佐々木の前座扱いやし
MLBの注目も佐々木の前座扱いやし
18: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:40:12.76 ID:+ZQmFPX+0
佐々木おらんくてもファンからエースと認知される千賀程度の印象しか持たれんかったと思うで
23: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:43:11.90 ID:4iVu8BVJ0
その時代の最速級のストレートを投げれないと、総合力でようやっとるだけの器用なエース感が拭えない
25: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:44:28.06 ID:TERR9nXBp
>>23
佐々木を除いた先発なら最速級やぞ
佐々木の方が5~6km/h速いけど
佐々木を除いた先発なら最速級やぞ
佐々木の方が5~6km/h速いけど
11: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:36:41.80 ID:klI7deBv0
見た目が普通でフォームがダサい
73: 名無しさん 2023/12/01(金) 02:09:00.01 ID:8b1hMgDJa
他球団ファンにも人気ある選手ってフォームもかっこいいよな
フォームって大事やと思うわ
フォームって大事やと思うわ
33: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:48:29.18 ID:Fgb5j2haa
【投手三冠王 1999年以降】
1999上原、2006和己、2010前田、2018菅野
2021山本、2022山本、2023山本
複数回達成者は稲尾(2)、山本(3)のみ
1999上原、2006和己、2010前田、2018菅野
2021山本、2022山本、2023山本
複数回達成者は稲尾(2)、山本(3)のみ
27: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:45:41.50 ID:DQSUczUg0
松坂 甲子園のスーパースター
ダル ハーフイケメン
マー てょ、ノム
山本は何もない
ただ凄いだけ
ダル ハーフイケメン
マー てょ、ノム
山本は何もない
ただ凄いだけ
39: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:51:05.23 ID:VvS6Rv8Tr
華がないに尽きる
ダルみたいなカッコよさも無いし田中マーみたいな甲子園のスターでもない
ダルみたいなカッコよさも無いし田中マーみたいな甲子園のスターでもない
55: 名無しさん 2023/12/01(金) 01:59:09.69 ID:Fgb5j2haa
昔から思ってるんだが、一目で覚えられる特徴的な顔をしてないスポーツ選手ってスターになれないよな
スターになった奴はみんな顔が分かりやすい
スターになった奴はみんな顔が分かりやすい
64: 名無しさん 2023/12/01(金) 02:04:31.94 ID:9jofc2eE0
以前に山川穂高が語ってた山本由伸の凄さ
「感覚としてはジャンケン。
全く同じフォームで同じような球速のストレートとカットとスプリットを投げてくる。
絶対に見分けはつかないので3つのどれかに山を張って振るしかない」
「感覚としてはジャンケン。
全く同じフォームで同じような球速のストレートとカットとスプリットを投げてくる。
絶対に見分けはつかないので3つのどれかに山を張って振るしかない」
65: 名無しさん 2023/12/01(金) 02:04:35.89 ID:Egr9PUKr0
ダルビッシュでさえメジャー行く前は華がないとか絶望感は感じないとか言ってるやついたし
単純に他球団の選手の情報は興味ないから印象薄いんだろ
単純に他球団の選手の情報は興味ないから印象薄いんだろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701361887/
ドラ4か… てなってしまう
順位なんて関係ないんだけどさ
今思えばダルもそう思われてたんやろね
顔がほわっとしてる
大谷という最強の存在
山下とか160キロ投げる投手がチラホラいる
日本では最強っていう日本ではが付くのと、近い同ランクがチラホラいるのがな
日本人は甲子園のヒーローが好きすぎる
マー君や松阪が今の由伸みたいな活躍してたら今の由伸以上に注目度高かったやろ
こういう華がどこで身につくのかは正直わからん
他の投手も抑えてるしってなる
山本由伸だけは現役プレイヤーで別格感ある
これが1番しっくりくるかも。
野茂とダルは甲子園補正がない代わりに見た目補正があるし。
松坂マーは甲子園のスターやしね。
松井秀喜も見た目のインパクト強いし
どうでもいいけど、パリーグばっかだな
セリーグはマエケンしか思いつかん
見た目のインパクトがない
オリックス
球界ナンバーワンピッチャーがビジュアルだけでもメシ食えそうなレベルの長身イケメンなんだもんな
メジャーの大谷に食われてるところもあるかもしれんし
あとはやっぱ見た目の印象かな
大柄な訳でもないし、顔自体はイケメンなんだけど、ダルビッシュみたいな濃い顔のタイプではないよね。優しい感じというか
マー君は甲子園ではスターじゃないぞ
その後の高校ジャパンでの「まーくん&ゆうちゃん」コンビやノムさんの「マー君、神の子、不思議な子」とかで一般の人にも名前が知られるようになった
ダルは甲子園の頃から有名で人気もあったよ
チームもオリックスがめちゃくちゃ強いというより全体的にパリーグの他球団が低迷してる中で黄金期を迎えている事
成績も文句なしでダントツだけどこれといったライバルがいない
なんかストーリー性がないかなぁ
マーって甲子園の時はスターというかラスボス扱いで結構知名度あったしスターでいいかなと思ったけども。
ダルの件は確かにそうね、すまんかった。
ただ、甲子園やルーキー時代のダルって悪い意味で有名だったから甲子園補正無しでいいかなと。
結果として直球でも抑えられるようになりました、元々変化球は多く習得しててコントロールも良かったのでNPBで無双しました
この意味不明なパワーアップイベントが本当に意味不明で誰も納得のいく説明が出来ないから山本由伸の凄さが誰にも説明できない
カタログスペックと実績が凄いって事しか言えない
甲子園で活躍してれば
ぷろはいってからも
ボロボロでもキャッキャしてくれる層が一定数いるからね
斎藤佑樹とか吉田見ててわかる
ほんとこれ
そら傑出度とか見れば圧倒的だけど
下手すりゃ一般人含めた知名度なら山本由伸より吉田輝星のが上ちゃうか
甲子園に出てアマの頃から名前売ってないと一流にはなれてもスターにはなれんのや
マー君じゅうぶんスター扱いじゃなかったっけ
駒苫フィーバーの道民補正か?
全国的な目線やとそうでもなかったっけ?
少なくとも決勝の前までは一般的にはほぼ無名、
決勝戦の後も試合の事は知らない人はいなかったけど、マー君はその時点では対戦相手のエースの扱いにすぎなかった
ラスボスと言うなら連覇してた駒大苫小牧高校じたいかな
マー君は体調不良で成績もよくなくて、そんな立ちはだかるような扱いはされてなかったよ
今は野球といえば大谷の話題から入るし
日本でいくら無双したところで、ライト層はあ、そう…くらいの感想しか出ないよ、大谷のせいでニュースはメジャーばっかりだからね
契約金だって全然違うから日本で四億!!とか言われても、よく知らない人は、あ、そう…としかならない。
駒苫フィーバーは前から全国区だけ
まーくんの知名度が一気に上がったのは高校ジャパンでの「まーくん」のニックネーム
見た目のギャップとあいまってに一般人にも浸透した
ハンカチの人気やばかったからね みんな まーくん まーくん 面白がって使ってたよ
山本に近いレベルの選手なんてNPBには居ないぞ
日本野球自体低レベル。
なんでこのサイト見てるの?w
また何が悪いのww
オーラってそういう所からも来るだろうし、ファンもそれに惹き付けられる
全盛期の田中なんてぶち〇ろしてやるみたいな顔しながら投げて吠えまくってるからな
あとはエグい変化量のスライダー、フォークがなくて派手さにかけるのかな
悪い悪くないじゃなくて日本野球を見下してる人間がよりによってなんでこんな弱小暗黒球団のサイトなんか見てるのかなって
この前の日シリも初回の登板は調子悪くて大舞台では勝てないって言われたけど、2回目はこれぞエースの登板だった。
あの若さで心技体のクオリティの高さは並みじゃない。
もっと他の選手頑張れよ~~
けど日本最後の登板でずっと言われてた日シリ初勝利と完投熱投で最高の終わり方でメジャーへって漫画みたいだった
やっぱこいつもスターなんやと思ったけどな