936: 名無しさん 2023/12/03(日) 17:46:20.72 ID:1B6sIKnj0
フルカウントの現ドラ予想
ハムは、清水、生田目、郡になってたな
ハムは、清水、生田目、郡になってたな
938: 名無しさん 2023/12/03(日) 18:02:59.47 ID:MC2jSUUP0
現ドラって石直と郡が第1候補だと思ってたけど違うの?
939: 名無しさん 2023/12/03(日) 18:09:16.63 ID:1B6sIKnj0
>>936
フルカウントじゃなかった。
週間ベースボールだったわ。すまん。
>>938
あくまで記者の予想だから
フルカウントじゃなかった。
週間ベースボールだったわ。すまん。
>>938
あくまで記者の予想だから
937: 名無しさん 2023/12/03(日) 18:00:34.64 ID:J/Pscwjpd
>>936
ここの予想と同じだな
ここの予想と同じだな
630: 名無しさん 2023/12/02(土) 17:53:56.97 ID:FIZBf6rH0
この記事とか色んなとこで生田目が現ドラ予想されてるけどもし出すなら武田久コーチにした意味なくね
632: 名無しさん 2023/12/02(土) 17:56:13.11 ID:8oX0xdz50
>>630
山本拓がおるし
山本拓がおるし
636: 名無しさん 2023/12/02(土) 18:07:20.54 ID:JsYGeqZo0
>>630
ナマタメはせめて来年まで見てほしい
ダメなのはどちらかと言えば杉浦の方がアカンわ
杉浦は棒球すぎて150超えても簡単に捉えられてまう
ナマタメはせめて来年まで見てほしい
ダメなのはどちらかと言えば杉浦の方がアカンわ
杉浦は棒球すぎて150超えても簡単に捉えられてまう
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1701327173/
基礎スペックはあって二軍ではずっと良い
今年は防御率だけなら一軍成績もよく見えるし成立できそうじゃない?
清水と今川生田目は出すとしてもトレードかなと思ってる。
出せるよ
どういうのなの?
コストカットもできるし入札入りそうだし
あのレベルのビハインドリリーフはたくさんいるし
去年も1名までなら5000万以上1億以下は出せたけど、今回は低年俸は絶対2人必要になったってこと?
調べても出てこないんだけどどこソース?
石川か清水だと思う
先発だと見ててイライラするから、1イニング出力フルがどんなもんか見てみたい
山岡ほどの贅沢言わんけど、イニング跨ぎできるリリーフいて欲しい。
現ドラは底見えた微妙な選手出すから投手なら石川、田中で野手は郡やな
清水は出したいけど捕手少ないから出せない
貼れないから↓で記事検索して
日本プロ野球で2度目の現役ドラフトとなる今回は前年とルールを一つだけ変更しています。「年俸5千万円以上、1億円未満の選手を対象選手としてリストアップした球団は、5千万円以下の選手を1人追加し、3人以上の対象選手をリストアップしなければならない」という新ルールが加えられたのです。
先発候補って言っても生田目は相当序列下やしなあ
上沢抜けても山崎が入ってきて助っ人も補強してるしアジチャンで好投した根本辺りも来年はブレイクの兆しがある
年齢的にも生田目は相当キャンプからアピールしないと厳しいやろ
右で安定して150出せてビハインドは無難に抑える中継ぎ少ないよ
右だと球遅いか速くてもノーコンばっかやし計算できるのおらん
清水出したら捕手足りんで
ダメでも二軍のイニング食うお仕事があるから先発候補はどんだけいても困らないよ
これ言うと石川は檻に行ったやんて言うけど檻はそもそも首脳陣に元ハムが多過ぎて元からある程度情報持ってるて前提があるし
ありがとう。一応12月4日に最終的なルール発表があるみたいね。
ソフトバンク戦での今季ラストの投球見たけど前より後ろの方が結果残しそうな雰囲気少しあったよな。
シーズン始めのブルペンデーの池田と同じような印象受けたわ。
そこに関してはいい加減若手にもっとイニング投げさせろって思うけどな
あとなんなら松岡みたいに現ドラで代わりにきた選手が生田目のポジションに収まる可能性もあるで
そうなったら本末転倒というか何の意味もないけど
先発の枚数絞り過ぎて痛い目見たのが今季だから出さんと思うなぁ…
出すとしても来季末にトレードとかな気がする。久来たし気持ちの切り替えとしてはいいタイミングだろうし。
まあそろそろ若手ガッツリ投げてるの見たいのは同意
多分これから現ドラでは先発投手出にくくなってくると予想してるわ。なんやかんや松岡でも使い道あるわけだし
中継ぎと外野がメインになってくると思う
この選手はないってとこ行くかもってのが捨てきれない
そんなこと言ったらなんでもありやんけ
自分も同じ事思った。
ハムのフロントの考えって、予想を超えるよね。
人気ありそうな選手をリストアップし、指名順位を早めにするかもって思った。
選手達が活躍できるといいね。
久来たっつっても生田目がどんだけ一軍居られるんだって話やし
二軍回しとしてはいくらいても困らないとはいえ現ドラの趣旨としてはそういう立ち位置に甘んじてる選手こそ他所に機会を求めてもらおうってのが本来やろ?
後、浅間ももう怪我し過ぎで成長できる範囲を越えて使いずらいわ今年なら上林みたいなもんだから出しても問題無いわ
キャッチャーは持ってる情報が多すぎて同一リーグが獲得する可能性の有る現ドラは基本的に避けたいはず
キャッチャーはケガ人が出るから、オープン戦やシーズン入ってからトレードの方が普通。
もちろんハム側にケガ人が複数発生して危機になる可能性だってありえる。
そもそも進藤なんてプロのレベルでどうなんて現時点では何もわからんし。
リリーフ専とダブついた野手だと思ってる
杉浦だの清水だの挙げられてるけどこの2人はそもそもトレードできるバリューはあるでしょ
初登板の印象が悪すぎたが次の登板ではそこそこ修正されてたし