【お知らせ】
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) December 4, 2023
前ミネソタ・ツインズのパトリック・マーフィー投手(28 )と契約合意に達しました。#lovefighters
【球団発表】
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV【公式】 (@PacificleagueTV) December 4, 2023
北海道日本ハムが前ミネソタ・ツインズのパトリック・
#マーフィー 投手と契約合意に達しました。
【ポジション】投手
【投・打】右・右
【背番号】31
【生年月日】1995 年 6 月 10 日(28 歳)
【身長・体重】196cm・95kg
【出身】アリゾナ州 チャンドラー
【出身校】ハミルトン高校…
160: 名無しさん 2023/12/04(月) 13:07:32.64 ID:tQYPZJGC0
パトリックと聞いて飛んできました!
167: 名無しさん 2023/12/04(月) 13:17:57.50 ID:FXqS3NQI0
まぁ寂しい時の喋り相手にゴースケがいるからな
経歴的に知り合いだろたぶん
経歴的に知り合いだろたぶん
165: 名無しさん 2023/12/04(月) 13:14:35.55 ID:3x9uX4Sl0
マーフィー先発は有能
でもポンセは中日松葉みたいに5回定時退社は辞めろよ!w
でもポンセは中日松葉みたいに5回定時退社は辞めろよ!w
176: 名無しさん 2023/12/04(月) 13:50:12.70 ID:hDmQwE+S0
マーフィーって4シームとツーシームとカーブの3球種だろ?
普通にリリーフでいいだろうに
普通にリリーフでいいだろうに
179: 名無しさん 2023/12/04(月) 13:52:56.11 ID:I1ttKe5I0
>>176
長いイニングを投げた時の方が成績いいらしいぞ
長いイニングを投げた時の方が成績いいらしいぞ
173: 名無しさん 2023/12/04(月) 13:21:02.71 ID:ElJa9Ny70
ハッチなんていらんかったんや!って活躍を期待してる
174: 名無しさん 2023/12/04(月) 13:23:08.23 ID:BaZP9xE/0
あと曾峻岳がどうなるかだな
インスタ見ると今家族と東京に居るらしいけど
インスタ見ると今家族と東京に居るらしいけど
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1701616324/
先発かリリーフかわからないけど頑張ってくれ
どこで投げるにしろ年間通して故障せず一軍にい続けてくれれば助かる
比較してもしゃーないんやけど
どうしてもガントの例があるので警戒してしまうわ
マフィ 42試合 3.69 85回 97奪三振 58四死球 奪三振率10.23 四死球率5.27
ハッチ 31試合 4.63 46.2回 56奪三振 24四死球 奪三振率10.80 四死球率4.80
そんなに差あるかな?
ただ高木豊さんが言っていたようにフォームが大きいのがどうなのかだね。
159キロがストライクゾーンに行けばそんな事どうでも良いだけど。
マーフィーの時と違って海外メディアばかりでハム側からの報道全くなかったし
札ドに金捨てるよりはマシやし、ガチャを楽しんでいこう!
その割には律儀にコメントしちゃって
素直やないなあ
そもそもマーフィーは今季3AでハッチはMLBだから比較が無意味なんよね
驚いただろうなあ
42試合58四死球だから単純計算毎試合四死球が一個は出る計算です♥️
岩本賢一が触れてくれるようだと外から見てる身としては助かるんだがね
仮に隠密に動いてて争奪戦に負けたならそれはそれで仕方ないし
先発で毎試合1なら全然問題ないな
3以上はかなり苦しいけど
後追いの日本メディアの記事も内容を見ると全部最初の韓国記事の又引きだったんだよね
内容ねぇけどわざわざ記事出すなら裏付けとってるんかと思ったら本当にソースが1つしかなかったってことだね
調査はしてたかもしれんが獲得まで
動いてたかはわからん
ただ、ファイターズの名前が出たのって
韓国のよくわからんソースだけで
あとは日本の球団と契約としか出てないし
年俸も情報と全然違うから争奪戦とかでは
なかったんじゃないかな?
ハムマーフィー、新庄監督によると先発想定なのか
真っ直ぐは先発でも平均152,3ぐらい出るし球の強さで言えば球界屈指になる、加えてパワーカーブが魅力だけど先発ではツーシームやチェンジも増やしてるみたいだし、長いイニング投げた時のが防御率や与四球率は良好なのを見る面白いかも?
化けるとええな
あまり盗塁されないから不要なのかな?
デカいフォームだけどクイック習得出来たらそれだけでタイミングずらしたりできるべ。
マーフィーはハッチ越えの活躍祈る
あとは外人野手の補強頼む
奪三振率はそのまま四死球率が半分ぐらいになってる
盗塁されてもホームに帰さなきゃいい
クイックやる時間あるなら他磨け
と、まあこんな感じだろう
クイック意識してフォーム崩したり
球威落ちたりも危険性あるからね
まあ、どっちも成功すればええな
三振はかなり奪れるけど比例して四球も多め
何より不安なのは故障後10イニングに1個の割合でデットボール喰らわせてる…
それが怪我の影響なのか投球スタイルなのかは短い動画だけでは判別無理
先発はそれなりに候補いるな。
海外スカウトいい加減にせえよ
仰る通り8月は22回被安打14の9BBと1HBで28奪三振とかなり良かったが…
9月は19と2/3回で 被安打23の9BBと2HBで15奪三振
この波が単なるスタミナ切れならいいけど...
フォアボール出さなくてクイックも完璧な投手なんてどこだって希少なんだし、そうそうMLBの球団が逃す訳無いだろ
外国人選手に夢見るのもいい加減にせえよ
中継ぎでつかうのかなって思ってた
10年後くらいには助っ人=クイック下手みたいな方程式はなくなってるかもしれん
としても日本に来るレベルのピッチャーはクイック下手なやつばかり の可能性もあるけど
先発ならな
>11の情報通りなら42試合で85イニングしか投げてないってことは平均2イニングの計算なのに58四死球してるぜ?
まあ、跨ぎ方どんな風にやったかはわからんからなんとも言えんが計算通りなら2イニングに一回は四死球出してる計算だぞ、
ボス怒っちゃうんじゃない?
スタミナ切れか、月ごとの波がすごいタイプかな
後半戦防御率2.66だからそれを通年出来れば最高なんだけど
問題はそこじゃないよ
黙れ。こっちは被害者だ
気持ち悪っ
何が被害者だよ
なら被害届でも出せば?w
✝✝✝黙れ。こっちは被害者だ✝✝✝
コピペ決定やなw
記事の内容分かるくらいには国語の勉強しような
これ44宛てね
アンカミス
3Aでここ2年のGO/AOが1.35と1.22だし投球回数以上の奪三振だから違うと思う
そもそもクイックって日本の技術なんだから出来ないに決まってる