これが本音だよな
2: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:25:19.71 ID:6MlwkIr00
それが不可能なのがチームスポーツなのよ
5: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:27:26.49 ID:as543lCb0
1人が無双しても勝てないよ
8: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:28:59.51 ID:qTfZ7hQC0
そうは思わん
けど今年WBCで戦ったトラウトと2人で優勝するところは見たかった
無理やけど
けど今年WBCで戦ったトラウトと2人で優勝するところは見たかった
無理やけど
9: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:29:22.75 ID:U1DFuRnZ0
エンゼルスって弱すぎるって言うほど弱くもないよな
今年のワールドシリーズなんてどっちも2年前100敗チームだったし
今年のワールドシリーズなんてどっちも2年前100敗チームだったし
16: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:32:32.81 ID:hQpFe50B0
それはちゃんとエンゼルスの試合を見てない自称野球ファン
19: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:34:28.71 ID:YAP2Lz1I0
これでエンゼルスが地区優勝したら面白いからやってくれ
21: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:35:52.54 ID:hZsk9Jpla
明るい赤いユニで笑っとる大谷ほんまかわいかったよ
22: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:36:35.72 ID:WeoNcjAd0
再建するにしても時間かかりそうなのがね…
23: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:36:49.65 ID:70eD/yIT0
エンゼルスタジアムで青ユニ大谷が初めて打席に入るときはやっぱりBOOなの?
25: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:42:22.21 ID:y2hNR2uK0
>>23
あいつらヌルいから拍手するよ
あいつらヌルいから拍手するよ
24: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:38:03.88 ID:wCQrGKid0
ただトラウタニほんま尊いねん
大谷がしんどい時期に支えてくれたのもあるし
ここだけほんま辛い
大谷がしんどい時期に支えてくれたのもあるし
ここだけほんま辛い
26: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:42:43.16 ID:uFNt50Lh0
強豪球団でよわよわ球団ボコる大谷は確かになんか違う
32: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:45:46.64 ID:N6gNsLP20
日本人は大谷の打席にしか興味ないだろ
33: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:46:43.64 ID:FYwefcDl0
ドジャース君、トラウトも救ってやってくれ
34: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:47:29.03 ID:2V6Z6IR80
弱いチームを~とかじゃなくて生え抜き志向が強いから
39: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:50:32.75 ID:Ud60stdA0
強さ以前にチームドクターが無能定期
49: 名無しさん 2023/12/10(日) 12:56:14.21 ID:4aWs4jTOx
エンゼルスがもう少し頑張れば優勝できそうってのならともかく
補強も失敗して年々弱くなっていってるからなあ
来年は今年以上に厳しいし大谷が見切りをつけてもしゃーない
補強も失敗して年々弱くなっていってるからなあ
来年は今年以上に厳しいし大谷が見切りをつけてもしゃーない
56: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:00:25.58 ID:HPFuSsrP0
AKI猪瀬がどう言い訳するか見ものだわ
何がエンゼルス残留確定やねん
何がエンゼルス残留確定やねん
57: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:00:37.28 ID:xh+sln9A0
あんなに悪夢見せられ続けてまだそんなこと言えるのか…
59: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:01:25.48 ID:LyrqwHp50
それ言ってる奴って浅い所で野球のこと舐めてるよな
1人で何とかできるスポーツやと思ってるってことやろ?
1人で何とかできるスポーツやと思ってるってことやろ?
61: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:02:21.95 ID:GaRbdGn30
Xの投票では残留と移籍だったら圧倒的に移籍が支持されてたわ
62: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:02:39.45 ID:J5iKSd5nd
大谷が孤軍奮闘する姿が好きやったのに
66: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:05:26.86 ID:ct14hAnw0
むしろドジャースがエンゼルスボコすとこ見たいわ
70: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:07:23.30 ID:RS11ygja0
大谷抜きエンゼルスと中日やったらどっちが強い?
7戦勝負として
7戦勝負として
73: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:08:07.50 ID:SYYhJs5Xa
>>70
流石にエンゼルスだろ
流石にエンゼルスだろ
81: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:10:49.76 ID:XdVuga8e0
>>70
その形式なら阪神もオリックスも勝てんやろ
1勝なら出来るかもしれんが
その形式なら阪神もオリックスも勝てんやろ
1勝なら出来るかもしれんが
91: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:15:09.14 ID:tm70Zn2d0
>>81
余裕で勝てるぞ
余裕で勝てるぞ
72: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:07:29.63 ID:/Ck9cSB20
金もあるし別に弱小でもないんだけどな
結果も知らずにエンゼルスネタで知った気になってそう
結果も知らずにエンゼルスネタで知った気になってそう
92: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:15:21.20 ID:SYYhJs5Xa
一応エンゼルス弱い弱い言われてるけど日本に来たら毎年優勝争いはするでしょ
94: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:16:04.41 ID:i+uEm/+I0
怪我が多すぎただけで戦力として弱いわけではなくね
120: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:27:27.81 ID:WfhgXEFk0
>>94
個々で見ればいい選手も揃ってるが、何故か急な不調が全員一気に来たり致命的なエラー連発したり
怪我抜きにしてもなかなかやで
やっぱマネジメントの部分ちゃうかな
個々で見ればいい選手も揃ってるが、何故か急な不調が全員一気に来たり致命的なエラー連発したり
怪我抜きにしてもなかなかやで
やっぱマネジメントの部分ちゃうかな
99: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:17:44.31 ID:RaazwuJE0
なんかNPBと比べて現実逃避してる奴いて草
チュニドラでも台湾野球と比べたりしないのに
チュニドラでも台湾野球と比べたりしないのに
104: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:19:13.04 ID:kvnrmm/U0
2021年ぐらいまではそう思ってたかもしれんけどなぁ
22,23と連続してイカれた成績残したのにエは弱いままで流石に限界感じたやろ
22,23と連続してイカれた成績残したのにエは弱いままで流石に限界感じたやろ
108: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:20:13.10 ID:s9DrAJz00
6年も居て勝ち越しすら無いってやばすぎやろエンゼルス
イチロー時代のマリナーズすら数年に1回は勝ち越してたのに
イチロー時代のマリナーズすら数年に1回は勝ち越してたのに
113: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:22:53.18 ID:PXU8c9f/0
正直近いうちにエンゼルスが強くなる未来まったく見えないもんなあ
123: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:28:46.92 ID:T8k+Pi+L0
ワイはLAD行って欲しかったけどいざ決まってスタジアムからポスター剥がされてるのとか見るとちょっと寂しくなるわ
128: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:30:27.26 ID:bb6RjCzcd
今年大谷を見に来てた日本人もゴソッとドジャースに鞍替えすんやろうな、地理的にも近いし
もはやエンゼルスを応援する理由ないもんな・・・
もはやエンゼルスを応援する理由ないもんな・・・
129: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:31:00.26 ID:CDonxTald
エンゼルスは完全体ならまあまあ強いやろ
132: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:32:03.75 ID:s9DrAJz00
>>129
なお揃うことは一生ない模様
なお揃うことは一生ない模様
139: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:36:27.18 ID:/vAv0EdA0
来季のエンゼルス地獄の雰囲気やろな。ホワイトソックスみたいに内部崩壊しなければいいけどムードメーカーみたいなやつもういないやろ。
155: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:44:58.60 ID:eWi+eCmZ0
地区でも優勝争いどころか
万年4位やし
しかも投打でチーム一位の大谷も抜けるし
終わりだよこの球団
万年4位やし
しかも投打でチーム一位の大谷も抜けるし
終わりだよこの球団
157: 名無しさん 2023/12/10(日) 13:46:39.10 ID:+o/MePww0
エンゼルスのヤベェ特徴はベストメンバーのほぼ全員が前半で全員行方不明になる事やろ
後半はガラッと変わって違うチームになってるからな
後半はガラッと変わって違うチームになってるからな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702178661/
金はないけどトラウトとプロスペクトはいるよみたいなチームならそういうことを思わんでもないのに
金欠なのに金の使い方が下手で下部組織とメディカルチームはボロボロ、自分たちがコンテンダーだと毎年勘違いして買い手に回っては即終戦
流石に出てって正解です
やきう選手の選手寿命なんて短いんだし、なるべく全力で体動かせるときに優勝目指せるチームに行ってほしかったなと思ってた。WSで活躍する大谷見たかったし。だからほんと良かったわ。
今までトップで来た選手はこんな感じでモチベ下がる選手も居るだろうな。
大谷の後の4番とかよほどの精神力もっててもキツすぎる。WBCでも1人メンタルブレイクされたし。
ほんとは応援したかったんよ
野球はチームスポーツだからな
でも呆れてものも言えなくなった
大谷しか応援したくなくなった
それがエンゼルスってチームだった
そりゃあ大谷のことでしかメジャー情報しらないですって人は他チームのことはほとんど知らないけどエンゼルスになんだかんだ愛着あるよって状態だろうし
2020とかあんなのプロ野球じゃないし
格上リーグでそんな無茶求めなさんなって話
大谷が無双して弱小チームで勝てればどこでも良いと思ってそう
怪我人だらけで自分が打っても投げても勝てなくて
無失点に抑えてもグラスラ打っても1人で8打点あげて負ける試合ももう見たくねえ
独りで10勝増やす(減らす)のが限界なわけで、大谷が10勝増やしても借金16よ。大谷いなきゃ借金36やんけ
どうやっても独りじゃ優勝できないのよ
山本吉田に加えて、宮城加入、杉本覚醒&監督中嶋でようやく優勝できるのが野球。
中田翔さんは好調でもwRC+120くらいの人だから
2016大谷は180超えてるんで、そりゃ敬遠が妥当だし、落差もプレッシャーも激しいよ
もしも愛着があるのなら最後にイチローみたいに戻ればいいのよ
でもイッチは何と言うか「大谷単独の無双で弱小チームを優勝へ!」みたいな漫画の中ですらありえない事を大谷に期待してる感じがする
期待してるっていうか日本人が期待してる事に勝手にしてるというか
大谷が抜けてトラウトが休んでるエンゼルスって言うほどオリックスに勝てるか?
イチローがいたマリナーズの時はチーム弱すぎて実況民阿鼻驚嘆
松井がいた優勝年のヤンキースはめっちゃ強くて実況民大盛り上がりだったからな
やっぱりみんなが見たいのは大正義のチームなんだよ
野球漫画に重ねてるんじゃない
贔屓に重ねてるんや
今、万波が出ていくのと同じや
当たり前じゃないだろ30球団で1つしかとれないWS優勝を過小評価しすぎ
今年シーズン100勝した地区首位3チームPSどうなったよ
フロントは出す気無いしトラウトも自分で望んでエンゼルス終身刑やから無理
全盛期あと5年もあればいいくらいなんだから、最高の移籍
トラウト「ほんまやな!?」
(投手が圧倒的に足りない)
フロント「ほな、レンドン補強するで」
主人公以外のメンバーが役割果たせてないチームが勝つなんてストーリー作りようないからな
チームスポーツは個々が能力発揮してなんぼよ
今年の補強しまくった結果のアレじゃほとんどの人がエンゼルスを見限ったわ
そんな事知らんやつが弱いエンゼルスで~とか言ってるっていう
有象無象率いて勝つなんて漫画でもSF要素絡ませるしかなくなるからね
勝てるよ
まずサンドバル打てないやん
トラウトがいなくなったら安定して打つのが大谷しかいない
どうやって勝つんだ