
1: 名無しさん 2023/12/24(日) 08:47:40.79 ID:cNTi5l370EVE
解説もおもろい
2: 名無しさん 2023/12/24(日) 08:49:12.17 ID:8WNrdr2F0EVE
日本ハムOBだから
3: 名無しさん 2023/12/24(日) 08:49:42.44 ID:nFe7bsx80EVE
今の日ハムに田中賢介と金子誠がいたら優勝争いしてると思うわ
二遊間ずっと埋まらんショートは中島卓也で数年行けたけど
二遊間ずっと埋まらんショートは中島卓也で数年行けたけど
4: 名無しさん 2023/12/24(日) 08:51:45.61 ID:cNTi5l370EVE
併殺打たない有能マン
5: 名無しさん 2023/12/24(日) 08:58:57.57 ID:88mASMg4dEVE
>>4
なおポップフライは多い模様
なおポップフライは多い模様
9: 名無しさん 2023/12/24(日) 09:05:51.58 ID:+Zu0QU7M0EVE
NHKで解説しつつ、北海道で私立小学校創設したからな
10: 名無しさん 2023/12/24(日) 09:09:28.48 ID:T2n05W1PdEVE
聖人すぎてネタ要素がない
12: 名無しさん 2023/12/24(日) 09:09:58.50 ID:F0OMb3ChMEVE
活躍してた記憶はあるけど成績全く思い出せんわ
13: 名無しさん 2023/12/24(日) 09:10:08.10 ID:8vxN0X4/0EVE
解説というかアナといい空気作るのが上手だから耳障りええんやろな
18: 名無しさん 2023/12/24(日) 09:21:13.03 ID:+Zu0QU7M0EVE
2010年 打率.335 193安打 5本塁打 OPS.825
34盗塁
この年はレジェンド級の成績残しとる
34盗塁
この年はレジェンド級の成績残しとる
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703375260/
結局二遊間が打って守れるチームは強いって事だよな
賢介の通算見てると「〜年目に活躍しないと〜」なんてまやかしだと思えるな 全てはきっかけ一つ
定期的におかしい奴いるから混じると目立たん
シーズン毎にムラはあったけど打撃も良かった。
実際
通算本塁打数48が示すように派手な長打が極端に少ないと目立たないのが日本野球の常。
2人で札ドの文句言ってて草生えたわ
大谷ばっかり言われるけどセカンド不在もかなりの要因よな
賢介レベルを求めるのは酷やけど
森本、田中賢、稲葉、高橋信と、そういう詰まり打ちみたいなの上手かったから相手からしたらイヤだっただろうな
何回かチャンスあったやろ
金子誠はセカンド時代の守備指標が突出しすぎていて頭がおかしい。菊池涼介がドームで守っていたらどこまで傑出したかわからんけど
荒木はパ・リーグなら一番には置かれないまである。打撃でも守備でも賢介は負けてない
ブレイクした06からバント王の07を経てまたすぐ3割付近打ったからね
自分を犠牲にしてチームに貢献出来る凄い選手だと。
そのせいで目立たんかったが
ずっと見てたらよくわかるよな。
いなくなってからずっと低迷してるしな
マジで2019がラストチャンスだったんだよ