
443: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:22:00.27 ID:f8hhnVL5d
江越ちゃんと進塁打できて偉い
183: 名無しさん 2024/02/18(日) 15:59:49.77 ID:LM5BJpOI0
地味に江越は三振全然してないんだよな
214: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:02:35.98 ID:Z1JzlHRd0
江越は空振り率三振率下がってるしコンタクト率が上がっているし必然的に打率も上がります間違いありません。
453: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:22:12.93 ID:VWhmSxH80
三振しないとか神かな?
464: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:23:07.47 ID:ALsRgsYad
江越さんが進塁打
なんか今日地震おきそうで怖いw
なんか今日地震おきそうで怖いw
483: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:24:35.57 ID:ujFRNifd0
>>464
もう起きたゾ
もう起きたゾ
485: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:24:50.86 ID:ALsRgsYad
>>483
ええ…w
ええ…w
546: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:28:02.78 ID:ujFRNifd0
>>485
>>2024年02月18日午後4時14分ごろ、千葉県南部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。
>>2024年02月18日午後4時14分ごろ、千葉県南部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。
471: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:23:38.32 ID:iWsZAuM80
江越の進塁打はヒットより値打ちがあるかもしれない
790: 名無しさん 2024/02/18(日) 16:56:49.14 ID:K+6jMp8U0
江越がタイムリー打っちゃったのは驚いたよ
今日は三振もしてないし
今日は三振もしてないし
902: 名無しさん 2024/02/18(日) 17:53:22.21 ID:jA5rlVIj0
江越が打てるようになったかまだわからんがこのレベルの球にはとりあえず当たるようになった
当たれば何かある
当たれば何かある
898: 名無しさん 2024/02/18(日) 17:51:33.65 ID:Z1JzlHRd0
江越明らかに変わったなあ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1708238616/
打点上げただけじゃなく決勝点を取る流れにも絡んでたのが素晴らしい
左打ち頑張れ
打撃も2割3分打てれば通年で起用できるので、ワンチャンHRキングも狙える。
首脳陣も使ってあげたくなるよな
今年も応援してる
シーズン入って打ち取り方のバリエーションが増えた時に対応出来ればスタメンでも使えるようになってくる
これな
この時期の練習試合でも打てないようじゃとっくにクビ切られてるんよね
まさに雑音やね
SHINJOね
綴りスマンな
スティーブンソンは去年チーム打率がリーグ最下位だったから
チーム打率アップのテコ入れで獲ってるから重要人物
そうならないように今年は手のひら返させてくれ
バットをあまり後ろ寝かさなくなってバットを前に倒すような動きやバットを立てたまま手元でクイクイとやる動作
何か意味があるんだろうけどドライブラインで魔改造されたんかな
開幕したらどうなるかわからないってのはあるけど、去年は時期に関係なく空振りしてたから変わってはいるやろ
程度が低すぎる期待の若手なら分かるけど、今年31の選手だぞ
当たるとでかいリターンを期待出来る選手が改善傾向なんだからいいんじゃねえか?
年齢のことも同い年の福也はフロント直々にまだ伸びると言ってるくらいだし劣化しない限りは成長しうると思うよ
これはそうなんだけど、松剛センターでスティーブンソンレフトだと出塁率.360以上、打率280以上は欲しいよね。
開幕前なんか何でもポジっときゃええんや
どうせフタ開くまで何もわからん
マジで覚醒あるぞ
スティーブンソンは外国人枠カツカツだから2軍もありえる
レイエス、マルティネスはおそらく確定
ザバラも中継ぎor抑えでほとんど常時必要
先発で投げるときにマーフィー or バーヘイゲン入れる
今後ロドリゲスはどうなるかは不明ではあるが、
スティーブンソンの入る隙間はほとんどない
今年も感染症特例継続で助っ人5人やで
マルちゃんバギーレイエス確定としても言うほどスティーブンソン入る余地ないわけじゃない
マーフィーが思ったより良くて枠占めるかもしれんけど残りひと枠を外野のテコ入れでスティーブンソンにするのかパワーピッチャー欲しさでザバラにするのかは五分五分じゃないかね
登録が5人でもベンチ入りできるのは結局4人だぞ
ザバラのコントロール安定してなきゃザバラが1軍はないだろ
ロドリゲスの弱点まんまザバラも一緒じゃね
打席の中の姿勢も良くなって
球筋よく見えるようになって
ボールを待てる間ができてるね
カンバック、江越
うん、かなりフォーム良くなった
マジで覚醒ある
外国人枠を使ってまで使い必要がない。
わかってはいたことだがスティーブンソンは
五十畑や江越よりかなり打つ必要がある。
じゃなきゃ早々に2軍行きだろう。