
315: 名無しさん 2024/02/27(火) 18:05:27.34 ID:+VTVfue+0
それより北山、あいついきなりどうしたんだ?
去年の印象だと150kmすらめったにいかないイメージあったのに157kmなんて
覚醒ってレベルじゃねえぞ
それでいてコントロールと両立してるし
去年の印象だと150kmすらめったにいかないイメージあったのに157kmなんて
覚醒ってレベルじゃねえぞ
それでいてコントロールと両立してるし
321: 名無しさん 2024/02/27(火) 18:22:26.64 ID:Rw0cXnWQ0
>>315
由伸フォームが合ってるんやろな
後は体力とコントロールだけやね
ダメな時は全部高めにフカすからな
宇宙旅行かな?ってなるし
由伸フォームが合ってるんやろな
後は体力とコントロールだけやね
ダメな時は全部高めにフカすからな
宇宙旅行かな?ってなるし
325: 名無しさん 2024/02/27(火) 18:57:14.83 ID:fkRwHumVd
>>315
手探りだった新フォームがバシッとハマったんやろ
>>323
高橋がうまくいってないからって北山もどうなるかわからんは無理矢理すぎないか?
合わない奴は何度試しても合わないだろ
フォーム合ってない状態で157出て、制球も安定する訳がない
手探りだった新フォームがバシッとハマったんやろ
>>323
高橋がうまくいってないからって北山もどうなるかわからんは無理矢理すぎないか?
合わない奴は何度試しても合わないだろ
フォーム合ってない状態で157出て、制球も安定する訳がない
323: 名無しさん 2024/02/27(火) 18:32:31.87 ID:VLdBHB4s0
高橋宏斗が由伸フォーム合わず苦労してたの見ると北山もどうなるかは分からんけど高橋よりはフィットしてるんかな?
由伸自身ですら今のフォームしてすぐはイマイチだった思うし難しいんだろうなとは思う
楽天内みたいに馴染ませられたらいいな
由伸自身ですら今のフォームしてすぐはイマイチだった思うし難しいんだろうなとは思う
楽天内みたいに馴染ませられたらいいな
318: 名無しさん 2024/02/27(火) 18:13:21.57 ID:IAs28EUr0
北山はルーキーで開幕投手の逸材だぞ
今更何も驚かない
今更何も驚かない
342: 名無しさん 2024/02/27(火) 19:47:16.19 ID:+VTVfue+0
でも北山は去年の後半ばてて
最速で144km/hまで落ちたんだよなぁ
かなりゆるーいローテにしないと怖い
これだけ先発候補が多いんだからちょっとでも疲れがたまったら一週飛ばすって感じにしてほしいよね
SBの千賀ぐらい大事に使ってほしい
最速で144km/hまで落ちたんだよなぁ
かなりゆるーいローテにしないと怖い
これだけ先発候補が多いんだからちょっとでも疲れがたまったら一週飛ばすって感じにしてほしいよね
SBの千賀ぐらい大事に使ってほしい
343: 名無しさん 2024/02/27(火) 19:50:17.18 ID:Rw0cXnWQ0
>>342
月4回先発とは言わんから
月3回は出来んか?
月4回先発とは言わんから
月3回は出来んか?
320: 名無しさん 2024/02/27(火) 18:17:44.07 ID:99UrAOiW0
北山楽しみすぎるけど無理しないで欲しい
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1709008225/
7月〜8月が乗り切れるか。
スズケンも一緒。
ほんまこのhm球団はさぁ(褒め言葉)
あれがなくなればホンマに凄い投手になれるで
球抜ける癖が治らんから他に浮気してたっていう告白じゃね
下手したら本格派エースになれるんじゃ…にランクアップしたら
今のハムって良くも悪くもイニングイーターというか、安定型のピッチャー多いけど、無双しそうな片鱗見せてるピッチャーをリリーフに回してどうするんだよ
150以上バンバン投げるエースピッチャー欲しくないんか?
まったく同意見
これで田中正義や池田がハムに移籍してきてない世界線なら抑え不足で苦しんで北山クローザー発想あったかもしれんけどこの2人が順調にやってるからな
今の北山後ろに回すなんて勿体なさすぎるわ
開幕やったことよりヤクルトとの三連戦が1番良い経験になってると思う
北山「僕が惚れたっていうのは、おこがましいというか…」と照れ気味
「両思いって言えるようにレベルを上げていきたい」
ハムの季節がやってきたな
ハムだもん
北山が関根裕之
金村が生駒雅紀か伊藤剛になってくれれば3位になれると思ってる
もう2軍で自分と向き合う段階じゃないね一軍打者相手により高いところで目標を具体的に見つけていくレベルでしょ
だからこそどうしたらいいか悩ましい
頼むぞ北山
5人で20勝目指して欲しい
山崎加藤伊藤は2桁
上原は7勝
ローテ分厚くてイイネ
振り返ってみるとパワーレベリング過ぎる
よかったやんけ開幕投手にしたのも意味があったな
レベル足りてないのにボスダンジョンに突っ込みまくって経験値稼ぎしてるみたいになってるw
当時から関西の候補では結構評価高くて扇田大勢と並んでドラフト上位の評価だったけど蓋を開けたらドラ1とドラ8
1年目からバリバリやれていてハムで大きく成長したという訳でもない
不思議なものだね
助っ人はガチャすぎるしポンセみたいにいつまでもいるとも限らんから自前でいるのが一番
優勝のためのピースになってほしい
なんであんなに強烈な球投げられんやろな
普通に6人目でローテ入りしそうやけど万が一漏れるなら二軍で先発調整させるより上でリリーフやった方がチームにとってはプラスやと思うけどな
今年は優勝狙わなくちゃあかん年やし北山二軍で遊ばせる意味こそわからんくなる
あと別に今年リリーフやらせたからって来年以降先発できなくなるわけちゃうし
??「俺は北山が好きだ!」
ああいう一生モノの負け試合経験するのは投手としてある意味得難い宝やと思うわ
責任託されないと味わえないことやし
それこそこれまで苦しんでたような浮き癖みたいので評価下げたのかね
プロだと苦しむと思われたのかな
それでも182ならまあまあじゃないか
ルーキーイヤー開幕スターターからクローザー任された時の凄みを4イニング続けたもんな
フォームをイジったのは必然で、仮にダメだった時に戻せるフォームは北山の中に存在してない
山本的フォームがハマって良かったよほんとに
シュッとしたフォルムだからそのことじゃない?
前ここのコメで見た加藤に対する「ダイナミックなフォームから繰り出される技巧派全振りの投球」的なフレーズが対義語になりそう
安仁屋さんに何勝するか計算して欲しい
疲れからフォームおかしくなったんだからバテたんだろ
さちとらグッズといい
結局叩き棒にしか過ぎないんだな
北山のインタビューとかちゃんと読んでたら割り切って色々取り組んでみてレベル上げ期間にしてる感じだったから壊れたとかお門違いなのわかるのにね
まあこんな早々に大復活してくれるとは思ってなかったけど
あれはどっちかっていうとウチじゃなくてオリ姫たちの願望を叶えた結果
北山、金村、根本はゆとりローテで回す感じでいいんやないかね、スズケンも好調ならそこに加えて
上原なんかもそんな感じよな
馬力はもともとそこそこあったけどタフな場面でバタつくからイニング食えないで代えられてたのが自信持って投げ込めるようになっていらん球数使わないぶん試合作れるようになった
ハムの監督、選手愛しがち
同じチームで投げてて知らないはずないだろうし
元々高いレベルだったけど成長もしててすごい、どこまで伸びるか楽しみな投手や
実際手探りしてたのは事実なんだけど、なぜかネガティブな方に解釈してたよな
高橋みたいなってれば失敗って判断するのもわかるけど
1イニング目 平均155.4 最速157
2イニング目 平均152.2 最速155
3イニング目 平均152.2 最速155
4イニング目 平均150.0 最速151
さすがにいきなり平均155はやりすぎだったな
公式戦でもない試合で怪我されても困るw
まあガオラはどちらかと言うとエンタメ要素強い解説陣多いからな、その中のトップやし。他チームのキャンプ放送みたいにずっと真面目に解説されても中だるみするけど、自分語りとおちゃらけが多すぎて解説が薄いのもどうかと思うわな。
贅沢な先発投手陣…。
消耗させずにシーズン回せたらすごいことになりそう
それなりに完成度高いけど、プロで通用する伸びしろがないと思われたんじゃないかって記事を見たことがある
その通りにいける保証があればいいけどなー
周りは勝手に制球良くなって成長する曲線描いてるけど
北山ってルーキーイヤーのキャンプ前と今回と急にジャンプアップしてくるから予想してた成長曲線ではない
良い時の北山の投球はほんと惚れ惚れする
たまにパテレで↓の動画とか見返してる
【最速156キロ】北山亘基『圧巻の3者連続三振』
コメント的に意図的に少し落としてたみたいね。
出力調整でギア上げみたいなこと見越してるみたいだし150前半をアベレージにしてクリーンナップとか得点圏で155オーバーにしたいんやろ。