【一問一答】郡司裕也 人生初の三重殺のちマルチ安打「切り替えて頑張りました」 | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS https://t.co/aXZDbOHdVU @doshinsportsより #lovefighters pic.twitter.com/Roo3KeY80P
— 道新スポーツ (@doshinsports) March 17, 2024
頑張ってね!
— うどん屋幸太郎 (@cxIWNsUU4ZeN606) 2024年3月17日
そんなことでぐんじぃの信頼揺らがんし大丈夫👌
— 牛串☆次戦4.6&7エスコン (@fighters_gukusi) 2024年3月17日
てか折角頭の良い人なんでもっと捕手やってるとこ観たいのよ私は…
ほそりょもぐんたくさんもやけど、器用で努力家故に便利屋扱いされてまうのが、良いのか悪いのか…バットがええし、絶対どこかで使いたいから仕方ないのかもやけどね… https://t.co/sSxCxcSFF7
あの後、しっかりと切り替えてプレーしていた郡司裕也さん
— SORA (@sora_fighters27) 2024年3月17日
ホントすごいな
今日はゆっくり休んでください😊
そして美味しいものも食べてくださいね✨️ https://t.co/snt2FNiH94
あれは不運としか言いようがなかったね🥺🥺🥺サードが上手かった‼️ https://t.co/kVxylA1gxU
— cyaako♡♥♡写真垢⚾️⚾️⚾️🦌 (@cyaako_photo_sp) 2024年3月17日
グン様ぁワイは応援しとるぞ!! https://t.co/vwynyIWoqO
— ポテチ🍟ポテト (@potechigakita) 2024年3月17日
当分慣れなさそう
シーズン中やらかすことなんか絶対あるから悪い雰囲気引きずらないのって大事なことだ
よかったよかった
頑張ってほしいわ
これでシーズン中には起きんやろ
乱数調整だったってことにしようや
いい加減2軍に落とせよ
就任時から数えると両手で数え切れないくらい愛人がいて節操なしだな新庄は
新庄の思い入れが強い選手だから、しばらくは一軍かも知れんが清宮や今川や水谷が上がるなら入れ替えで落ちる可能性が高い。郡司ファンには噛みつかれそうだけど、正直厳しい立ち位置だと思う。
本当に使い所がない
打てるなら誰でもいいんだけど
当落線上の中じゃ一番飛躍の可能性秘めてると感じてるぞ
なのになぜかスタメン起用されまくり(しかも上位打線)
天才だかなんだか知らんが、結果出てないんだから贔屓すんなよとは思う
郡司だけチャンス何回あるの?
郡司と同時に来たのに忘れられてる山本可哀想
ジェイは開幕したら外攻められて打てなくなるのが目に見えてる
郡司が一番可能性あるよ
相手誰って聞いたら若林と言われて
アホか門脇やって答えたら
郡下さいって話になったんやろ。
郡も片付いたしこっから調子上げてちょうだい。
石川もそうだけどテーブルにすら上がらない
優心古川はファームに漬け込むしかないのか。
トレードの際に嘆く声が多かったけど、冷静なファンは使い所が難しく守れなくて打力も言われてるより微妙って書いてあってその通りだなとつくづく感じてる。
実際去年の成績も通算成績も微妙なんだよな
そんなに絶賛されるほどではない
宇佐見の方が打てるし捕手もできるから、打てない走れないファースト専の選手とのトレードは損した気分
実力はあるけど監督との相性が悪くて干されてるみたいな事を言ってた人がいたが、実際は競争に負けて2軍だっただけで別に不当に干されてる訳では無かったんだろう。
新庄も今年で終わりっぽい雰囲気出てるし、場合によっては温情トレードもありそう
うーん宇佐見も捕手性能については微妙じゃない?郡司よりも出来るけど争うレベル低いと思うわ。
宇佐見が打ってるのは中日で魔改造されたのが上手くいったみたいだししゃーないね。まだ若いんだから上手くなくてもいいから最低限守れるようになって欲しいわ。
去年の宇佐見(ハムの姿)の打力はミソッカ.スだったから言うほど損した気はあんまり無いけどな
オープン戦だから無意味ではない
勝敗云々より本人の調整が上手く行ったかどうかの確認が大事なので
立浪一年目は結構代打で使われてたらしいね。結果が出なくて次の年トレードだって中日のスレで見たわ。
面白いんだけど、グン様とかやっているのを見て本当に自分の立場わかってるのかなって心配になる。キャラはいいしグッズは売れてるから鎌ヶ谷のアイドルになりそうで辛いわ。
信者こえーよ
これは思った。
引きずらないタイプ結構珍しいよね。
まあオープン戦だからまだこう思えるんだけどさ。
チャンスには日ハム選手の中では強い方やから代打では残しておきたいかな~
最近つくづく思う
醜い争いしか生まない
新庄も阪神時代に同じことやらかしたし…
郡司を新庄が取ってきたとは初耳
ジェイって去年レギュラー剥奪されてからなにか成長したの?
オープン戦の打率でお前ら騒いでるけどさ
何を見てたら去年と変わらないと思えるんだ
見ていないか、都合の悪いものは見えないんだろう
今のところ長打打てて四球選べているし、苦手な外角もヒットにしているから問題ないと思うけどね
>>39
で、何が変わったの?
構えとかタイミングの取り方とか意識づけとか色々あるけど
お前ら結局オープン戦の結果しかわからないじゃん
それじゃ結局去年と同じだよ
数字以上に打撃の内容が非常に良い。守備は怪しい所はあれど失格レベルは脱している。
少なくとも郡司は勝ってる所が無い状況
仮に野村と互角だとしても外様の郡司より生え抜きの野村が優先されると思われる
残念だけど客観的に見てもう勝負がついてしまってる
去年外角への意識づけが明らかに変わった
なんでもフルスイングじゃなくて、
下半身で粘ってとりあえずバットをだす、そうすれば十分ヒットになることを学んだ
それが去年の飛躍の理由
で、ジェイは何が変わったの?
あれを見て打撃の内容が良いと思うなら、これ以上言えることはないわ
基本的に得意の内角に投げてもらって打たせてもらってるだけじゃん
開幕すればはっきりするよ
今はオープン戦の結果が重要だろ
実際結果出しているじゃん
何が不満なんだ?
ファンは33打席ももらって打率2割以下、ノーアウト1、2塁で右方向に打てない郡司の方が心配だわ
投げてもらって打たせてもらって?
八百長??
ダメだ
拗らせすぎて話にならない
オープン戦調子悪い状況でトリプルプレーやっちまった腹いせ
記事に一切無関係なのにとばっちり
こうやってさらにファイターズファンから郡司と郡司信者が嫌われていくんだよな〜
スレチ
ここは郡司の三重殺を語る場所
宇佐見は言うほど打てるわけでも守れるわけでも無いからまんま郡司と一緒だろ
同じような性能だけど年齢分郡司の方がハムの好みだっただけ
ファンだけならともかく大元までとばっちり喰らうから厄介なんよなぁ
まぁそういう事例今のハム多いけどさ
それって得意のコースをミスショットせず、打ち返せる確率が飛躍的にあがっているって事だと思うけど。
去年と比べるとこの辺の意識の持ち方とか攻めに行ってる守備とか明らかに変わってるけど、郡司にしか興味無いから見てないのかな?
それに比べると今回の三重殺の反応には生温かさを感じるね
右方向じゃなくて引っ張りのショートゴロだったけど、何で嘘つくん?
ショートゴロだっけ?
記憶ベースでごめん
トレードされてきてから常に厄介
やまーんやジャスティスのファンみたいに謙虚にしていたら既存ファンに受け入れられたのに…
昔の社宅の奥さんたちの序列みたいな発想だな
今年の野村が本物ならそんなに怯えずにスルーしたらいいじゃん
郡司と比較するとか野村に失礼なレベル