633: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:04:45.03 ID:tgkFf2XA0
完封負けの日本ハム・新庄監督 万波の判断ミスに苦言「もっと野球を覚えないといけないですね」
指揮官は「3点差で無理して行く場面でもない。セーフでもね」ときっぱり
今年は常識人新庄
指揮官は「3点差で無理して行く場面でもない。セーフでもね」ときっぱり
今年は常識人新庄
638: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:09:22.29 ID:4r1JOPjg0
>>633
流石に新庄もがっかりか
流石に新庄もがっかりか
646: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:21:55.62 ID:jxWSzDnjr
>>633
え?新庄の指示じゃないの?
え?新庄の指示じゃないの?
648: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:24:48.83 ID:pb91jfCw0
>>646
タッチアップの指示を監督がするわけねえだろ
してもサードコーチだ
タッチアップの指示を監督がするわけねえだろ
してもサードコーチだ
652: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:29:15.79 ID:X29g8QcG0
>>633
「本当に勝ち負けじゃなく、エラーとかミスは練習してうまくなりますけど。ああいう判断ミスっていうのは練習できないですからね。もっと野球を覚えないといけないですね」。
正論言えるじゃないか もっと早く言って欲しかったわ
「本当に勝ち負けじゃなく、エラーとかミスは練習してうまくなりますけど。ああいう判断ミスっていうのは練習できないですからね。もっと野球を覚えないといけないですね」。
正論言えるじゃないか もっと早く言って欲しかったわ
657: 名無しさん 2024/03/30(土) 18:33:24.74 ID:3OxIzrGb0
昨日勝ってて良かったわ
少なくとも3連敗は無い
少なくとも3連敗は無い
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1711780741/
3点差で9回だから、タッチアップする意味全くなかったのに。
何点差だろうが走者は進塁した方が次以降の打者がアウトになる確率を減らせる
例えばだけど、次の打者が四球で出塁した場合そのままならランナー二塁一塁になるよね?
逆に、進塁した場合なら三塁一塁になって三塁でフォースアウトになる確率がなくなる
しかも二塁が空いているので二塁を盗めればあら不思議とフォースアウトの確率自体がなくなる
(三塁一塁の場面はバッターに集中するためにクイックモーションじゃなくなることが多いので高い確率で累を盗める)
フォースアウトに取れるけどファーストに送球間に合わないは結構あるんだよね
で、実はファイターズも2016年ぐらいはそういう細かい野球をしていたし、だからこそ強かった
それよりもノーアウト12塁で野村が見逃し三振したところが分岐点だったな。
誰が見ても判断ミスでしかないし
監督にため息吐かれると悲しくなるな。
なるほどね、確かに勉強になったわ。でも100パーセント成功するタイミングならしても良いくらいじゃない?
そこまで状況変わらない。
日本で一番野球を知ってる監督が近くにいるのに勿体無い
君が正しいよ
長文ニキは野球やった事ないんだよ
新庄監督がミスって言ってんだからミスだよ
君は新庄監督より野球知ってんのか?
山田離脱したからじゃね?
それと万波のミスとなんの関係があるんだよw
ミスはミスとして指摘されて当然やろ
それで山田が怪我してセカンドがいないドウシヨーとかコントかよ…
本当に日ハムファンなら普通はそのマインドになるんじゃないかと思うんだけど騒音勢には伝わらんか…
反省して次同じようなことしないよう気をつけてもらうしかない
まあ逆に僅差の試合じゃなくてよかったわ
しばらくこのローテ相手やぞ(震え声)
どうせ今日勝てないと思ってたから
今日無得点でやっぱりなーって感じ
事後諸葛亮おつ
本当に昨日の試合見て喜べなかったなら素直にファン辞めて他の趣味見つけた方がいいぞ、時間の無駄
采配でミスばかりしてる奴に言われても説得力がございません
自分のミスは棚上げして非難されないんだから
選手からは新庄を胴上げしたいって言われてるんだから選手もその采配に反対してるわけじゃなさそうだけど?
それ相応の金は貰ってるんだし
万波はいい教訓になったと思って次頑張ってくれ
GGも言及してるし基本の基本よ
お前何言ってんの?選手が監督非難出来るわけないし、その話と何が関係あんの?
五十幡はああいう判断ミスが多すぎて
アマチュア時代の指導者は何してたのってレベルではある。
身体能力は凄いから…ってことで諦められてたんだろうか
万波の意見も聞かず一方的に批判にさらされるのは酷いな
お前の言う采配でミスばかりしてる(笑)やつにすらきっぱり言われるレベルの凡ミスってことだよ
しばらく5連戦しか無いしどこのチームもやってるだろ
ちゃんと「ベースに止まれなかったこと」を反省してるぞ
そもそも走ったことに問題ありそうなんやけどなぁ
それはスライディングの話でなぜ走ったかは聞けてないよね?
裁判とかだって被害者の意見だけしか聞かなかったらおかしなことになる
やっぱり若い選手が多くて、基本1軍慣れに乏しい若い選手達が多い事も負ける理由としてはずっとあると思うわ
だから無理してでもあれこれ言われても数年かけて経験積ませるよりないんだろうし
判断力の以前に積極性がないから新庄政権1年、2年目は積極性をもって挑ませる事をやらせてたんだと思う
野球脳を持つにしてもとにかくあらゆる場面を経験させるよりないんだろうな
ほんとそれ
そもそも選手のレベルが低すぎるわ
常識をあえて外してきたってことは何らかの意図があってのことだからそこを解説すべきなんじゃないの?
正直言ってロッテの表ローテと
互角以上に戦えないとAクラスは
無いと思うので良いんじゃないかな。
出来ない訳でも無いかと。
今更って思う人もいるかもしれんけど、少しずつでもこういうとこは直していかんことには先に繋がらんし
社会から必要とされてないチー牛こどおじに非難されとるやん
裁判じゃねーからだよあほ
それこそ采配に不満あるならそんな言葉出てこないでしょ
新庄も一緒になって訳わからんことやってた時間が本当に勿体なかった
「選手が監督非難できる訳ないからインタビューで喋ってる内容は全部嘘!選手の本音は俺様が一番よく分かってる!」
お前の言っている事はつまりこういう事だからなw
しょーもな
何か1から100まで何もかも懇切丁寧に教えないとダメなの?
去年はSNSが荒れてるチームが不調でそのまま連敗していたしいいところを褒めていくのがファンができる最大の貢献なんじゃないだろうか?
当たれば飛ぶパワーとか抑止力になる程の肩とか凄いのは分かるけどミス以前の荒さが結構あるし飛躍も良いけど足場固めてくれ
説得力とか関係ないしお前が説得力を評価する物でもない
選手のミスを正すのが監督やコーチの仕事なのだから指摘して当り前だし、それに説得力を感じるかどうかは選手が考えること
お前の出る幕なんか無いんだよw
フォースアウトの可能性を減らせるっていう観点はその通りなんだけど、あの場面1,2塁じゃなくて2塁にしかランナーおらんかったんよ…
横尾の後継は今川。
野村はなべりょといい勝負。
あれも確かに。
あの間に1塁ランナーに2塁取られたのは余計やった。
お前の言ってることはつまりそういうことって全然違いますww
選手が監督非難出来ないインタビュー云々は関係ないの
采配ミス多用する監督が選手のミス非難しても説得力ございませんって話なだけ
選手がインタビューで監督胴上げしたいって関係のない話入れられてもね
バカが横から入ってくんな
今日上がってきた宮本が完全上位互換やし戦力外から三ツ俣とか増田とか適宜内野手拾ってるから二軍回しにも事足りてるやろ
そりゃ良い所を褒めるだけ出来たら理想だけど良い所を帳消しどころかマイナスにするレベルの事やってるしなぁ…
誹謗中傷ダメ絶対だけどマイナスに反応するなって事になったら無反応になってファン引いては球団の活気の無さとして見られるし、お客様は神様~じゃないけど批判ってアン/チじゃない限り期待でもある訳で批判意見の内容見て「あ、この選手はファンに期待されてるんだな」ってなってる要素も結構あると思うぞ
でもまぁ、ポジだけで大盛り上がり出来るようならそれが一番ではあると思うけど。多分ネガ禁止とかやったら大分人気下がると思うかな
出る幕ってww、別に出てませんよ
新庄非難されたからってそう怒るなよ、宝物さん
狙う必要があるとことないとこ整理出来てなきゃそらため息も吐かれるやろ
ただ走ればいいってもんじゃない
新庄のコメント批判してる人は
負けた原因と万中のミスは別問題やぞ
だよニキ本性表してて草
良かった所だけを素直にすごいと応援した方がチームに良い影響を与えられそうじゃない?
自分がファイターズの一員だと思ったら直接的な批判はなかなかできない
ある程度野球を知ってる人なら、あの状況でタッチアップする意味が無いのは分かるからな。
プロがそれをやってしまうのは本当に有り得ない。
俺の書いたコメント勝手にコピペすんのやめーや
>>10
俺はタイミング的に確率上は相当セーフっぽいから書いただけよ
アオリ抜きにそんな清い考え方の人がなんでまとめサイトに出現しとるんや…
あれどうなんだろな。点差あったからファーストランナー無視して鈍足のホームアウト狙うのもありっちゃありだと思うけど
今日の万波のと矛盾してないか
いいところが見つからない試合もあるからなあ
今日とかは正直それに近い
加藤が最低限ゲームメイクしたのと山本北浦好投したのとかはまだポジやけど
人気って資本主義的な利益の問題であってチームが勝てるかどうかには一切関係ないぞ
別にお前も批判しろって言いたい訳じゃないしそもそもファンはファイターズの一員では無いけど、
それはそれとして俺らの声が直接選手に届くにせよ届かないにせよ良い事だけ言った方が良い影響あるーとは思わんかなぁ。むしろ悪い事はガン無視のが問題ある気がするが
でもそういう極力前向きであろうとする姿勢は間違ってはいないんじゃないかね
まとめサイトなんて結局試合について居酒屋談義するための場所やしな
そんなコウペンちゃんみたいないいところ探しばかりしてくれる人の方が稀有よね
これは教え方が悪すぎる
それよりも外野の守備位置が悪いせいで失点したことの説明しろ
楽天て打撃寄りなん?
チーム打率とか高い方だっけ?
1点はオッケーで2点目のリスク回避が優先されるのは普通ちゃうか?
新庄が言いたいのは優先順位間違わないでねってことかと
内野が返球をカットしてセカンドがクロスプレーにでもなってたら今日の万波と同じ話ですが、昨日のは五十幡の送球が明らかにカットできないくらい高かったのを見て一塁ランナーが走っただけだと思うので、走者側は問題ないのではないでしょうか。
逆に守備側はそこまでムキにバックホームしなくても、一塁ランナーを留めておいて次の打者の併殺の可能性を高めておいた方が良かったのではないかという。
積極走塁で失敗しながら同じ失敗しないように身体で覚えろって話やろ
いくら失敗してもいいオープン戦のうちに失敗してたのは公式戦では失敗しないようにするためやん
いくらなんでもケチの付け方がアクロバティックすぎるわ
非論理的で自己評価が異常に高い人間は往々にしてキレどころがわからないが、新庄はまさにそれで何かの加減でプレーが消極的だと見なされたら新庄フリーダムには要らないとレッテルを貼られて粛清されてしまう
だから脊髄反射的に猪突猛進するようにファイターズの選手たちは仕込まれてしまった
お、おう…
そんな状態で選手側から監督胴上げしてぇ〜って言葉出てくるわけ無いじゃん
リターンは少ないけど成功する確率が高いものが失敗した時と
リターンは多いけど成功する確率が低いものは結構叩かれやすいと思う
勿論リターンも確率も低いものは論外として
人間が安心して選べる選択がマジョリティになりやすいから基本的に支持されやすい
今年も最下位目指して頑張ろうな新庄
見事なまでの責任転嫁乙
発言する言葉は選んだほうがいいよ新庄くん
去年パリーグで2か3番目にOPS高かったような気がする
だから次の打者が四球で出た場合って書いてるやん
監督変えたらどうせ今までやってきたことと違うーとか言って頭の中混乱して訳わかんなーいとか言い訳しそう
今日の選抜準決勝の中央学院、9回2点差で1塁ランナーがツーベースでホームインいけそうだったが3塁で止まったのを見て偉いなと思った
その理屈だと選手が練習の意図を全く理解せず思考停止状態で
ただ言われたことやってるだけの連中になってしまうのでNG
新庄にケチをつけているようでいて実際は選手を馬鹿にしてるだろこれ
それ阪神ファンに言ってみ
今はいないけど宇佐見とか痩せてこいとかいって普通あれだけ痩せるかね
まあ多分何キロ痩せてこいって言わなかった新庄が悪い!ムキーッとか言ってそうだな新庄嫌い野郎は
そうなんだよね。併殺の可能性をとるかホームで刺殺できる可能性をとるかの違いしかない
で、ホームが際どいタイミングだったからさ
つまり万波は反省する必要はなく、これからも同じこと続けて欲しいってことか
うそうそ、宝物さんは怒らないでね🤗
長文怪文書ニキ本人お出ましで草
西武バンクオリロッテには表で渡り合える力がないとAクラス厳しいからな
そこ超えないと結局楽天との2チームで最下位争いっていう予想通りの構図になってしまう
なんか各チームがオープン戦は練習って感じで開幕から締まって行くのに対してこのチームずっと練習試合のまま入ってる感じ抜けないんだよな...
単発あおりが酷いんだよね
自分の性格の悪さをアピールして快楽を得ている連中だからどうしようもない
猫パンチしか出せないジムとは
中身的には万波の話なんだからタイトルはここコピペしてサムネも万波にしとけや無能
水野はFC(判断)じゃなくて送球(技術)の指摘だね
流石にこの件でも新庄叩かれすぎよな
その癖勝ったときは選手のおかげとかまぐれって言われるからダブスタも甚だしい
経験値少ない選手が多いからこういうことがどこかで起こるのは分かりきってるだろうに
一年ノーミスで戦えるチームがあると思ってるんかな?
言霊とか信じてそう
調子に乗らなかったら勝てるならシーズン全勝してるわ
脳内で何回優勝したんやろ
新庄記事の話はサムネこれだししゃーないよ
毎度こんな荒れると管理人も大変やろけど、少しずつ改善が見られるといいね
そしたら万波に批判が集中しちゃうだろ。
監督はそういう批判の風除けしてくれないと
CSとか決まる時にやってたらと思うと…
調子に乗ってコメントしてるから誤字してるね
送信する前に推敲した方がいいよ。
3塁にいったらワイルドピッチでも1点になるからピッチャーも気持ち的に大分変るだろうし
リリーフの1点は防御率に大分響くし
それより4回のレフト線がら空き2ベースのシフト失敗やろ
取れるアウト、ヒットだとしても2ベースにはなってなかった当たりは投手ガックリ来るで
アマチュア時代はそれこそ
脳筋でも力押しできたから
考えんと野球してたんやろ
プロになってから頭使う習慣つけるの
大変やろな
選手にぶつけないように
イライラを発散する場所なんちゃう
こういうとこは
誤字で揚げ足とる程度しか
反論できないとか悲しくなるからやめなよ
9回ツーアウトで
三点差からワイルドピッチで
一点取ってランナー消してもなぁ
シフトは結果論だけど万波の走塁は結果に関わらず走らないのが正解だから同じ土俵にすら上がらない
どうなるか
こういう所は感心する
負けた原因の話してるわけじゃないだろ
ダサ
こればかりは選手個々のセンスの問題だろうね