432: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:53.78 ID:B+rUflvN0
きたあああああああああああ
勝ったああああああ
勝ったああああああ
435: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:55.85 ID:jg5KGFYI0
まじかぁああああああああああああああああああ
勝ったよwwww勝ち越しだぞwwwwwwwwwwwwwwwww
勝ったよwwww勝ち越しだぞwwwwwwwwwwwwwwwww
445: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:15:01.85 ID:T2GzKyioF
うおおおおおおおおおおおおっ
日ハム最強日ハム最強!
開幕戦勝ち越しは何年ぶりだ!?
首位と貯金が戻ってきたやでえええええええええええ!!
日ハム最強日ハム最強!
開幕戦勝ち越しは何年ぶりだ!?
首位と貯金が戻ってきたやでえええええええええええ!!
439: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:56.57 ID:trYxfTba0
まじかよ、勝ったぞw
440: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:57.42 ID:uK0FKGgM0
きた~
441: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:57.47 ID:WXNKgB7+0
まーじかー
442: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:58.07 ID:WH7CU6zl0
かった✌
443: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:14:59.31 ID:0c5jZAYy0
昨日の逆みたいな終わりwww
444: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:15:00.22 ID:ZhTm8uOV0
まじか信じられないwww
446: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:15:02.58 ID:xj4mGu55a
奈良間最高!!
447: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:15:02.83 ID:OO8UzxgU0
マジ勝てると思ってなかたゴメンよー
448: 名無しさん 2024/03/31(日) 17:15:02.93 ID:QQyZmUs60
奈良間!!!
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1711868671/
相手の交錯や万波のレーザービームから考えると
今日は外野守備の差で勝った感じ
でも勝てばいいんや貯金や!!!!!!!!!
神ZUNO
上原と上位打線は来週から頼むで!
この言葉に尽きるね
怪我にはつながらなかったようでよかったわ。
ああいうので大怪我する人は定期的に出るしな…
しかし、田宮みたいに急に活躍しだす人はツキもあるよね
ロッテのエラー絡みっぽいけど、下位打線頑張った感じか?
あんま舐めんなようちの選手を
今年はドングリーズ扱いされなくなるかも
火曜は伏見だけど大丈夫かな
今年はドングリーズ扱いされなくなるかも
OP戦不調からの逆襲細川
正捕手争い前身の田宮
マジでたまらんな
これでええんちゃう
佐藤はスクイズやらせるより、今日はバッティングの調子が良かったから普通に打たれる方が点入ったかもしれないのに
逆に水野を信じて打たせたことで点が入ったから選手と監督の両方が成長した気がする
ハッスルプレー奈良間も忘れるな!
田宮レフトにするか
ロッテはベルーナの木村サヨナラランニングホームラン事件といいなんかよく交錯するイメージ
ロッテファンでもないやろそんなのは
ハムあおりしたいだけのやつや
田中はその内打たれるな、今年は2位~3位まで10ゲーム差ぐらい開きそう
代打なら通算.250打ってるぞ
下位打線好調の間に中軸が上がってくればなおよし!
田宮の右中間への大きな当たりが出て、
ロッテの外野手が完全に追いついてたんだけど交錯しちゃって
結果としてタイムリー3ベースで同点になったのよ。
その後水野のタイムリーも出て逆転
中軸が不調の中で勝ち越せたのは大きいけど次カードどうするかね?
アリエル万波は打ち始めるの待つと思うけど、野村郡司はあんまり酷いとサードに水野いれて上川畑と両立するパターンもでてきそうな
ファンがやかましいから掛け声聞こえないんじゃない?
ジャスティスが少し心配
あんまり球数速くなかったな(ローキ比)
レイエスの四球もでかかったなぁ
今年は打線が何かを起こしてくれそうな予感がする!
いらん
水谷今川のほうが見たい
藤原とかしょっちゅうやるしな
あそこで打ちたい打ちたいじゃなくてちゃんと見たの本当にでかい
今日の出来で調子悪いは無いわ
ハムの粘り勝ち
じゃあバント失敗した細川も敵やな
マーフィーもいい感じ
触ってないからなる
まあ初セーブしたし クセになるわ…ドキドキして
加藤じゃ代打になってないし石井中島(細川)は役割が被ってるし、今日ですら出さないなら使い所なさそう
加藤もほぼファースト専みたいなもんやから水谷か今川でも変わらんやろし
たまらんすぎるだろ
もうちょい守備を鍛えるために下で鍛えるのならそれでも納得だけど
なまじスペックで圧倒してランナー許さないピッチングできる分ランナー背負ったときに動揺するフシはある気がする
結果的に抑えるにせよ球数食ったりとか
水谷はまだ2軍で鍛えた方が良くね?
今川あげてもいいけど代打打率1割前半やぞ?
開幕カード終えても貯金がある!
あのスクイズ失敗はでかかったな
三点目はアウトだった
田宮はミラクルボーイやな
たぶんパテレ行きや
松本との1、2番コンビで
田宮も上げたいけど捕手やりながらだと負担でかいから7番あたりでいい
しかし、上原は春先は良くないな。
次ダメだったら、根本に代えてもいいかも。
一点差の勝ちは監督の力も大きい。
新庄今年は頼むぞ!
ブンソンと入れ替えでもいいかな
わざわざそんなこと書き込むのは君がムカついてる奴と変わらんから止めといた方がいいよ
あと何で細川なんだとか思って新庄ごめん!!
まさか益田相手に逆転できるとは思わんかったわ
この調子でホーム開幕戦も勝ち越し頼む🙏
けど負けてるのにブンソンの守備固め江越出したことと2安打の細川に代打豪将はどうにかしてくれ
世界のタミヤになるのか胸熱
それなら全然アリだと思う。当たれば打球は上がるだろうし
マジでデカいわ
ポンセ岸かぁ。
1勝1敗でも貯金生活やねんなぁ
(9回裏は怖すぎて映像観れなかったけど)
粘り勝ちだけど、もっと上はある印象
まあ他相手に圧倒してもらって、ハムがいかにチームで戦ったかを証明してもらおう
田宮と合わせて攻撃的なセンターラインの選択肢になれるような成長期待してる
触ってたと思うが…
この三連戦は下位打線のおかげで勝てたな
クリーンナップ陣は次のカードから打線を引っ張ってくれ
根本と変えるぞ
ダブついた役割の人や何もできない人に変えて代打専用で置くのはありやな
趣向を変えてきたか
成仏してクレメンス…
そしたらもう不動やろ
水谷今日日本打ったしな
サンクス、ライトのグローブに入って衝突で溢したんじゃないんだ
声量負けてない応援かなりありがたかった
ほぼミラクルやな笑
情報サンキュー
谷内コーチにお願いしよう
やっぱり勝たんとな
もしエスコン楽天3連勝ならロケットスタートや!
加藤も代打で打ってるイメージ1ミリもない
データは見てないので印象だけど
データ班はOP戦何やってたんですかねえ...
開幕カードパテレで無料で見れるやろ?
水谷、日本まで打ってしまったのか
スタートダッシュ失敗させた
種市相手も一応球数は稼げてたからね
昨日は4回裏凌げてたらよかったけどまあしゃーないな
中軸が打たないことには勝つにしろ負けるにしろ苦しい展開にはなるよね
2試合しかないんだよなあ
守備の成長に涙よ
まるで強かったころの日ハムみたいだぁ
細川を懲罰交代させたりスキを見てお気に入り投入したりするビクボにイライラ止まらないわ
打たしてたらハムが負けてたくさいしね
ならイメージよりも.250打ってる清水でええやないかい
国家相手に打撃してんの草
フルで捕手やるのきちぃからしっかり休んでほしいわ
無理に試合に出して怪我されるのが一番怖い
風もつえーしな
チームが勝っても喜ぶよりイライラの方が勝つなら見るのやめた方がいいよ…?
守備固めから入った江越に代打出して、9回誰守らせるんだよww
本当に試合見てねえなこいつらww
新庄が無理を言って指名してもらった加藤豪にどうしても結果を残してほしいから、打てなさそうでも無理して使ってるよね
勝手にイライラしてて草
スティーブンの弱肩を考えると終盤は守備固めが必要、その役割は五十幡と江越
田宮のラッキータイムリーは五十幡の爆加速があってこそ
先に五十幡を使ってたらなかった
(江越が守備固めに入ってなかったらスクイズじゃなくてレフト狙い撃ちの可能性もあったから、守備固めは必須だった)
そういう意味で一番一軍厳しいのは加藤だな
左打者とはいえ変化球打てなきゃ意味がない
あれなら今川か水谷でいい
お互い接戦の良いゲームだったんだしそう言うのはやめろ
勝ったし気分的に落ちなさそうで良かった
その時イライラするのはわかるけど勝ったんだから喜ぼうぜ
割とハムのクリーンナップ抑えられて下位打線で点取ってるから仕事されてるイメージだわ
これが荒らしです
リプレイ見ると入ってから交錯っぽくないか?
守備にもつかせない代打専なら既にファームで3本ホームラン打ってる水谷かオープン戦で結果残した今川を代打専で置いた方が何倍も良い
あと中島、石井あたりも完全に持て余してるし入れ替え要員になりうる
あれは勿論万波が凄いんだけど中継が細川(強肩)だったのもよかった
上げて来たな
平原さんも頼むぜ
打てない相手でも、こうやってリリーフを使わせる事は去年出来てなかったから、改善出来てて良き
あの代打は打ったのならまだしも言われてもしゃーないって
🎣
新庄個人のお気に入り起用の証拠ないうえせっかく勝ったのにそれだけでイライラのほうが勝ってるってもう野球見ないで他所いったほうが良いよ
ごーすけ2023年代打打率 .143
他は頑張ってるの伝わるから、フレーミングもっと頑張って欲しいな
取ってからグラブ落ちるのが素人目にも分かるのは流石にあかん
江越守備固めするならピンチになった時で良いしわざわざ負けてる段階の回頭からする必要はないと思う
でも郡司大至急ヒット打ってくれ
ちょっと打つだけでレギュラーなんだから今は
個人的にマーフィーが開幕してからリリーフでもストレートがある程度ゾーンに収まってるところが地味に安心した
粘り強い野球ができるようになってると思う
下位打線はよく繋がったしレイエスの存在もいい感じで相手にプレッシャーを与えているね
やはりホームランは正義ってことか
去年終盤の無抵抗な感じはしないからレベルアップできてると思う
無理して使ってるのか、ここで打てなきゃ落とすぞって意味なのかわからんけど
今日のは使う場面ではないよな
草
どうしても加藤使いたいとして、江越に代打加藤(本当なら野村)で細川レフト、セカンド奈良間で良かったんだよな
粘るの誤変換だっけ
下位で打ててるからじゃあ上位にってなると途端に打てなくなるのはよくあることだから暫くは現状のままで
これで上位打線に当たりが出てくれば下位がチャンスを作って上位が返す展開もできてもっと得点力も上がるかもしれないし
山﨑と北山上げるために誰か落とすとしたら流石に内野手だとは思うけど
マルチヒットの佐藤にスクイズ、9回ランナー進ませずに強行したらゲッツーとか去年の日ハムみたいな逆張り采配かましててロッテファンはブチギレてそうではある
この勝ち方してそれならもう見るのやめた方がいいだろw
なんで勝ち試合でストレス貯めてんだよ
二遊間に誰使うか良い意味で迷っちゃうよな
これに上川畑も控えてる
結果的に奈良間の好プレーで勝ったんだから新庄の判断は正解だったやん
何言ってんお前
空いてるよ 先発ローテ分は枠残ってる
去年も伏見とかあったかな?
個人的には上原よくねばったと思うけどな 物足りないのは確かだけど
上原は左バッターの外角低めギリギリに決まるスライダーが生命線だから
あれが決まらないとしんどいよな 佐々木相手にゲーム壊さなかったのはよかった
いずれ清宮の枠も必要になるし
早々にワースト試合作ってやれてよかったわ
でも豪将は通訳だからなー
マジで
ヤツがいなくなると、せっかくの外国人選手とのスムーズなチームワークが失われるからな
一点取られたら負けだから理解はできるかな
江越ならヒットの場面がスティーブンソンなら二塁打になりかねないし
代打で江越じゃなくて、その前に交代してた気が
別に1点差ならこれ以上の失点避けるための守備固めを終盤の回頭からするのはおかしくはないやろ
ピンチならんように守備固めするんやろがい
去年10試合しか出てない田宮が3試合フルイニングだからなぁ。
一度休みを挟んだ方がいいよね。山崎伏見だろうし。
何のためにチームスタッフに通訳がいるんや
開幕まで助っ人外国人選手はわからんもんなんだなーとしみじみ実感してる。
それ下位打線サボってたら手痛くやられただけでは...?
やっていい時はやるけど今日みたいな日は0封
今年もクローザーは正義やな
ネバーミラクルなんちゃらみたいなやつよな
水谷も日本なんて大きなものまで打たなくていいから埼玉と大阪と宮城と千葉と福岡を打ってくれ
強いチームは下位が強い。田宮水野は上位で見たくなるけど、大まかな打線は今の並びがいいわ。
荒らしです
今まではこれで負けてる側だったからね
ランナー出して点取れないを繰り返してるうちにミスで失点、正面に飛んで併殺…
戦力として機能してるから怪我したり調子を崩されると困る
守備固めの奈良間がダブルプレー演出で勝ちやし
まるっきり采配がアカンかったわけではないと思うぞ
もちろんそうだが、
やっぱり選手同士でつるんでる感じは
職業通訳を介するとなかなか出ないと思う
ありがとう
じゃあ入れ替えはしなくてもいいのか
でも鎌ヶ谷近いし誰か呼ぶかな
🎣
>>198
>>199
ランナー得点圏なら分かるがブンソン範囲広くて肩以外は問題ないんだし江越つかせる必要はないでしょ
もちろん勝ってるとかなら別だけど
終盤に守備固めで代わったっていう普通のやつな気がする
無駄だよ?
不運の失点のあったし、被安打は多かったけど粘りは良かったね
ただもうちょっと打線が強力だと怖くはあるからもっと頑張ってほしい
近年ハムにいなかった嫌らしい、しぶとい、したたかな野球が出来る選手が這い上がって来てくれて嬉しい
一軍に田宮マルティネス郡司伏見置いてる都合上、さすがに代打のためにキャッチャーを上げられないでしょ。
今日のはそのまま細川に打たせてよと思うが。
でもまぁ、代打加藤があったから9回の奈良間があったわけで…笑
うまいねこの人
内紛してるから気付いてないと思うけど、うちは死ぬほどバカにされてるぞ
そこまでうちは余裕のあるチームじゃないよ
1死1塁のバントはあり得んけど他は概ね健常だったな
ココというよりはブログとかは結構言っている奴おるぞ、ブロガーはあまり失礼なこと言わんけど返信常連なんか結構ひどい
レイエスとスティーブンソンも思ってたのと違うしな
よくも悪くも
投球制限があるのか球数投げさせれば早ければ5回には降りてくれる
今日はなかなか上手くはいかなかったけれどブルペン陣次第では終盤にどうにかできそうな気がなんとなくしてきた
ロドリゲスだったら先頭出塁からの代走でもうダメだもんなー
昔の中嶋監督みたいに兼任コーチにして2軍に置いてベンチに入れれば解決やん
1点ビハインドでブンソン回る可能性を考慮しても守備を固めてきたってのは、新庄らしいなぁとは思った笑
ロッテサポーターから鎌固めやジャーマンを喰らうから謝った方がいいよ
🎣
特に上原を早めに降ろして中継ぎで勝負したところとか
Xで全く同じの見たぞ
悔しさ滲み出てて草
今日の勝ち試合でストレス貯めてんなら見るのやめた方がハゲの進行抑えられるで笑
で?
モメンタム重視でここで山崎田宮バッテリーやっちゃうのが新庄監督
代打加藤がなくても守備固めはできるぞ
正直野村は結果以前に内容が酷いからな。なんであんなに当てるだけのバッティングするかね…。
水野田宮は正位置以外でも使いたくなるね。
そうそう
Never miracle story みたいなやつ
スクイズ失敗を見た時、流れくるかもって思ったよな
あの場面スクイズが悪手だとは全く思わんけど
作戦が失敗するとしんどい
2198. 名無しの国民
2024/03/31 16:02
なんか強くなった気がする
中継ぎとか打線のNever Ending Wonderful Story
開幕戦だってセンターの松本を動かさないで五十幡をレフトにしたからあのプレーも出たんだわ
あれセンターを五十幡を入れてみ?間違いなく後逸して長打にしてるぞ
どうでもいい
本人ならまだしも丸々コピペはよくないんじゃねーの
投げる球が凄いからキャッチャーが取れなくてランナー進められるし、慎重になって球数増えればロッテの首脳陣としては怪我を恐れて早めに降ろすしかなくなるし
(内野席だったことは秘密)
粘るのオサレ変換やん
帰ってきたら清宮も
本当に併殺でも点を入れる男。
説教してくんな宝物
右の代打は最低でも郡司か野村はいる状況なので、欲しいのは左の代打なのよ
これが荒らしのやり口
ファン数的にはマリンのが少ないやろ
全部は当たらんにしても1点差勝ちなら良かった部分が多かったんじゃねーかな。
シフトも初回は裏目にも出たけど最後はセカンドが下がってた結果ギリ届いたし。
ちゅうことは丸々コピペか
よくねーな
実際ろうき相手なら三振より価値がある。あった。
仕方ないよ
清宮もまだ本調子じゃないから誰か早く活躍してサードの穴を埋めてほしいわ
ださ
・脳死送りバント
・江越加藤の贔屓采配
・代打要因をしっかり用意する
・松本以外の上位打線を何とかする
・上原ローテ剥奪
まだやるの?
代打加藤さえなければ良かったと思う
あれだけは要らん
守備固めするにしても細川打席に立たせて守備から変えればいいし
鴎ヲタの連中はファイターズを常に見下してるから通常営業だな
まさにあたおか
強制には徹底して抗うのが北海道民
スティービーのここ2年のMLBのレフトのRang Rマイナスやから別に範囲広くはないぞ
中島はサードの守備固めで使えない?
今までのせいか、併殺でも点とってくれるのありがたいと思ってしまっているよw
ガチで早々に打たれる打てないで試合決まってた
朗希に球数投げさせたのは大きかったな
朗希去ったら悲惨な未来
図星なの草
確かに野村や郡司よりは行けそうかな
昨日ここで暴れて散々ハムのことバカにしてたやついたもんな
いつもならこういうコメントよしなよって思うけど今日だけはめっちゃ気持ちええわ
暴れて余計なフラグ立てるもんじゃないね、まあこれ以上言うのは控えるわ
悔しさ滲み出る内容ですねえ笑
勝ち試合なのに素直に喜べないの可哀想すぎるわ笑
超びっくり
いい歳して説教されて情けないと思わんのか?
何年か前にちょろっとやってたな
あれいつだったかな
そんなことやったら総スカンやろ
開幕前から言ってたんだし
加藤はわかるけど江越起用はまともだろ
何言ってんだこいつ
ハムの応援してくれただけでもサンクスやで
次がスティーブンソンだからとか言ってるのもいるけど、次の回から江越が入ってる時点であそこは代打出てただろうし
そらガチ目の俊足やしな
振るから手玉に取られる
オープン戦等の印象には反するけど事前の取説についてはむしろそのまんまじゃない?
俊足でパンチはあるが四球が少なく三振も多いブンソンと圧倒的なパワーがあるが凡打がだいたいゴロのレイエス
レイエスの得四球がオフの取り組みの成果か思ったよりいいくらい
探し出してくれたんかありがとなやっぱ最高やわ
声に出して読みたい名文
今日は
良かった良かった
ハムファンなら、2塁を踏ませないってだけで素晴らしいクローザーだとわかるはずだぞ笑
2安打の細川にバントさせたり代打加藤しといて、江越はそのまま打席与えるのはストレスたまるやろ…
朗希から打てないのはしょうがないんだけど、それはそれとして田宮とか細川のNever Ending Wonderful Storyは良かったな
普通だと思うぞ
細川の代打も前のバントミスからならまあギリ分かる(個人的には細川にやり返してほしかった)し、それ以外は当たってまともやったわ
シフトもけっこう効いてた
まぁ、細かいけど今日のはライナーではある。
実際守備に助けられてるだけで実質3失点はしてるからね
あの開幕戦すら文句出るんやし
そら今日の内容やと文句出るでしょ
ワイは勝てばなんでもええが
言われて嫌なことはやめようぜ
逆転勝ちした試合で重箱の隅を突っついてまで新庄をバッシングしたいとか難儀な性格をしてるなぁ
素直に勝ちを喜べないんだったらもう野球は見ないで他のスポーツか全く違う趣味に走った方が心穏やかに生きていけるんじゃないか?
読点の前後に一才関連がないのも理解していないあたり本当に印象以外の思考を働かせることが一切できないんだろうな
いやわかるぞ
ハムごときにとかロッテだけじゃなくてけっこう舐められてるからな
自分が強いわけでもないのに、あ、おるやつが悪いからせいせいするのもわかる
それやっちゃうと二遊間の守備固めが出来なくなっちゃうからやらないと思う
選択肢の中から選んでる印象
それよりも上位打線の不甲斐なさの方が目立つ
まぁ勝ったから次のカード以降で奮起してくれれば良いんだけどな!
代打加藤だけはいらんかったわ
流れ考えても細川じゃなくても中島にでもバントさせるべきだった
加藤のところは気持ちは分かるがバントミスからの交代だから意図も汲めるし、江越は守備固めから入ってるんだから代打出す訳ないやろ
その程度のことで勝ち試合なのにストレス貯めてるなら見るのやめーや
禿げるぞ
新庄の采配が上手くいったことにイライラしてるってこと?
勝ち試合を普通に楽しめなくなってるのは難儀やなぁ
逆転に関してはレイエスかなと思ってる。
豪将はわかるけど、守備固めの江越をあの状況で下がるわけねぇだろ。
何言ってんだ
あそこはバント失敗ゲッツーを考慮に入れなければピンチバンター使えるもんな
何につけても中途半端ではあった
その文句がほぼイチャモンなのがマジでいかれてると思うわ
ニキと同じ様に勝った時くらい素直に喜べばええと思うんやが、多分そういう思考無いんやろな
下位打線組がようやりすぎとる
悪いねえ。長らく吉村ガッフェの無能政権でイライラしてたから勝ちに飢えてるんだよ
そっか、小川に代打角中だから特に違和感抱いてなかったけど、普通に小川に送らせても良かったのか
内野ゴロで1点入るやんけ!って状況で内野ゴロすら打てないのを何度も何度も見てるからな
最低限中の最低限はやってる
だよニキかな?
早く施設に戻らないとダメだよ?
大丈夫かって意味なら、「これなら江越で守備固めといた方が良さそう」と思わせてしまうくらい打ててないことが心配
草
ファイターズファンではあるがビクボのファンではない
後ろが好調だとアレだけど今は万波アリエルもどうせ打たないしな
今年は年男だからね
それが拠り所なのね
なら勝ったことに素直に喜べよ
勝ちに飢えたんじゃなくて、勝って他所を叩きたいだけだろ
バントじゃなくて角中なのは、ロッテの残りリリーフ陣的に追いつくだけじゃダメだと思ったんじゃないかな?
ファイターズファンなら試合に勝ってるんだから喜ぶはずなんですけどねw
ファン辞めた方が負担軽減できるぞ笑
開幕戦はまだ大人しくなかったか?
今日はおしがま失敗して漏らしてるけど
そういや一切出てこんかったな
36の言い方はあれやけど、水野田宮は一年通して活躍出来るか勝負の年だしジャスティスも昨年後半の引き出しなくなった状態からもう一皮むけて不動のクローザーになる勝負の年ではあるな。
坊主憎けりゃ袈裟までどころか寺まで憎くなってるなこりゃ
今日は併殺の直後に松剛がツーベース打ってるからちょっと勿体なさを感じたけど、昨日はランナー貯めて0点の場面もあったからあんまり贅沢言えないっすわ
まぁその前のバント失敗にお灸を据える意味かもしれんし、100%分からんこともない。
そもそも1アウトからバントさせるべきだったかどうかはともかく
地味にスタメン和田が効いてたと思う。
終盤に出塁→代走和田→盗塁→失点とかザラだったし。
和田が控えだったらどこかで追加点入ってたと思う。
ブンソンをどうにかしたくて1番にした感はあるけど、今の下位打線なら1番は松本がハマると思うんだよなぁ。
清宮をとりあえず代打枠で使えばいいんじゃ
なんのために生きてんのこいつ?
見極められてるから無理や
今年もストレートで押すしかなさそう
カット打ち?嫌ならさせるなの精神で球威でなんとかしろ
下位打線のおかげで勝てたと言うがその下位打線を選んだのは新庄だからな
シフトだって抜かれた時はやいやい騒いでいたけどシフトのおかげで守れた時も多数あったのにそっちは無視している人が多かった
不満を漏らすなとは言わんけどなるべくフラットに、褒めるべきは褒める・疑問視すべきポイントは疑問視するでケースバイケースで対応するべきやろ
その辺は点とれなくても成長してるよな。
ある程度固定した方が、そう言う対応もし易いのかもしれないな。
そんなやつは最早正常な思考回路してないから無視でOKよ
DH解除してまで出すって大谷と同じレベルのやつがいる場合にやる事やぞ
細川はたった一つのミスで代えるくせに、加藤と江越にはどれだけチャンス与えるの?って言ってんの
スロー調整とも言われてたけど、松川以外が捕手の時はフォークの制球に気を遣って乱れるのは去年よく観たな。
そら野村(絶好調)とかじゃね?
現実は野村(絶不調)やからしんどい
それやって追いつかれでもして延長戦になったら悲惨やな(笑)
外野が交錯しちゃう強いチームのファンかな?
じゃあ細川を外野に回して江越に代打でいいやろ
朗希から2本打った細川に打たせない意味がわからんわ…
確かに田宮が捕手外れる試合はレフトとかでもみたいけど、正捕手とる重要な年で身体の負担も大きそうだから休養なしも難しいな。
気が早すぎ
去年万波を3試合くらいで見切ってたらどうなってたか考えてみなよ
野村(絶不調)でも江越が打席立つよりよっぽどいいわ
松川以外の時は明らかに変わるからな
去年の自動アウト打線やったころから様変わりしたわ
鷹やで
うちに比べたら打線弱すぎておもろい
併殺の時はうわっと思ったけど、確かに去年だったら無失点だっただろうからな。肩が弱いの色々言われてるけど、ブンソンのファインプレーとカバーリングの守備にも助けられてもいるからな。
守備固めのために打率.180を打席立たせたらだめやろ
おっとキチガ.イ登場
逆転前のチャンスなら代打野村かなと思ったけど、逆転済みなら普通に守備考えてそのまま江越やろ
お前生きる価値ないよ
佐々木から打てたからって必ずしも益田からも打てるとは限らんだろ
なに?自分の思い通りに展開しない時が済まないのか?
コンピュータゲーム感覚でしか見られないんなら現実の野球は見ない方がいいぞ?
早く障◯者施設帰れよ
強いチームのファンがいちいちこんなところ覗きに来る訳ないのでお帰りください
あ、しまった誤字ったわ
展開しない時が→展開しないと気が
感情に任せて打つと碌なことが無いわ反省しよ
結果無得点とかならまだしも、戻れないのは五十幡やらかし過ぎで草
まぁ五十幡なら100%ないとは言い切れないのが何とも悲しいのだけれど…
悔しいのうw悔しいのうw
またカモにしてやるから楽しみしとけよー?^ ^
勝ってもなお文句しか言わない、も追加で
この3人を見切るっていうかこの3人は活躍しなくちゃいけない選手だからその中でも早く誰か抜け出してくれっていう気持ちなのよ
とはいえ見切るとしたら上川畑が上がってきた後にサードに水野あたりを使う選択肢も考えたくなるけど
北浦の体型打線(上位が貧弱とは言っていない)
えぇ…
これで金村や根本が同じように打たれたら次は誰々を出せとか永遠に喚き続けるんだろうな
オープン戦でも2回くらいやってた気がする
昨日勝ってるし昨日と同じく左投手だし、スタメンあそこまで変えてくるとは思わなかったわね
活躍した瞬間怪我で消える選手をどれだけ見てきたことか
万波と野村清宮の違いはそこにあると言っても過言じゃないからね
必ず打てるとか言ってないわ…
細川より三十路の加藤を優先されると気が済まないのはそうですね
ジェイが控えていたからね。ビハインドで江越に回ってきたら代打ジェイだっただろう。
ベンチに置いておいたら温まるものも温まらないだろ
水野はいい選手だけどだからこそちゃんと二遊間で育てるべき
そもビハインドで守備固めするのも、守備固めが打席立つのもだめやろ…
強い打線昨日完封されてなかった?
確かに順位やゲーム数関連の発言以外はちゃんとウィークポイントというか試練になりそうなこと言ってるから、ちゃんと分析できてるんよな
順位関連の発言でアホに見えるけど
二人ともまだ通年は無理だろうから、休み休みで起用しながら全員でCS目指せ
上川畑復帰したら水野打ってる間はセカンドなのかな多分
奈良間細川も使いたいみたいだけどみんなショートの守備はまだまだなとこあるからショートの本職と言えるの中島だけだし残すんじゃないかな
代走2番手で小技も使えて最近サードもやって色々使い勝手いいし
ダブついてるのはセカンドかなと思う
それは個人の自由だわ、ハムファンなんだから別にいいじゃん
どうせ鷹ファンちゃうやろお前
本当に鷹ファン?
ただのどこぞの対立あおりなんじゃないの?
証明に自分の開幕三連戦の統括と今後の展望聞かせてみてくれよ
ビハインドでもたった一点だぞ。
それ以上点差を広げられないために守備固めするんだろ。
しかも、逆転したあの場面で守備固めに代打する必要なんてどこにあるんだ?
江越に回ってきたのはたまたまでしかない。
ブンソンに代打江越は暴動起きるぞ
去年ならこういうのは出来なかった
しかも打ち取った面子が良いな
一点もやれない状況で江越外すとか本気か?
たぶんその二人のどちらかの代わりに今川がいて幸いするケースの方が少ないと思う
アストロズの対大谷戦法。
まぁこんなに早々に下がってくれるのは開幕直後しかないけどね。
二遊間は何人いても良いから宗山に行くと思う
去年エスコンでもやらかしてたわ
外野守備は岡以外は穴やな
鷹速やらスポナビやらを一生懸命確認して
見事な統括と展望を聞かせてくれるはずだから後30分だけ待ってあげようよ
先発できるサウスポーは何人いてもいいから金丸に行くと思う
水野をショートとしてみてる人いないと思う
新庄に好感を抱いていない人間がファイターズの勝利を喜んでいないとでも思ってるの
そういう視野狭窄で思い込みの強い分断志向なところが宝物の宝物たるゆえんであることに気づきましょう
マジで去年までとは違うこと期待していいのか…?
水谷ほんまええ選手やなぁ。惚れ惚れするわ。
まぁでも、もうちょい守備鍛えてから上げて守備固め出さないでも使えるくらいにはなってから一軍で良いと個人的には思うけどな。
水谷が守備も上達したら松剛の後のセンター任せられるわ。
こういうバカはどんなスポーツ見てもこうなるから無駄だぞ
エスコン帰ったらおかわりもあるぞ!
事あるごとに新庄につなげて叩いてるアン.チのほうがよっぽど視野狭窄で思い込みの強い分断志向だろw
お前こそちゃんど気づいて一生黙ってましょう
すき
細川田宮奈良間水野あたりは新庄扱いやすそう
セカンドできるのは他にもいるし数少ないショート本職でなんならサードもいけて代走小技は間違いない中島は使い勝手いいから残したいな
レイエスは開幕戦でホームラン打ってるのが大きかったよな。佐藤の頭にはこびりついてただろうし、あの場面絶対ホームランだけはダメだから歩かせる前提のリードするしかなかった。あれがヌニエスだったらああはいかない。
エスコンいったら、もう一回野村だよ
ホームラン打てる選手は絶対必要
センター中島とか言う変態起用
4回の途中でローキが肩で息してたから3回の攻撃はかなり効いてたと思う。やっぱフォークで空振りとれないと調子くるうんかも。
最終的にはミスの少ない方が勝つということか
外角クルクルくんはもういいよ
ひとまず郡司の方が打席内容いいから
まずは郡司にチャンス与えるでしょ
小さい頃からほぼやった事ないだろうけど、そんな悪くなかった記憶
あちこち守るベテランだからかもうこれ綺麗な大和だろって言われてたのはわろた
今日に関しては延長ありえたから一番当たってる2人は外せなかったと思う
返球の画面にまったく映らなかったから、なんだよ田宮2塁いけよ!って思ったら三塁にいたでござる
いうて3三振も中々やぞ
どっちがーってより正直どっちもどっち
早く清宮帰ってきてほしい
火曜日については新庄監督は悩むだろうね。
ゴールデンウイークぐらいから爆発してくれ。
本人も内容悪くないと言ってたのに、開幕してからおかしくなってる
どうしのかな?りきみ過ぎかな?
きめぇから喋んな
野球知らなすぎ
しつこいってことや
ウケルwww
馬鹿すぎて笑えるw
一本でれば落ち着くはず
エスコン戻ったらスタメンだと思うよ
性格が生真面目すぎるんだよな
2人の成長が頼もしいわね
その3位推しの西武も外国人頼みの打線でデータ揃ったらやばくないですかー?
なに言ってんだ?本業の野球で結果出せないなら上に置く必要ないやろ
幸運の置物みたいなの間に受けてんの?
通訳なら球団の人も谷内もいるし理由にならない
馬鹿らしい
残す理由が野球以外の理由しか出ない時点でダメやん
通訳とかはあくまで本業で役に立っててこそやろ
冗談を本気にすんなよ
ただの通訳でわざわざ1枠割くとかないわw
種市も5回で下ろせそうな雰囲気あったのに最後に松剛がゲッツーだったのがいたかったね
もう一人投げてたら6回なかったかもしれん
レイエスは打てなくても出塁率高いから我慢して使える
3週目に根本?をいれないと中5になるからそこで誰が一人投げ抹消になる
心配せんでも3週目?くらいに5人で回すと中5で投げなきゃならないから誰が抹消して、上げるよ
左のスライダーPは伏見でいい気がする
根本も含めて
田宮レフトはない
田宮を捕手で使ってるから盗塁されないのにレフト守らせて何がしたいんだよ
どうせ試合前打ってる奈良間を下げて細川使うんだー!って批判してたんだろ
むしろなんで今まで気づいてなかったんだよ
どこ見てたらいらないと思えたんだよ
意外と強いチームのファンはそりゃないよ…といいつつもハムごときにとはいわん人が多いんだよなあ
ソフバンとかオリファンはあまりいわない
とにかくロッテと西武は多いね
この二つに共通してるのはファンのブーイングが多いこと
あとファンの審判への不満が多いことだ
ちーちゃんなんとかしてクレー
得点圏にランナー背負ってなくて不慣れな山口を外野においたまま何が起きたのか試合見てなかったのか?
伏見、マル、軍司しかいない時に10試合くらいフルマスクで伏見お疲れだった記憶
代打加藤はよくわからんかったけど、細川は佐々木との相性だったらしいから先発降りた時点で代打はわかる