《SHINJOの信条》初球ね、ガツーンと。郡司くんは思いきりの良さを持ってるから頼もしいですね | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS https://t.co/evHd83uD54 @doshinsportsより #lovefighters pic.twitter.com/K0uU4XgWpX
— 道新スポーツ (@doshinsports) April 9, 2024
伏見くんがすごく上手いリードを🥹
— めろ (@arimero_g) 2024年4月9日
もっと出場機会を増やしてください🙏 https://t.co/Jfg44KfY6I
確かキャンプの時解説の誰か1番郡司がハマると面白いとか言って無かったっけ🙄 https://t.co/d5zolhRKEs
— いけぽん (@ikepon247) 2024年4月9日
伏見くんがすごくうまいリードをして、九回までみんなを引っ張ってくれたので〜
— だるま🦊🧢 (@pntbt) 2024年4月9日
のところをアホみたいに何回も読み返してしまう(嬉)🥹#lovefighters https://t.co/RO7s3U3Nt1
現地で見てて最高の新庄劇場でした!!
— YAY0l🧶🛡🦕💚 (@SLR_yayoi) 2024年4月9日
7回の継投とかは否定的な意見もあるでしょうが、昨日明日と中日があるからこその起用かなと思いました!!
勝ち試合見せていただいてありがとうございます! https://t.co/51WlcHkP2Q
北浦ばいそん「女神」認定🗽#lovefighters https://t.co/rcngKIjnpH
— maro (@maro123456_maro) 2024年4月9日
福田堀宮西早く上がってこい!
今川清宮戻って来れば万中ジェイも元気出るだろ
あと昨日の継投には凄みというか執念を感じたわ。2連敗で5割逆戻りになり負ければズルズル行きかねないところを、どうしても取りたかったから、結果が出て本当によかった。負ければ去年のスクイズ失敗マリーンズ戦みたいにターニングポイントに成りかねなかったかもだしね。
それにしても首脳陣の金村への信頼感は絶大なんだとあらためて実感。
これはスタメン苦心も納得だわ
継投大丈夫か?これ
初回に4点先制しながら逆転負け食らってたら、このままズルズルと連敗してた可能性有り。
対ホークスとの相性気なのかね
そこら辺って戦術的な側面もあるからね
気にはなるけど逆に言わんでええかなとも思うわ
どこで使うんや…
いくら河野使わなかったことは理解しても
山﨑続投→杉浦北浦→金村跨ぎはおかしいよ
左右病にしたって右が今宮だけなら最初から北浦でよかった
北浦はまあ信頼されてるのはわかるけど杉浦の立ち位置が謎
レ、レフト…?
去年やったセカンドはやる意味がないし
左右病だったのでやりましたとか言い出したら他球団もジグザグ打線組んで中継ぎ酷使に繋がるしな
そもそもこんな継投やらなきゃいい話だけど喋る理由もないわ
不自然じゃないからわざわざ聞くことでも無かったってことでしょ
雑音しかゴチャゴチャ言ってないよ
最初から固定のさちとら以外は実戦での田宮との相性を確かめてる感じかな?
とりあえず2戦やってハマらなかった加藤は伏見に任せてほしいところだが
対西武一戦目もあの継投をやらずに負けてたらズルズル引きずった気もする
山﨑続投は新庄が言うてるやん
長いイニング投げさせたいからいかせたけど結果的には先頭出したから交代やろ
誰が見ても限界だったかもしれんけどそこで抑えれば一皮剥けるて考え方もあるしマシンガンの引き金にはなったけど100%間違いとは思わん
関係あるかわからんが、昨日のコメントで昨年の河野の負けはほとんどバンクってのをみたぞ
うーん、同時起用はないな
ただでさえ打てないのに守備も微妙やと使い所に困る
福也は移籍当初からエース扱いを明言してるんだから、リードしてる状況ならランナー出るまでは引っ張る
河野はホークスとの相性考えて使わないorジャスティスがイマイチ不安定だからもしもの時を考えて温存
連敗中で負ければ借金なのと翌日移動日を考えたら中継ぎはつぎ込んでリードを守りに行く
別に1つづつ考えたらおかしいことは何もしてないわな
普通に四球だした杉浦のせいってだけな気するよな
松本は三振が少ないけどゴロアウトが多いから、ゲッツー多くなるから1番か2番なら1番だと思う。
ソースはあんのんか。
北浦が監督に女神って呼ばれてて、ほっこりした
池田ら福田、宮西、堀が復活してくれたら、安心して金村を先発に戻せるから頑張ってほしい
そして来年で再びリセットされてる
勝った試合でも文句言うんやな
新外国人がまだ4月の初頭なのに干されるわけないやん
郡司の奮起を促すための1番起用だし、現場が判断してることによく素人が上から目線で意見出来るよな
昨日言い始めた人は日刊スポーツって言ってた
気になって自分も調べたけどそれっぽいのは見つからんわ
何とか2勝2敗では乗り切って欲しいわな
もちろん4連勝してほしいんだけど、戦力考えたら勝率5割で御の字だよね
河野とホークスは相性悪い
柳田は特に最悪レベルで打たれてる
でも限度があるからな
昨日は5番6番が完全にブレーキやったな
改めてよう勝てたわ
なんか日刊の記事は消えてるわ
記事引用したツイートは残ってるから探せばあったことだけは判るで
有原から勝てたので嬉しいのだけど
やっぱりジェイがいないと寂し過ぎるしつらい。
白井さん言うように、我慢して使ってもらえれば、そのうち打つと思うのだけど・・・
審判の名前見て外した説
投げたがりの金村の性格を考慮して、回跨ぎをしたんだから絶対に隠れてコソコソ投げるんじゃないよの抑制効果も期待できるんじゃないかと思う
リリーフに回ってからも投げたがってコーチ陣に指導されてるみたいだし
何年我慢して使ってもらったと思ってるの
別にワイもまだ野村への期待を捨てたわけではないけど、流石にその言い草は悠長がすぎると思うわ
今年は清宮がキャンプ直前で怪我離脱してサードのスタメン奪い取れる絶好のチャンスもあってこれだし
ちゃんとリードオフマンの仕事したし、満塁からのホームゲッツーも郡司の好判断だからなぁ
野村を使う理由というより郡司を外す理由がないね
代打で結果出すか郡司が次戦以降ダメになるかレイエス諦めるじゃないと野村に次のチャンスは回らなさそう
金村に入れ込んでるファンや解説の気持ちみたいなものなんだろうけど
昨日の継投はよく切り替えて判断したなって思うよ
既に去年まるまるひとシーズン本人比で不振な成績で一年送ってるからな
怪我以外で二軍行かされてるぐらいポジション確立出来なかったシーズンの翌年に捲土重来のスタートダッシュ決められなかったんだからそりゃいつまでも我慢はしてもらえないよ
「首脳陣も我慢してくれよ…」じゃなく「今年こそはいいスタート切ってくれよジェイ…」って話やろ
あと何打席で覚醒するんや?
現状こんだけ不振なんだからもっと打つ奴がいたらそら代わられるよ
時間をかけて待つほどの余裕はない
普通は野村に打ちまくってポジション勝ち取ってくれって思うべきじゃないのか?
だから去年の成績が悪かったから、オフに目のトレーニングしたり
アメリカのドライブラインに行けって言ったの
別に松本剛くんが悪いワケではないが、いつもと同じ自主トレしたから
私はジェイは去年と変わらないと思って落胆していたの
それが予感的中w だから本当はジェイにがっかりしてるの
どなたかジェイに伝えてくれますか?もっと万中のように自主トレは一人でして
野球への意識高めなさいって。
去年までは守備負担減らすためにDHにしたりファーストコンバートしたりまでしてもらってたのにな
新庄監督になってから1番我慢して使ってもらってたのが野村だろ
野村は既に特別扱い優遇して1300打席も与えてもらって今さら我慢できるかよ
ミレニアム世代の万波は1000打席で結果残したし、水野や田宮や奈良間は野村みたいに打てなければ1300打席もチャンスもらえないからな
そのうえ野村まで我慢してたら勝てる試合も勝てんよ
万波や水野みたいに競争の中から這い上がって来た選手は本物で強いわ
野村は OPS.200 XR27-1.75 これで我慢はあり得ない
きしょいわ、野村と郡司のファンってババアの集まりで本当にきつい
杉浦はお試しだろ?
その内容に文句言うだけなので、正直言って無視するしかない
それって自己管理意識が低いって事かな
一回それで商売道具の肩を壊しているのに
新庄さんにそんな意見は通用しない
池田がGAORAのインタビューで、宮西とか玉井が数球で肩つくってるの見てマジか?って驚いたエピソード話してたし
なんか自信ないというか完全にスタート失敗してるから下に落とした方がいいんじゃないかなとは思うんだけど。これ以上引っ張っても改善しなさそうな気がしてね
投げないと不安になるらしいから不安障害まではいかなくてもメンタルのコントロールが必要なのかも
野村のファンって守備位置コロコロするからいつまでも上手くならない、野村で遊んでるとか言うよな。現状1番新庄に甘やかされてるくせに
スタメン優心に見えたわ
今まで散々試したけど失敗だってことが分かってるやん
失敗という言い方までは違うと思うけど、このままなら2軍に落として這い上がる競争に晒した方がいいかもとは思うね
外国人と立場違うというのは一理あって、すでに我慢してる部分が多いチーム事情的に他の調子の良い選手に代わられるのもやむなしだと思うわ
2軍で稲葉に見てもらって調子上がるならそれはそれでいい
走者12塁ならともかく
満塁でトリプルなんて狙いにいったら
谷内がブチ切れている。