金村尚真 自己最速154キロを計測し4登板連続ホールド 先発志望の右腕が感じるリリーフの楽しさとは | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS https://t.co/DkXTIDWg7i @doshinsportsより #lovefighters pic.twitter.com/BXnIsdiY6P
— 道新スポーツ (@doshinsports) April 12, 2024
142: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:20:47.28 ID:3Y/FSZID0
こういう展開になると金村がいてくれるのが大きいな
173: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:23:21.42 ID:eCOZguAC0
誰も金村の心配をしてないのがすごいな
409: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:47.48 ID:jANGSuOS0
金村の圧倒的安心感
247: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:30:24.93 ID:YBUhn0w80
金村くんの八回はぶっちゃけまったく心配してない
金村が点とられるの想像できないレベル
問題は九回よ……
金村が点とられるの想像できないレベル
問題は九回よ……
259: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:32:01.92 ID:1cu+SASb0
金村がんばれ
267: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:32:29.02 ID:p1tSnjSl0
助かるねぇ
295: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:35:30.21 ID:r6XoGsrb0
日ハムの表継投の威力を見よ
302: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:36:21.90 ID:ewxxRRS80
金村ずっといいとこ投げ込んでる
329: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:39:00.33 ID:eCOZguAC0
金村フルカンから1球もコントロールミスがなかったな若月の執念はしゃあない
330: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:39:08.85 ID:QGuVe/Kz0
なんかヤバい雰囲気が
ねじ伏せてくれ
ねじ伏せてくれ
339: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:39:23.58 ID:FEblWsE10
大丈夫抑えるぞ
360: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:40:09.68 ID:1cu+SASb0
さす金
399: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:35.83 ID:Tea7oAQf0
よーしよしよし
400: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:37.38 ID:ewxxRRS80
金村ようやった!
402: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:39.01 ID:eCOZguAC0
ここまではハムの想定通り
403: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:40.23 ID:T6grSwxV0
金村はピンチでも安心して見ていられる
434: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:44:44.86 ID:BaiOCvdI0
>>403
ランナー1塁はピンチとは言わんが、西武戦でスクイズ冷静に対応したのは凄かったよな
ランナー1塁はピンチとは言わんが、西武戦でスクイズ冷静に対応したのは凄かったよな
408: 名無しさん 2024/04/12(金) 20:43:47.25 ID:BaiOCvdI0
さすが金村
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1712920097/
さすがプロの勝敗って感じだった
それだけの実力もある
8回に池田が戻るか、誰か抜群の成績残せるセットアップが他に出てくる先発に戻してほしい
現状の起用に文句はないんだけど
その前日は移動日で休んでたんだから当然でしょうよ
あの展開だと1点勝ち越したら金村が出るわけで
今年は怪我なく頼むよ
リリーフにしろ先発にしろシーズン完走自体がいい経験になるはずだしね
敗戦処理が生田目、山本
接戦起用が北浦、杉浦、マーフィー
今の中継ぎの起用方法はこんな感じに見えるけどスズケンの役割だけが良くわからない
ロングやろ
スズケンは先発6枚必要になった時の候補だからあまり多用できないんだと思う
スズケンは便利すぎて起用できなくなってんな…
先発崩れた時の第二先発やけど崩れた点差でスズケンをわざわざ使いたくないのもあるし第二先発やからベンチ入りすらしないというレアキャラになりつつある
ひとまは今のポジションで信頼を重ねて、中継ぎ陣が盤石になってきたところで先発再転向を狙っていくしかないわな
金村のポテンシャルならどっちもできるはずだ
来年から新監督濃厚やし中継ぎからいなくなるダメージ考えたら金村先発の選択できる人は少なそう
先発が崩れる=敗戦処理だから
そのパターンで出くるのも生田目になっててスズケンの起用方法が迷子になってるのよね
このままずっとって訳にもいかないしもう1人くらい誰か上がって来てほしい
ローテ争い破れた訳じゃねえぞ
あの打たれた試合はキャンプ最後で疲れピークでノーカンやしなんなら少ない球数で効率良く打たれながらイニング稼げてたから先発としては評価あがるやつや
池田が開幕不在確定したからそのなかで急遽決まっただけでその直前先発予定試合雨で流れたりと巡り合わせのなかでなっただけ
少なくとも池田が戻って来るまでは8回金村は不可欠だと思う
武内は規定乗れるか微妙だし勝ちに恵まれなければ金村の新人王も全然あるんじゃね
エスコンのブルペンシートに行って一試合通してブルペン観察してみると勉強になるよ
我々が想像してる以上に沢山の投手が、あるかもしれない出番に備えてブルペンで準備してる
現在の投手の持ち駒を総合的に考えれば、今の形が最適解と思えるな。
そして池田不在の穴を埋めてる金村の存在は大きい
先発の方が貢献度高いのは間違いないけどチーム状況的には金村リリーフ転向はハマったよね
そんなことないと思う
結局先発がリリーフに頼らずに投げられるのなんてシーズンに数回でしょ
今年のような打低環境だとリリーフしょぼいと無茶苦茶負けそう
池田帰ってくるだろうし
全盛期のダル、マー、由伸クラスを6人並べられるならねw
これまで各球団でリリーフが散々ネタにされてんの知らんのか
さらに左腕で北浦、火消しで生田目が刺さってるし、池田復帰までは繋げられそうでひと安心。
金村リリーフを否定するにはまずは最低限中継ぎ3〜4枚がちゃんと固まらないとね。
実績なしの期待枠でしかないやろ
リリーフが充実したら先発に戻せると思うけどフロントの補強が酷過ぎてな
金村の件で間接的な原因作ってるフロントがなぜ叩かれてないのか不思議だよ
嫌なら去年馬鹿なことせずに怪我しないで1年間結果出した上でオープン戦でも他の投手よりアピールしとけばよかっただけの話
上原は今はアレだけど去年頑張ったから優先的に開幕ローテ与えられたわけで
結局金村の自業自得って話になる
ほんそれ
結局ただの期待枠なんよな
ブルペン見える席とかいくと去年なんかはやまーんと福田が肩作ってたけど投げずじまいは見たな
今年やと生田目も
なおエ
みたいになってるのがなんともね
そこまで金村に思い入れなく、勝てりゃなんでもええわって人も結構おると思うけどな
先発なら10勝は確実に出来るのに
シーズン終わってみてチームが順位上げてフィニッシュ、金村も深刻な故障無く次のシーズン入れたらそれはそれでええやろ
その確実の根拠が全くわからん
こういうのを過大評価って言うんだよな
期待値は高いけど実績はまだないしな
そんなんただの願望でしかないやろ
つかマーフィー山本生田目と防御率5点オーバーのリリーフが3枚も一軍ブルペン入ってるような有様で後ろの金村抜きで先発の勝ち守り切れるか?
先発金村で10勝してもリリーフ金村に代わるピッチャー達がそれ以上に負け付けたらチームとしてはマイナスやぞ
今シーズンの試合を全部みてたらリリーフ金村の代わりなんていないのだが
それに10勝の根拠はなんやねん
伊藤大海は今の感じならいけると思うけど金村にあんなふうに試合を作って運を味方につけることが“確実”にできるかといわれると…?
今やと北浦になるんだろうけど、そうなると左続きになるのがね
あと先発が早く降りた同点ゲームとか延長ゲームがかなり綱渡りになる
岩本→シーズンフルでいれば順位が変わっていた選手
ほんまこいつらの過大評価酷いよな