4/18イースタンリーグvs巨人
— なー君のファイターズチャンネル (@naakun_fighters) 2024年4月18日
今日のスタメン
(右)阪口樂
(左)宮崎一樹
(遊)古川裕大
(三)有薗直輝
(指)野村佑希
(一)清水優心
(捕)進藤勇也
(ニ)福田光輝
(中)阿部和広
(投)達孝太#lovefighters
新庄ファイターズはお休みだけど
— すとふり (@kyonnoneko) 2024年4月18日
稲葉ファイターズは13:00~日テレジータスにて#lovefighters
古川ショートいったねぇ。
— Gぼー (@grelgrasset) 2024年4月18日
大学でもやってたしここ伸ばせたら捕手で行くとしてもでかいアドバンテージになるね。 #lovefighters
先発は達 #lovefighters
— 🐰SOT-dantyo🐰 (@TDantyo) 2024年4月18日
いよいよ二代目郡やな
まぁ古川は元々ショートやってたから…
福島に水開けられてる場合ちゃうで
とりあえず二軍でゲームメイク出来るようになろうぜ
なのに三盆
今日は特に闘志メラメラだと思うぞ
昨日も明らかに両軍の投手の球速がおかしいと言われていたから、5㌔は低いと思うわ
次も一軍って示唆されるくらいのピッチングだったもんな
お試しに終わらないで一軍食い込んで行きそうな活躍した同期見たら燃えるよな
稲葉が期待してるかわからんが
大丈夫か?
キャッチャーがボールこぼした隙に塁進もうとして刺された感じ?
球審への選手交代の通告しないで選手交代したんやって
「6回表終了後に複数の選手交代・守備位置変更を球審に告げ、試合は6回裏に進行したが、一死後に、右翼手交代の通告を怠っていることに気付き、その時点で球審に通告した。」
だってさ
選手交代の通告漏れらしいね
そりゃまあ怒られるわ
何処の立⚪︎だよ
いかんせん、コントロールと変化球がな
球速も維持できてないし
昨年のドラフトでもそうだけど、高校時代全くの無名な選手が大学でいきなり成長して
ドラ1なんてよくある事。
千賀なんかは育成で無ければ大卒でドラ1だっただろう。
福島もそう言う類の選手。
今のハムの育成は大社で伸びそうな高校生を育成で取るやりかにしている。
二軍でこの精度だと一軍はまだ遠いわな
一軍のバッターならホームランボールだったな今の
3年目ドラ1が5点オーバーやとちょっと悲しくなるから
声聞こえなかったんだろうな
やりにくさもありそう
ベンチワーク的には一軍呼ぶのもアリなのにこのタイミングでパッとしないのはもったいないぞ
万波の台頭で焦りが見え出したジェイと似たようなアレか
2軍でも捕手じゃないのもね。
このまま一年固定がいい
ひどい
もっと打者を圧倒するスケール感が欲しいな
らしくないな
最警戒選手だから仕方ない
それでも打たれるってのも地味にしんどいなあ
制球だけが課題みたいに言われるけどストレートもあんま差しこめてないんよな
打たれて取る気味に見える
まぁ練習と本番は違うってことや
吉田は2年目で二軍で50近くイニング投げて防御率2点台
4年目で一軍50登板
悪かった年の二軍成績でも4点台だし比べるべくもないわ
むしろなぜ打たれたのかを考えられるから、本人的にはものすごく悔しいだろうけど課題が見つかって良かったんじゃないかな
まだ成人して間もないんだから、ゆっくり見守っていきましょ
飯食ってる間に満塁になってたらしく食い終わって見に戻った瞬間古川が三振してて笑う
残念ながらファイターズの選手起用運営システムがそれを許してくれない
前回からなんも変わってないな
成績と言うか真っ直ぐと変化球の質がね
1軍で通用する球が何一つない上に高めに抜けるのも多い
何故打たれるのか現地で確認したかったから逆に良かったわ
どんなスカウトしてるんだろうか
ってか、鍵谷使えなくなったね
どうすんの?
どこかおかしい
かつての同僚だろ
ガンも渋いっぽい
日ハム決め球に緩い球投げられると昨日郡司みたく三振多いな
どうすんも何も鍵谷は戦力外拾って育成契約やし
始めっからそこまで計算入れとらんやろ
そういう仕様なのかと思いたくもなる
めぼしいとこは去年一軍にピックアップされたからな
高卒勢が本格化してくれないとどもならんね
それか二軍落ち組の復調か
どう見てもセカンドキャリア込みの引退の花道作ってやるための獲得に使えなくなったも何も
ファームの隙間イニングをノックアウトされずにこなしてくれたら御の字やろ
たぶんそう
150オーバーウリにしてるっぽい巨人の助っ人も昨日147がマックスだったし
いくらなんでも全員球速出てなさすぎ
大成しそうな雰囲気を感じない
めぼしいやつは一軍に抜かれるから2軍選手はマジで2軍の域を出ない
現状だと強いて言うならロドリゲスが良さそうかなーくらいマーフィーと入れ替えてみても良いと思う
清水古川今川は打撃成績は良いんだけどポジションとか守備とかの問題あってなかなか厳しそう
さっき巨人の戸田が145ようやく届いたな
これで正常だったら流石にどっか怪我してる
「まるで一軍と見間違うようなオーダー」とか言われてたけど本来一軍いなきゃいけないメンツが並んでるのもええことではないからなあ
二軍らしいメンツでこそ点取れるようにしていかんとならんよね
通常の球速-5kmぐらいが計上されてるんかねぇ
「ヒット出て良かった」止まりじゃ困るな
スライダーのキレ上がったら変わりそうではある
達は1年目で一軍先発してるで
落ちる球ちゃんと左右両方とも制球出来たらとんでもないぞ
あれは一回やし、ただのお試しなのはみんな知ってるやん
違うそうじゃない
なんか達だけずっと同じところで自分と戦ってるように見えちゃう
強いて言えば柳川も一人相撲多いけど
あまりに選手いなさすぎ
復帰はいつだっけか
松浦も投げ始めの頃とんでもない暴れ馬でマウンド立たすのが相手に申し訳ないぐらいぶつけてたのがここまでまとまったんだもんなあ
北浦みたくガッチリしてるな
デビューって初お披露目とか初舞台って意味じゃなかったっけ?
ウラウラウラリレーやってくれ
キャンプでバッティング練習はしてたしライブBPにも名前あった
7月末に怪我して実戦復帰まで8ヶ月ぐらいが相場やから遠からずやと思う
5月に昇格あるで
情報ありがとう!
ワイのアタルぅぅ
登場曲はドヴォルザークの新世界よりで頼む
もうちょい出てたはずだからやっぱガンが渋いな
当時達1軍先発デビューでニュースになってたから勘違いしたわ
スマンな
チーム編成のバランスが良くないな
上げるなら誰だろ
制球難は無いが、よく打たれる
この内容続けてたらいずれ呼ばれるよな
新庄も目を惹かれた選手はポンと上げるタイプやし意外とすぐ声かかるかも
ロドリゲス?
まあランナーだしても抑えてるし一軍でどうなるか
延長12回の総力戦で最後までブルペン残されたのはそういうことよな
被打率4割越えは流石にね
危なげない
トレードの弾にしたかったらむしろ試合に出すんじゃないか?
昨日は1番でスタメンだし干されてるってわけでもないと思うけど
マーフィー→ビハインドなら抑える
山本→ビハインドでもしっかり打たれる
単純に外野の頭数増えたからスタメンあぶれる日も増えたってだけやろ
これも日ハムの野手育成力か
日ハムじゃ育たないだろ
まあそうなんだけどこういう一軍が視野に入っているピッチャー相手になるとまったく太刀打ち出来ない、みたいな打席見せちゃうとそれはどうなん?とはなるで
伸びる人は一人で育つ感じ
近ちゃんとか万中とか。
ダルも大谷も自分の努力でしょ?
今川きたぞ
結局ドラ1が覚醒すれば一気に強くなるってだけ
野村も成績出てたら「勝手に育った」って言われてたんやろな
野手ヤバすぎるな
選手いないわ
万波が1人で育ったはさすがに草
距離は伸びてるんだけど
スタメンで出ないのはなんでなんやろなって言っただけやん
頑張って1軍に這い上がってこいや。
成績を調べるほどその声が小さくなっていく
昨年進藤や宮崎、明瀬等野手を多めに指名したので彼らの今後の成長に期待。
ただ二遊間が一軍登録野手の関係で本職でない選手達が守備につくことが増えているので、出来れば高卒の二遊間内野手はドラフトで指名して欲しい。
その論で言うなら育たない奴も自分の努力が足りないから球団関係ないんだが、伸びる人は一人で育つっていうけど、コーチとかが積極的に口出す球団もあるからそういう意味ではハムは適度な放任主義が助けになってる場合もあるだろ?適当書くなよ、アホらしい
新庄政権の一年目の万波は完全にロマン砲だったけどな
一軍出すのおらんかったとはいえ、よく我慢して起用した結果な気もする
ベンチに引きずりこむくらいの闘争心見せろよ舐められてんだろ
野村古川清水今川はもっと頑張ってほしい
そのうちに阪口有薗あたりから希望をみたいんよ
狂ってんのか?
まじで高い波動で自信満々の顔して打席立ってほしいわ
最近は自信なさげな顔してる
頭悪いなら黙っておいた方がええで
あそこはラブソードとリンクして出してるはずだが、平内が154出したり146 になったりだから、なんかしら不具合があるかもしれんが
ドラ1福島って
育成ドラフト1位だからネタにもなってる
達も何とかしろ
宮西を排出したり堀福田河野北浦加藤に上原もだけど日ハムって左腕育成上手いの?
矢澤と細野も期待して良いんか?
松浦は初球危険球退場で何か吹っ切れたのか
今年のドラフトは関大の金丸獲りにいってほしいわ。
ふてぶてしいのが野村の良さなのに自信なさげに見える
ドライブラインと目のトレーニングが大きかったみたいだね
輝星放出を超えるセンセーショナルと注目を狙うならそれしかないか
野村がふてぶてしいと思ったことないわ
野村って彼女いるんだ?
2軍でヒット1本打って満足の選手になってどうすんだよ
ほんま?伊江島メンツとか先輩たちに礼儀が曖昧な後輩としてよく挙げられるから図太いタイプなんやろなって思ってわ。解釈違いならごめん
達の場合課題が多すぎてな…
達はこのままやと福島とどんどん差が開いていくわな。
生真面目過ぎるというか思い詰めるタイプだと思ってわ
なんでそんな確実に負けトレードになるような提案するの?ファンのふりするのやめない?