3: 名無しさん 2024/04/23(火) 13:46:06.18 ID:Tg0x6QFI0
もうブンソンはやりたい放題だなw
今のもいい当たりだったし
今のもいい当たりだったし
91: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:13:39.69 ID:U0X9k49o0
ブンソンの圧力きたー
92: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:14:47.62 ID:U0X9k49o0
ブンソン無敵すぐる
2: 名無しさん 2024/04/23(火) 13:45:56.55 ID:4hDUYEe20
ブンソン今のは良いヒットだな
4: 名無しさん 2024/04/23(火) 13:46:34.84 ID:4q/vaXAo0
初球から浮いた変化球投げてもらえるなんて1軍じゃまずないからなあ
14: 名無しさん 2024/04/23(火) 13:49:02.59 ID:tyqnbYdD0
スティーブンソン2軍じゃやること無いけど1軍じゃ微妙
こういう選手はどうやって修正するんだ
こういう選手はどうやって修正するんだ
15: 名無しさん 2024/04/23(火) 13:49:15.24 ID:18oGkLGe0
これは嬉しいわ
どんどん上げてきてくれ
どんどん上げてきてくれ
93: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:15:04.21 ID:4q/vaXAo0
ブンソンもうどう判断していいかわからん
肩が江越並みに強くなったら1軍に来てくれ
肩が江越並みに強くなったら1軍に来てくれ
95: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:15:22.90 ID:P6dblXh10
うわ~、上がって来そう
96: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:15:27.22 ID:TcmHMxmA0
ブンソン対策されなきゃアホみたいに打つな
上げても変化球攻めで打てなくなるどうすりゃいいんだ
上げても変化球攻めで打てなくなるどうすりゃいいんだ
97: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:15:40.49 ID:zyFUsCoz0
ブンソン大暴れやん
98: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:15:46.69 ID:tyqnbYdD0
シングルヒットばかりだけど圧倒的だね
163: 名無しさん 2024/04/23(火) 14:59:31.96 ID:P6dblXh10
ブンソン
野村
水谷
新二軍の帝王トリオ
野村
水谷
新二軍の帝王トリオ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1713847536/
新庄のいうメンタルの部分や内容次第かな?
今一軍も好調で良い流れを変えたくないししばらくは二軍で研鑽しててくれ
必ず打つって言ってたな。
次の昇格時には期待するよ。
一軍で見たいかな。
1軍だとからっきしなんよな
紙一重なんだろうけどその紙が厚い
たぶん変化球に対応することを意識してるんだろうね
同感です。
新庄監督は、二軍の試合みて、選手達の打席内容もチェックしてるコメント記事があるんで、課題があったり欠点が直るのかもチェックしてそうな気がする。
みんな頑張って欲しいです。
もう少し様子見よう
二軍でも一生懸命プレーしてるのはいい
江越21打席でホームラン2本は凄いけど、
その2本しか打ってないから打率2割もないんだよな…
鎌ケ谷で二塁打量産するまでは調整でいいと思う
野村も色々言われるけど長打力が戻ったなら一軍で使い所はある
こう見るとOPSって長打率偏重の欠陥指標な気がしてくる……
そんな訳ないだろ
ちゃんと出塁率の要素あるんだから
単打も四球も同じや
一塁が埋まってなきゃ単打と四球はランナーの進塁に明確な差があるんだけどね
王柏融の悲劇を繰り返すな
その進塁の要素が長打率なんだけど…
勘違いしてそうだけど単打でも長打率って上がるんだよ
出塁率はランナーになる能力
長打率はランナーを返す能力
その二つを足したのがOPS
人間の直感には反するけど打率よりは優秀な指標
別に勘違いはしとらんよ
指標なんて所詮は単一の要素を数値化しただけなんだから、単品で見ないで色んな指標を見なきゃ意味ないって話
そうじゃないと、それこそ江越のバグみたいなOPSを見て「優秀な打者だ!すぐ一軍で使え!」みたいなアホな話になる
焦らんでいいわ。
野村と同様に今1軍に場所ないし
今は一軍に昇格するタイミングを伺っている段階ではなかろうか