《SHINJOの信条》一生懸命な姿を見ていたら涙が出てくる。こんな勝ちある? | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS https://t.co/JOUfSOYHoE @doshinsportsより #lovefighters #新庄剛志
— 道新スポーツ (@doshinsports) April 23, 2024
> 右手に死球を受けた伏見の状態は⁰「ちょっと腫れがひどいというか。投げる方なので。あしたの様子を見て」
— asari_ (@arinasa_asari) 2024年4月23日
😱😱😱どうかどうかご無事で🙏🙏 https://t.co/qliOp7j9dT
伏見が心配だな💦 https://t.co/9HBdcKWT9f
— ユウ🍀@花粉症がピーク (@yusuke_s0130) 2024年4月23日
>もう脳の汁が、汁がもう
— takumi7272 (@konpeki0714) 2024年4月23日
本音だろうなあ。監督って大変だわ #lovefighters https://t.co/U3aHtzfWCI
寅威さんの手が早く治りますように🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏 https://t.co/FsPk7JJRhN
— MayA (@AaMmSs517) 2024年4月23日
寅威さん腫れがひどいのか💦💦
— 日ハム!全力応援!!がんばれ新庄監督!!! (@BIGBOSS20220820) 2024年4月23日
折れたりヒビが入ったりしていないといいのだけれど・・・😭
今の一軍メンバーで一番欠けてはいけない人だと思うんですよ🥲 https://t.co/u1vcxwgaDt
ボスはもう親なのよ、みんなの父 #lovefighters https://t.co/Y8X5oI5nUJ
— みかんまる 日本ハム @3/29 マリン開幕戦🔥 (@orangeplusbb) 2024年4月23日
寅威さん腫れ酷いのか…折れてはなさそうかな…心配 https://t.co/AUgpTYBc4H
— ゆん (@y_un41) 2024年4月23日
今回は次の試合が雨で潰れる(はず)って見込みだからまだいいけど
6連戦増えたらやめてほしいなぁ
もう他にいないならしゃあないけどさ
回跨ぎするとしたら文句のつけようがないくらい考えられた上での回跨ぎやん
まぁ叩いてる人らはそもそも回跨ぎ自体するなって人がほとんどだろうからどれだけ考えられてても意味無いんだろうが
頼むで絶命パークはん。
もう絶命違うんじゃ
そりゃスタメンは事前に何時間も悩んだり練習見てから決められる上に抜擢した選手が4打席のうち1回でも結果出せば当たり扱いだけど、試合中のその状況その状況でのサインや采配なんてとっさの判断で成功か失敗の一発勝負だもん
同列に並べて比べること自体間違ってる
見てる方も脳汁出たわ
正直マルちゃんが最低限出来なかった時点でキツいかな思ったからまさか上川畑決めてくれるとは
若手イケイケの田宮にベテランの伏見が控えている状況が頼もしかったんやが
代わりが進藤君なら経験不足が2人になるし清水は捕手としては2軍戦しっかり見てないのもあるが現状信用しきれんし…
進藤はまだじゃないかな
さすがに一軍メンツと組んだ経験が浅すぎる
清水ならエイトともスズケンとも組んだことあるし緊急時の控え捕手としては一軍経験者の方が使いやすいでしょ
ただこういう時に上がってこれないようならいよいよ清水の存在意義問われるからな
田宮がインコース突きまくるイケイケリードだから外一辺倒リードの清水は意外とありかもしれんぞ
打撃も期待できるから清水やな。でも新庄が監督だからな
清水はA クラスの経験が一応あるからね
何より中継ぎ陣は三連休後だからな
今日頑張らずしていつ頑張るんだって流れ
結局は人によるってのが正解なのかな
頼むよ新庄
清水一択だろ
鎌ヶ谷にいる人材ではない
そこで選べるというだけでも昨季までとは全く違うけど、大前提としては福也と組める奴
とはいえ清水は、ここで上げるかどうかが今季の最初で最後のチャンスになるかもしれない
打撃の調子が良さそうだし、一塁でも起用できるなら、まずは清水でいくんじゃないかね
5年前かよw
長かった…ホンマに長かったな
宝、物は進藤て答えそう
どっちも極力しないに越したことはないが
NPBは基本は6連戦が多い日程なので、2連投は許容範囲、回跨ぎすると翌日の試合に出しづらいから極力しないって感じよね
他球団も抑えよりセットアッパーの方が打てなさそうなチームあるけど
そこが跨いでくることないし
金村が2イニング投げたら翌日は休むわけだけど、今季は杉浦・バイソンがそれなりに計算できる
もともと金村は打ち取るのに球数を要するタイプではないから、現状では別に問題ないだろう
ここまで安定感のあるセットアッパーならベンチも起用法は配慮せざるを得ないし、こっちが心配せんでも何とかなるわい
近藤はそんな大したことなさそうだけど…監督もそう言ってる
伏見は監督がかなり心配そうじゃない?
明日の出場は問題なしとも書いてたけども
19年5位だからあんまり嬉しくないw
これはモチベーションになるだろうな
上川畑も最高だったけど杉浦も良かった
あの時の抑え経験が生きてたな
前回の貯金5のスタメン見たら加藤が6失点してるしキヨがレフト守ってて草
回またぎは、予告されていればそこまででもない(=ペース配分するから)けど、
抑えて戻ってきたところで「もう1イニング頼む」と言われるのがキツいとは聞く
いずれにしても球数管理や練習の様子・投球フォームはベンチもチェックしてるわけで、
今の時代に「潰れるまで投げさせる」みたいなことは起きないよ
今から仙台に来てもらってエイトやスズケンと打ち合わせとか忙しいし、田宮が組む予定があったなら無理せず次カード想定で動きそう。
急いで仙台行ったら即北海道に連れてかれる日程だしな
過小評価されてると思うよ。清水に異常に厳しいみんな
調子が良い今のうちに二軍で試合出続けてコツを掴んだ方が良いし今一軍に上げても出番なくて勿体ない
逆に清水は今更二軍で鍛えて大きく伸びるような年齢とキャリアじゃないし調子がいいうちに一軍でチームに貢献させないとそもそもいる意味がない
おかしな回跨ぎさせっからこうなる。
貯金11になるまではずっと2019年以来やで
むしろ新庄が監督だから使ってもらってるんやろ
あんなプレーしたら普通1軍で使わなくなるわ
マジか…
一軍経験多いのにレギュラー掴みきれず二軍で燻ってる選手こそこういう時に呼ばれて仕事してくれなきゃいよいよ立場ないからな
19年、貯金11からあんだけ転がり落ちたんか…
定石通りにしないのは理由があるんじゃないの?
で7回河野と金村が確実に抑える計算をしてるのはなんで?君の大好きなセオリー通りの継投なら8回に代打茂木にホームラン打たれることになるから結局変わんないけど
回跨ぎで叩けるぞ!ってキャッキャしちゃって
素直に勝ちを喜べないのになんで野球見てるの?楽しい?
ほぼ干されてるよ。2022から出場数激減してるから。
?
あの人たちキャッチボールしただけで「負担が!」って怒り出すからな
こっちの方が合うって選手はいそうだね
毎回投手を変えるのもリスクはあるだろうし
チームにあった継投法があると思う
もちろんそれでも回跨ぎが合わない選手もいるだろうから
頑張って考えてくれよな!監督
勘違い?
元は先発、未来も先発だから普通の運用よりもこっちが正しい運用の可能性はあるな金村
まじで軽傷であってくれ〜
清水の守備とリードのせいで何回負けたと思ってんの
去年は上側専用捕手っていう安心というか、油断があったんだろう
今まで何回期待して、裏切られた?
インプレー中にミット外すキャッチャーどこにいる?
中継ぎ経験少ない金村にとってはかなりの負担だったと思う。極度の緊張はそんなに長くは持たない
新庄もたいがいポジハムの父よな
1イニング目に打たれてるなら理解出来るんだけど、2イニング目の投球で打たれてるから変わらないって断言は出来ないでしょ
言うほど打ってないぞ
楽観的すぎ
外一辺倒の単調なリードとミット外し忘れたのか
清水が第二捕手になったらAクラスは無理だと思う
捕手は扇の要だよ
モバイル事業も絶命しかけてるので…
今の田宮より打てるかな?
何だかなぁ
その二人は準備不足と清水見返せは別に意見としてありなのに
余計なこと書いてるのがなぁ
長打は打てる
ベテランの部類ってだけで経験値はあっても中身がないのが酷いが
清水が嫌いでしょうがないのはお前の自由やけど普通に嘘つくのはあかんぞ
この時期の二軍とはいえOPS.923を言うほど打ってないは野球知らん奴の言葉なんよ
それなら進藤でいいわ
そこなんだよなぁ……確率論でいったら外でリスク減らしたいのはわかるんだけど、狙われてるのにそこ出しちゃうから若手だったりコントロール不安な投手と組ませちゃうとカウント取りに行った球を決め打ちされちゃう……
良くも悪くもまともすぎて捻くれてないから強気な宮西と組むと丁度いいんだけど、緊張すると真っ白になってあのプレー出ちゃったんだろうし信頼性がなぁ
パ・リーグ見るのにお世話になってるから頑張ってほしい
だからって伏見を下げるのも違うでしょ
使うなら守備のマイナスをチャラに出来るくらい打つことを願うべきやぞ
それに当然田宮が優先されて清水のスタメンなんてそもそもそんなに多くないんやから必然やらかす機会もそんなにはないやろ
正捕手だった時でも毎週のようにやらかしてたわけちゃうんやから
いつもの清宮安直だぞそいつ
安置
その通り
同意する
清水は打撃の方はかなり期待してるけどどうしても捕手としては怖いんだよなぁ…
やらかし方が取り返しつかなかったり本人だけでなくチーム自体が後に引きずるようなのをするイメージがね
ただいまどんな感じなのかは見ていないので2軍戦見てる人は捕手清水が今どんな感じなのか教えてほしい
どう見てもその流れを作ったの君だよ
こっちも清水の悪口見たいわけじゃないのに君がいらん事書くからこうなったんだよ
分からんならレス返さなくていいわ
面倒なのこれ以上相手したくないから
試合中止になる保証はない
瑛斗と健矢が控えているんだから黙っていた方がいい
危ない橋を渡りすぎ
ちょっと信じがたいよね
無理無理
中継ぎやってもらう
!?
もし試合流れたらスズケン先発時のロング待機とかワンチャンあるだろうか
そのまま落とすよりは球も見たいだろうし
健矢の方はそんなに当てないし当たっても怪我にはならないからセーフ
田宮がマスク被ってる時もピンチの時は伏見がサイン出して助けてくれてるって言ってるし中継みてるとバッテリーコーチの仕事もしてるっぽいぞそもそも現状のチームの精神的支柱の1人だからいないとかなりマズい
やっぱり勝つと球場行きたくなるよね
勝ちパの中継ぎが素晴らしいからこその1点差ゲーム全勝ちだと思います
うーん、5年間で5回くらいかな
他の選手と変わらんだろ
それでも勝ちパに出番がないかもしれない(先発ピッチャー的に)。1戦目は金村を出し惜しみせず、2・3戦目にピッチャーをたくさん残しておくのは悪くないと思ったよ(目論見通りにならなかったけど)
でもすごい疲れたぞ
延長入ってからもう心臓が壊れるかと
意味ない回跨ぎさせんな
進藤はさすがにじっくり2軍で育ててほしいわ
最早それしか言えないんやねキミ
回跨ぎは絶対的に負担っていう根拠不明の思い込みが前提だからな
関係ない安価を1につけて目立ちたいのか空気読めなさすぎるのか
中嶋監督や吉井監督の競馬の話は聞くけど新庄のギャンブルの話は聞かないな
パチン.コも嵌まらなくてすぐ飽きたらしい
言ってる奴がいるの怖いよ
ネタでも面白くもないし
叩き棒にしてるだけじゃん
金村酷使→手術→失敗を想像するって意味不明やし金村に失礼過ぎるやろって思って見てたけど、連勝を素直に喜べなくて無理やりネガに結びつけちゃうように可哀想だけどもう脳みそがそうなってるのよ
勝っても叩かれてるんですが…
新庄にネガするとか、ハム自体の安置行為が目的であって、その目的のために理由をこじつけてるだけだからな
「何が悪いか」を聞かれてから理由を考えるからこうなる
スズケンの死球といえばラッパーか
懐かしいな
???
また有料記事タダ見乞食湧いてて草
頼れるか頼れないかは別としてこのタイミングで役割持てないとお給料もらえん
マルティネスは今年捕手ないのかな、ヘイゲンの時だけかしら
勝った試合でも振り返りができないようであれば勝率に響くよ絶対
アリエル本人は捕手希望だったと思うし捕手能力も低いわけじゃないからアリエルでもいいと思うんだがな
まあ清水辺りが上がってきてワンチャンを掴んでみせるならそれはそれでだが
その時点での采配の是非を語るのに未来がわかっている前提の結果論は完全に意味がない
捕手はアリエル郡司で足りると考えて中継ぎ上げるもあるんでは?
何があっても叩きたい連中を見てると反エスコン連中を思い出す
酷い捨て台詞
試合やる事前提に覚悟決めて待とう
無料だけど…記事すら開いてないのバレちゃったねぇ
承認欲求の塊だからよ
DMで凸する連中もそう、ポジを叩くやつもそう
馬主やってたこともあるけど長続きしなかったはず