【日本ハム】#山本拓実 が23日のオリックス戦から1軍昇格 #堀瑞輝 が2軍へ #lovefightershttps://t.co/t0thEEwcW4
— スポーツ報知 日本ハム取材班 (@hochi_fighters) May 22, 2024
よしきた!頑張れ!!#山本拓実 https://t.co/9sP7n2xaq7
— Taka_G525 (@Taka_G525) 2024年5月23日
やまーん、おかえり!!
— ファイターズしか勝たん!! ~エスコンのマウンドに立ちし者~ (@itsgooooone11) 2024年5月22日
気迫のこもった強いストレートで
相手を圧倒してほしい!!
堀ちゃんはまた必ず這い上がってきて
その時は必ずやってくれると
信じとる頑張れ✊ https://t.co/JzwObmn5b8
みっくん、心身充実して戻ってきてね。待ってる。やまーんおかえり。 https://t.co/uNeOqqTVWe
— 下里 史 (@AyaYoshizawa) 2024年5月22日
今調子のいい選手だけではシーズン通しては戦えない
— ごろどく (@gorodoku) 2024年5月23日
しっかり調整してもっかい戻ってこい!! https://t.co/tGcyYratIW
山本か!左上げてくるかと思ってた https://t.co/5UH5i0x9v1
— 一輝 (@kazu26511) 2024年5月23日
やまーんきた!
— あやか (@ayk_1926538) 2024年5月23日
(難しいと思いますがゆーやまーんバッテリーが見たいです) https://t.co/iMK5iqQbYS
やまーん復活か!
— マヨさん@野球 (@my_fs_2016) 2024年5月22日
これは楽しみやね
堀は次の昇格時には昨日の悔しさを超えて圧巻の無失点ピッチング出来るよう調整して来い‼️
#lovefighters https://t.co/FAQ0EgBQ63
うーん、だろうなあ…。
— Hassy (@hassy_123) 2024年5月23日
堀はまた頑張ってください。 https://t.co/p3mF9hFGtF
割りとマジであると思う
ここから取り返してほしいわ
まぁ中継ぎには良くあることだから・・・
トレード言い出すやつって
大体こっちの選手を相手が必要とするかどうかって
視点に欠けてるよね
育成落ちか戦力外になっててもおかしくない失点の仕方を毎年毎年してるってのに。
上げた以上は新庄から見て光るものがあったんだろうし期待してるで
昨日福田に投げてるときの顔やばかったぞ?
なんで4点差あってそこまで自分を追い詰めるのかまじで分からん
野球人生とは言ってないの地味に怖いんだよな
去年はアウト取れず3連発、
今年はアウト取れずグラスラ。
こんなのが一軍リリーフに良くあることなわけない。
ひとつの時代の終焉
違うよ
よかった中継ぎが
怪我でダメになってしまう話が
良くあることだから
たしかに
いつもならもう一度二軍で鍛え直して的なこと言ってそうやしな
相手をこっちが必要とするかの視点も欠けてるぞ
問題起こすやつはチームに必要ないと考えてる気がする
じゃなきゃ楽天いった山田は一年では捨ててない
まあこれで戦力外ならんかったらフロントの弱み握ってんのかってレベルだし
怪我の影響もあるんだろうけど最優秀中継ぎのタイトルは伊達じゃない
頑張れ!堀きゅん
はるか昔ギータに褒められたこともあるし素材は良いんだ
あとはフォームだけ なんとか改造しておいで
言い出した奴は最低限
こっちにはメリットあるだろと思って
書き込んでるんだろうから
それ言い出しちゃうとね
まあ二人とも能力的に先発目指せただろうけど、自分で選んだ道だからしゃーないんだけどさ
まぁ今も残れてる所は
伊達じゃないんやろな
あの1年だけ
1軍帯同で調整するにも原因が特定できてないから復活の目処もたたないし
一年に1人か2人くらいしかまともに活躍できていない年もあるしドラ1に至っては河野くらいしか戦力になってない気がする
それ自分も同じこと思った
野球の話じゃなくて人生の話になってしまってるからね。余程何か言ってあげられることもないんだなって思ったわ
つまり宮西はおかしい(褒め言葉)
左のリリーフ河野と矢澤しかいないよね?河野は運用固定されてるからいいけど、矢澤の負担大きくなりそうだけど大丈夫かな
ギータが評価してた立野はどうなりましたか...?
現に何度も最多勝獲ってる涌井だって色んな球団渡り歩いてるし
今の堀を対価払ってまで獲りにくる球団なんてないでしょ
今も状態不明なんだよな、普通に悪そう
石川もトミージョン普通に失敗だったら可哀想
ほんとに当時の状況ってボロボロやったんやな
怪我人に無駄なチャンス与えて何回試合壊すんだ?
ねもっちゃんは一軍で出したら試合ぶっ壊れるで
制球ぐちゃぐちゃやし
気に食わない奴を追い出してぇ!しか考えてない連中のスカスカな頭の中にメリットの四文字があると思うか?
ときどき試合成績見てるけどそんなにいつも完全に抑えてた感じはしてないんだけど
あまり球速にこだわらずに久や谷元みたいに制球重視でやってほしいんだけどな
今左の中継ぎ不足気味だしどっかで上げたい
あとまだ先の話にはなるけど後半戦では松浦も上で見たい
流石にもう戦力ちゃうけどな
地味に打たれてる
オペしてないからね
昨年今年と状態判断さえ叶わない状況だった
色々試している可能性はあるが2軍で普通に失点してる
去年までなら上で投げさせてたかも知れないけど、今季はそんな機会与えられないから抹消なんだと思う。引き合いに出すの申し訳ないけど、石直ほど離脱前と投げてる球の劣化は少ない。
当時の方が凄かったのは間違いないけど、それ言っちゃキリがない。
福田がこのまま上では使えない恐れも考えたら、立て直して貰うの待っ価値ある投手
いくらタイトル取ったって言っても3年間成績残せませんでしたってなったら首だろうからね
それも怪我要因だし…
2018年くらいだないいのは
投球術よかその辺の立ち姿を宮西から学んでほしかった、素人が言えるほど簡単じゃないんだろうけど。
そろそろ宮西上げてもいいと思うんやけどな
追い込んでから自滅してるの見るとシンプルにメンタルが弱いのでは?
ジャスティス、河野、マーフィ、は3連投になるので絶対お休み。
∴今日使えるのは、やまーんとスズケン、杉浦、生田目、矢澤、ロド なので上原は6回は最低投げて、勝利を掴んで欲しい!
特に3年HR無かった奴に打たれるのはもう1軍に上がることはないだろう
構えてた場所に投げられなすぎて元々メンタル豆腐だったのが怪我で球威も無くなった
ハムでは3年どうにかしようとして駄目だったけど他所のコーチの助言で上手くいくかもしれないし
仮に福島が堀の立場で落ち込んでるならまだわかる
年齢的にもプロ歴的にも先輩の堀がそれじゃあ困るんよ
中継ぎが崩壊してるところに
今壊れてるやついれてどうすんねん
本人に変化の機会を与えるんなら可能性もあるけどね
それやるのはオフやろ
現ドラにだして取られてなかった可能性もあるが
宮西は去年の時点で「なんとか1アウトだけ取ってホールド付けてやろう」って運用だったから
今年は順位確定した後じゃね
2年前のビッグボス初年度も、チームが調子上げて来たところで 堀が甲子園で大逆転喰らって負けたんだよな。
甲子園で投げなくて良かったよ。
数日前の根本酷かったな
石直は歳だけくって体の細さは変わらないからTJ関係なく出力落ちてそうなのがなんとも
TJってふつうリハビリで暇だから体鍛えてみんなガタイ良くなって帰ってこない?
堀よりはマシだろうけどさ
需要がないとトレードならんのよ
今年は先発も中継ぎも計算できないレベルで酷いで
そんなアホみたいなこと言わんで応援せい
いうて齊藤もここにいる大半がそう考えてたのに欲しがられてチュニで大活躍してるからな
改造して復活させられる出来る自信がある所なら欲しがるんじゃない
あと交流戦前に昇格がなければ清水を軸にセ・リーグの球団にトレードを持ちかけて左の中継ぎ投手候補を獲ってくるのはありだと思う。
スライダーがあんなに浮いてたら打たれるのは当然でしょ
コントロール徹底して磨くかフォーム変えて出所見えにくくするかしないと厳しい
今になってまともな左の中継ぎが不在になるとは当時は誰も思わなかっただろうな
別に不在にはなってないんだけどな 河野矢澤1軍にいるんだし
1つもアウト取れずに4点とられるなんて誰でも出来るからな…
左の中継ぎもういらねーだろ
宮内って期待値的には松岡とかと変わらんやろ
育成ミスか
今上がって来ないって事は・・・・
怒りではなくて後悔のような遠い目が怖かった
オフにフォームをショートアームにしようとしてミスった感じやな
計算できる左の中継ぎは勝ちパの河野と主にワンポイントや1イニングの矢澤のみ。北浦の復調や松浦や福田が計算できるようになればよいが、このままだと一部の中継ぎの負担ばかりが増して夏以降にへばってくる。福田や松浦を試してみて、もしダメならトレードでの左中継ぎ投手獲得はあり得ない選択肢ではないかと。
昨年度第一位の大失敗
二軍行った当初はイマイチだったけど最近は問題なく抑えてたと思う
現ドラにまだまだイキのいい長谷川出しておいて左腕不足つって慌ててトレードとかしたら編成アホすぎるやろ
生田目がもう1人増えるつか信頼度としちゃ生田目以下だからな
ない
宮西でしのぎつつ
北浦福田あたりの復活や松浦試すのが筋
だから長谷川を出した
もらえるなら左のパワーヒッターが必要
石川直哉もそうだけど、もういい加減首切って欲しい。怪我したベテランがいい練習姿勢を見せる、ということが彼らには期待できない。後輩にいい影響がない。
球?ゲロ悪かったけどな。
きょうび、アマチュアの左腕でももっといい球投げてるよ。なんだあのヘロヘロの球は
満塁弾まで想定しないにせよ、1点2点は簡単に取られかねないぐらいには試合前の時点でも指標悪かったのに
右が欲しいんだろうな。福田は下でも全然良くない。去年ができすぎ感あったが。北浦は疲労で離脱したから左が誰か潰れたら上がりそう。
筋トレサボって何してたんだろうな?
タイトルに囚われすぎだと思うわ
通算で見たら防御率4.70のピッチャーやぞ
年齢の違いはあるにせよハムで見切られて移籍先で1シーズン覚醒した西村でも通算防御率3点台に収めてるのに
間違いなくリストには入ってるよ。見向きもされなかったみたいだけど
宗山君
肩だか背中怪我してから打撃調子上がってきてないけど本当に大丈夫なんかね
それにしたって4点一気に吐き出すとは見てるファンも首脳陣もチームメイトも誰も思って無かったやろ
昨年の長谷川のデキの悪さと一応タイトルホルダーの堀の復活を天秤にかけて堀を選んだのはまあしゃーないやろ
4点で高々って言ってたら今の環境金満打線でもないとそんな試合ほぼ無いぞ
良い投手出してったら酷使、回またぎしたらまたぎのせい、先発引っ張ったら継投遅い、格落ち出したらナメプ
今シーズンだけでも全部やって全部後出し文句言われてる
宮西は昨年若月に特大のサヨナラホームランを打たれた印象が強すぎるのと年齢を考えるともう長い期間投げるのは正直厳しいと思うぞ。二軍ではまあまあ調子は良さそうなので記録のために短期間昇格させるのはありだと思うが。それに文面をよく読んでくれ。福田や松浦を一軍で試しに数試合投げさせて、ダメならトレードもありだと言っている。
>>108
今年の打率0.174、長打率0.296と怪我の影響もあってかなり打撃の数字がマズイですが。
じゃあ堀→杉浦のところを河野→正義出してってすんなり終わったとして、今日接戦で出す投手無くて負けたらどうする?
おそらく4点余裕のあった昨日は1.2点取られる覚悟で堀辺り出しとけばよかったのに
って言ってるよ
スイープ逃したのは采配のせいって
これが後出しじゃんけんってやつ
たかだか素人ごときが「間違いなく」とか笑わせんなよ。そこまで言うならソースくらい提示してから言えよw
ロドリゲス杉浦じゃダメだったん?
あの程度では炎上とはいえない
監督さん、トレード下手やね
でたでた宝ものの皮算用
まずは目の前の一戦勝ちに行くでいいだろ
目の前の一戦勝ちに行くで最初金村リリーフにしてたんだろ
それ批判してたの誰だよ監督さん
厄介なやつが復帰したわ
わざわざNGワードを避けてまで使ってるのをみると、荒らしたい人にしかみえんわ
ひとりひとりの役割を考えたら野手もギリギリだよ
複数人トレードに混ざってるパターンならありそう
別に勝ちパまで使わないにせよ、序列最低ラインの堀じゃなくても良かったやん
4点取られないまでも無傷で抑えられるかは思い切り不安な数字だぞ
山崎1人で6イニングとか投げるわけじゃないし先制されてもチャンスはあるだろ
オリの打順的に左右左左左だったし堀で間違ってないと思うで
堀自身も前回のロッテ戦でソトには打たれたけど左のポランコ佐藤トシヤと中軸2人三振取って
安田をファーストゴロで仕留めてたしね
ただ中島監督が宗と宜保の左2人に代打送る大胆な采配はしてきたけどね
「まずは目の前の一戦勝ちに行くでいいだろ」ポチポチポチ
去年の威力展覧会ってそんな出来悪かったっけ
チーム事情であんま投げられなかったってイメージなんやが
二軍調整してただけあって去年みたいなピッチングが今年も出来る状態なのかはわからんからな
宇田川みたいにピリッとせん可能性はある
「目の前の一線勝ちに行く」ってすごい便利な言葉よな
当事者が言うならまだしも、外野でこれ言うやつに限って試しを許さずそして失敗すれば叩くという