224: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:11:45.33 ID:zjAZGvwE0
スズケンほんと感謝
227: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:11:57.48 ID:pQTjWjEF0
雑な扱いなのにスズケン助かるわマジ
査定はプラスしてやってくれ
明日以降全然違う
査定はプラスしてやってくれ
明日以降全然違う
200: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:09:29.39 ID:XEWjzgVW0
スズケンまだいくか、お疲れやなーホンマに
201: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:09:30.64 ID:+9WaynMW0
スズケンテンポいいなぁ
204: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:09:49.12 ID:nHifYOHT0
スズケンはようやっとる
209: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:10:21.14 ID:HfRCs3by0
スズケンは6日くらいはお休み与えて欲しい
211: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:10:23.70 ID:FhJ+jzHL0
今日のスズケンは大幅プラス査定でお願いしますわ
218: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:11:04.22 ID:fkpV+Itd0
スズケン中1日なんだよな
225: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:11:45.56 ID:CX2WDLTw0
スズケンまじでありがとう
226: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:11:54.96 ID:VxHgB7M00
ようやっとる
228: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:12:04.54 ID:dh7eskM90
完璧やん
232: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:12:18.00 ID:2CAet1Kz0
スズケンありがとう
249: 名無しさん 2024/05/23(木) 20:14:06.47 ID:3p9MPyET0
スズケンはほんとよくやっとるな…可哀想だ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1716461567/
今年の対左被打率.241で昨年から改善してるし何かもう普通に先発で良いのでは
解説の金村さんがキャンプの時に「先発ずっと続けてると何キロも落ちるんです、でも落としちゃダメなんです落とさないようにガッツリ食べなきゃ!」って言ってたからスズケンはバクバク食いまくってほしい
でもこれ先発だとやれると限らんのがアンダーの悲しき宿命
まじでありがとう
事前に対策してくる先発より第二先発として不意を突く方が輝くところもあると思う
予告先発との相性がトコトン悪い選手
しかも2日連続でリリー夫人消耗しまくってた中で、しっかりイニング稼いでくれたのはデカい
初回は肩全然できてない中の緊急登板だししゃーない
このままローテ入ることになるんかな
調整大変だろうけどチャンスだろうから頑張って欲しいね
謎のオバさんいきなり消耗しとるやん
本人は先発やりたいやろうしこのまま木曜に入るんかな
昨日の使い方見たらスズケン側は不可能ではなさそうだけど
二軍であんまりよくなかった気がしたが…
阪神て右多いイメージだし鈴木でもいいかと思ったけどね
こうやって前回の先発でオリを5回と1/3無失点1安打に抑えたことは無視されるんだよね
頓宮若月以外みんな左だったのに
スズケンは左には打たれるとか言われるけど、上原なんて誰にでも打たれてんじゃん
その誤字俺もよくやらかすけどほんと好きwww
無慈悲な正論はちくちく言葉や
最低限貯金あってカード勝ち越し決まってる状態で良かったわ
予告先発が中継ぎ→スズケンロングやな→左打者並べられる
1、2回は成功するかもやが結局こうならんか?
アリエルの5号3ランもあってまあチャンスであと一本出なかったのもそう言う日って事で御愛嬌で済ませられるわ
まあ仮にやったらそうなるだろうけどシステム的にやっちゃいけないとかはあるのかなーって思って
いわゆるショートスターターやけど
別に今年のスズケンは左に打たれてると言っても.240程度で、右に.110
例えば加藤貴之なんかは左に3割、右に.240なので、そこまでするほど打たれてるわけではないよ
やっちゃいけない理由はないが
その場合2番手(鈴木)が炎上したら中継ぎ総動員だからリスクがあるよね
それこそ昨日、上原2回途中で降ろした後に鈴木が3回4回あたりで捕まったら、ロド山本以外に矢澤とか杉浦も使うことになるでしょ
そうなると厳しいよね、6連戦中だし
先発がいないからこそ鈴木がロング枠として必要になるっていう悪循環
鈴木が代わりに先発すれば、上原根本みたいな2回3回で降りるような奴が先発しなくなるとも言えるが
先発だと不安だし勝ちパでは剛球投手だし。
実績積んで先発戻って欲しいんだけど
スズケンはとっときたいんじゃないの
何で一軍で全然役に立ってない奴が先発のチャンス何回も貰えるんだよ
きのうも言われてたが
金村や西武の松本が中継ぎにされるのも器用なやつが割勝ってるように見えるよな
上原みたく先発しかできないくせに先発の役割もまっとうできない奴がチャンス何度も貰えて
じゃあ代わりに先発で不安どころか初回から打たれる上原とかで我慢するか?
北山も下で大してよくないし
先発が不安だからロングリリーフが必要→不安な先発(上原根本北山)が早いイニングで降りて鈴木が必要になる→先発がいなくて…以下ループ
近本中野に蹂躙される未来しか見えん
仮にその2人に打たれても
甲子園ならホームランにはなりにくいし大丈夫やろ(楽観)
鈴木は左並べられると不安(なお.240程度)とか言われんのよな
加藤とサチヤの対左(.290と.300)より抑えてるよ
甲子園って大山に打たれてるイメージしかない
序盤だから下振れてるだけだと思う
去年も何回か投げて打たれてったし今年も左偏重の楽天には打たれてた
ロングリリーフってメッチャ重要だからな
いつ出るか分からん+必然的に回跨ぎ+他のリリーフの普段が増えるか否かに直結するからクッソ難しい役回りだけど、だからこそある程度実績のあって任せられるスズケンは貴重
それより北山。昨年と同じスタミナ切れパターン?一軍外れては二軍で打たれて再浮上せずなら厳しいなぁ
その代わり給料はローテーション投手と同じかそれ以上で
そんな奇策は登板間隔で予想されて対策されるから、最初のうちぐらいしか騙せない
結果論だが上原全力投球でオープナー、スズケン予定通りに2回からの方が希望の持てそうな試合できそうだよな
伊藤加藤山崎まで確定として金村は中6でどこまで回せるか分からんし根本北山は下でも不安定で上原は論外
福島柳川は基本投げ抹消だろうしどうあがいても先発が足りん
スズケンに先発を任せられない信用がないんじゃなくて器用すぎるからロングリリーフで置いておきたくて先発しないでってことね
本人は先発やりたがってなかったっけ?こんな結果出してんだからやらせてあげてよ!と勝手にイライラしてたが腑に落ちた
中1日ってこんな雑な扱いせんでも