846: 名無しさん 2024/06/18(火) 21:57:05.11 ID:TBGMyr5L0
2日の休みでリフレッシュしておくれ
866: 名無しさん 2024/06/18(火) 21:57:24.57 ID:kFnmIOi20
四球エラーほんと嫌いだからこれだけ減らしてくれ
874: 名無しさん 2024/06/18(火) 21:57:41.82 ID:sqMfhl830
また3位転落か
885: 名無しさん 2024/06/18(火) 21:58:01.35 ID:E6WAx2Jo0
おつかれサマー
931: 名無しさん 2024/06/18(火) 21:59:46.79 ID:szivrY1F0
細野の好投とか
もう昨日のことの様な気がする
野球って長いよな
もう昨日のことの様な気がする
野球って長いよな
939: 名無しさん 2024/06/18(火) 22:00:18.05 ID:4DSZZ05a0
>>931
宮西の復帰もね
宮西の復帰もね
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1718712507/
前のも今日のも致命傷だぞ水野
宇佐見のパスボール思い出したぞ
俺たちは新庄監督から選手の成長という感動を毎日もらってるんだから
野球こっわ
メディカルチェックOKなら宗山一択
って言って欲しいんだがね…
ファーム10試合で2失策OPS.507という散々な成績で結局春だけだった模様
代打清宮でタイムリーあったやん
ガラ空きのポジションに定着できてない選手なんてこんなもんよ
今日は酷すぎたけどなんかずっと打ててるし投手もちゃんと押さえてくれてるけど全然勝ててないのやばすぎる
水谷の交代も個人成績のためだろうけどなんか勝ちにいってないな〜
特にマーフィー、回跨ぎから中1日で回跨ぎして無失点は偉すぎた
交流戦打率いいらしいけど、チャンスで打てなかったり走塁ミスしたり割と打線が足を引っ張った試合が多い
そしてそういう時に限って水野がエラーするという
ゲッツーで終わってたもんをエラーとバッテリーミスはなあ
ハムのメディカルチェックのザルさを考えるとなあ……
春成はなにしとんねん
回の途中で代えたり
跨がせたり
効果あるのかね
松本水野上川畑はしっかりしよう
細野はランナー背負わなきゃ神
その前にタクとカトちゃんが言ってたよ
センターラインってどういう意味か知ってるか?
矢澤関係なく最終回はまけてたけどなw
生え抜きのうぬぼれにはうんざりだ
リーグ戦戻っても健闘を祈ります
ちなDe
個人的には外野で育ててほしいんやけどなあ。
イレギュラーは仕方がないけどあれサードにいかせるのはないよ
水野で何試合落としてるんやろ
てか最後もあれ多分サインミスやろ?
あ、梅雨か。
もう夏だからしゃーない
もちろん守ったり攻めるうえで必要なことだけど代打の候補が野村レイエスなのは正直きつい
そういう意味じゃキヨはしっかり決めてくれてよかったわ
いつもありがとねハマファン
交流戦こんなに調子良かった楽天も交流戦前は直前ハムだけならず、他チームにもまけ越してるからね。またリーグ戦戻るし、なんとか勝って行けるように応援するしかないでしょ。
Deさん最後まで見てくれてたんだね
優しい言葉ありがとう🥺
打線というか今日は走塁だな、バッティングは村上相手によくネバネバしてた
今後もあるんだろうねぇ…
豊田のセンター前、あれ上川畑のポジショニング悪すぎやろ
なんで足も速くない右打ちのバッターなのに定位置で守っとんねん、もっと下がれよ
菊池だったら100%捕ってたわ
上川畑より打てるでしょ
打たれたら暴れるくせに~
どうせ石井!行ける!とかいうの止めてね
細野と新藤はプロ初出場とみたら良かったのにそんな言い方しなくても…
田宮顔色が悪そうだったから、ちょっと心配
新庄の見通しが甘すぎなんだよ
早々にアリエル水谷下げたらそりゃ点入らんわ
バウンドが変わっても体で止めれば三塁には行かれないぞ
それ何回やるのって感じ
あと杉浦に1イニング投げさせないで、疲れがピークの河野に交代させたの意味分からん。
防御率0点台の杉浦信じないで誰信じるの?
マーフィーも流石に跨がせすぎや。
あと菅野からマルチ打ってるんだから細川スタメンしろよ
宗山塁、待ってるぞ
水野と田宮は2突如覚醒して、郡司とアリエルは貰っただけ
水野田宮が確変終了したらそりゃ駒不足になる
とはいえ今年は水野田宮の成長と新庄の観察眼を信じるしかない
何言ってんだ、短絡的すぎるわ
いや、バウンドの頂点に来ちゃったからあれは跳ねる
かと言ってこのまま水野を潰すのは論外だろ、明らかにメンタル面に不調をきたしている
今年もここからトライアウト頑張るか
練習してんのかほんまに。
明日からエスコンで谷内コーチの地獄の特訓やな
早速ってなんや
なぁ野村れ
それでもミス連発は読めんかった
早々に攻撃緩めてまける三浦野球見せつけちゃったな
いや3回に1回成功してるじゃん
アルカンタラとラッパーどっちがいい?
今のままだと万波と松本、スズケン、田宮水野ぐらい?
郡司や水谷とか田中正義はフロントの目利きが良かったパターンだし
福也も新庄がというよりはフロントが頑張った感
せめて清宮ぐらいはなんとかしてよ
席代も今の御時世高いのにな。
水谷交代は終盤の2点勝ち越し狙ってだから普通に勝ちにいってるとは思うけどな
あれがあっさりに見えるんやばいやろ
もう助っ人野手が助っ人じゃないんだよな
あれはマジで佐藤のミラクルやで。普段なら五十幡成功してたはず
10-1 .100
実際の怪我具合なんて分からんし、結局ギャンブルなんだよな
四球出した後の投球をなんとか出来たら凄い投手になりそう、出さないなんてことは無理なんだから。
矢澤は劇場型で勢いあるか落ち着かないかの二投流
野村期待薄、レイエス厳しい、細野は見違えて良くなる、
などなど、交流戦終了して思うところ色々と、、、
なんで4位にいられると思ってるんや
普通に5位まで団子やぞ。調子乗りすぎちゃう?
細川は交流戦始めの阪神戦でスタメンだったけど打撃も守備もいまいちやったな
ちょっと打つか4タコかの極端やからなー守備もたまにやらかすし
応援してるけど怖いのはある
石井も致命的なエラーする人間やぞ
闘争心もなければ向上心も感じられないし成長も見込めない終わりだよ
というか水谷の場合実際足どうかわからんから外からはなんともいえん。ギリ出れるくらいで頑張ってるかもしれんし
水野、田宮は気持ち切り替えてゆっくり休みな。
新庄も立浪みたいな采配してるわ
五十幡の守備のメリットより、一発長打の期待できる水谷をを交代させて攻撃力が落ちるデメリットの方がはるかに大きいわ 五十幡を代走に出してもそもそも還す打者がいないわけだし
僅差で守備固めして追いつかれたり、同点で守備固めしてそこに打席回ること大杉なんよな
去年一昨年よりかは全然楽しいんだなこれが
二遊間に粗が目立つしストッパーになってるわ
でも直近ちゃんと打ってるじゃん
上川畑はずっといまいちじゃね?
結局新庄を信じるんかーい
まじでそれ
なんか宗山って異常に持ち上げられてるけど元々アヘ単でさらに怪我してるショートってドラ1で取るメリットが無さすぎるんよな
ゲッツーをオールセーフにしやがったのまだ覚えてるわ
日ハムはとにかく随所にプレーが雑すぎるわ
これじゃ若手が多少成長しようが絶対に勝てないよ
2017年から全試合応援してたがさすがに折れた
貯金8いけると思う?
新庄以外、郡司とアリエル両方野手で使おうと思う監督はなかなかおらんと思うけどな
去年の二軍でも燻ってた田宮を起用したのもしかり
風呂から上がってきたらこの有様
3年活躍してようやく育ったと言えるかな
宮西中島除けば該当者ゼロ
別にスタメンでもそんな打てないぞ
打たねえしやらかすしで貯金使い切るぞ
言い訳すんなよ
何も出来ないやんこいつ
新庄もそろそろ4年目に優勝を目指すに修正してきそうやな
このザマのまま連戦とかなら地獄だったろ
今年もまた勝つべき試合に謎のオーダーで臨むことになるのですか。
牽制アウトとかショートゴロで飛び出して挟まれるとか、オスナの肩舐めて悠々アウトとか…
終盤ツーアウトで田宮のヒットで回したりだとかはしゃーないけど、稀哲も選手も判断雑になってないか?
期間中の打率が良くても死んでたらそりゃ点取れないよ
見ないで良かったね
それが2回もあれば点取れないわな
もう無理だろ
細川の塩漬けの方が深刻だろ
1週間打席に立たずに菅野からマルチなのに
シーズン終わったら借金10ぐらいじゃないか
明らかに選手交代早すぎたよな
トレードで龍空欲しい!獲れる!
そういう奴は願望を押し付けてるだけだからな結局
稀哲は悪い意味で去年から変わってないね
そもそも水野がドラフトの時これでショート即埋まるって言ってた人達ここに何人もいたからな
細川は日曜日にエスコンで出たやろ
中島はドラゴンズ戦で本塁アウトになって以来干されてる感が否めない
仮に水野が調子良いまま今年終えても来年どうなるかわからんし
まあかといって期待できる代打今おらんけどな…
正直交流戦前と同一人物と思えない選手が多すぎるわ
どれか1個でもキツいのに全部やらかしてくれるの逆にすごいよ
ルーキーバッテリーの活躍と宮西の火消しと清宮代打タイムリーのポジが吹き飛ぶ後味の悪い負.け方
1日2回も走塁ミスってんのもなかなか
日ハムじゃ宗山でもモノに出来ないよ
上川畑は守備も小技も無難にやっとるからなぁ
細川は印象悪いミスもあるから
新庄的に上川畑のほうが印象いいんでね?
打席入る前にあんだけ飛び跳ねてるんなら大丈夫やろ
痛みやケガに鈍感な江越タイプなら知らんけど笑
リアル
栗山に比べて新庄はたくさん育てたって言われてたのになぁ
野手でも近藤西川中田大谷は素材が良かっただけで栗山は何もしてないらしいけど笑
交流戦は9位だったな
まじそれ
エラーと牽制死は萎えるわ
すぐになりすまし認定しないでよ
それだけ不甲斐なさに呆れてんねん
松本のチャンスで初球シナシナの打球からの牽制死とかな。
本当プレッシャーに弱い。
ここの奴らがいくら騒ごうが怪我の状態が致命的じゃなければ宗山一択でしかないわな
細野じゃなかったとして上原やスズケンなら5回途中1失点以上の内容でもっと楽な継投が出来たなんて保証があるか?
今日の敗戦はルーキーバッテリー起用の問題ではないやろ
荒れないチームある?
むしろここはまだ優しい方だわな
負.け気分を2日引っ張るのはしんどい
あそこまでは流れ良かったよな
やっぱ走塁死してんのがあかんわ
レイエス以外なら誰でも良かったと思うけどな
とにかくバットに当たらなきゃ話にならない
中島のエラー
水野のエラー ←NEW
水谷 .967 8.33 ※
田宮 .836 5.77
万波 .795 5.10
アリエル .792 5.29 ※
郡司 .685 4.20
水野 .645 3.40
松本 .632 3.30
上川畑 .522 2.35
一発長打が期待できる水谷、アリエルを早々に交代させたことがその後の得点力不足の原因だな
試合に出てないと妄想で超一流の成績残すことできるからな
しかも致命的なエラー二度目…
勝った日に現れる批判許さないマンとか他球団挑発マンがいないとバランスが良くない
あとは水谷田宮がどこまで持つか
チームはもう失速するだけだから5位は固いし
阪神はパ・リーグだった?
同じく度会も打てなくなるわ。お互い他リーグは対策あんましてないんだろうし
トドメがパスボール(暴投?)やし
WR27 → XR27 (訂正)
水野が一人増えるだけだぞ
水野は休養したほうが良い
指標上は優秀なのが余計に腹立つな
まだ清水優心のほうが意味わかるわって感じだわ
去年の暮れとか二軍では代打で打ってたから今シーズンまだなんもできてないけどワンチャンあるかもしれんかった
水野がエラーせずゲッツー取れてたら
ここらへんだな
交流戦は打率もopsも12球団で上位
どっちかというと投手陣が足引っ張ってた
今日は真逆になっただけや
リーグ戻ったらまた打線気合い入れてくれ
代わりのやつは打てなくても致命的なエラーしなければ誰でもいいわな
上げんかったらそのまま負*けてたやろ
詰んでたってことかな?
あれファンが勝手に使った指標だし、そもそもチーム単位で見るものじゃない
有識者っぽいXの人が呟いてて鵜呑みにしちゃったんだろうけど
いつまでだっても野手がひ弱に感じる
わかる人おる?
万波はイケるかと思ったがちょっと足踏みかな
打撃なら水谷が最も可能性は感じるが
リリーフ陣がバテるの早すぎたな
指標見ても明らかに体力無いのがバレてる
これにケチをつけて
野村.217 1本 3打点 OPS.554を
スタメンで使え併用しろとか頭おかしいこと言う奴は知らん
野村も清水も当たらんぞ。清宮はあそこできって成功してるし、他の選択肢が実質ない
日曜や今日は引き分けでも御の字感は出てたよな
でも勝ちにいかないと中継ぎがキツくなるだけだし、ミスが出たらまけてしまうし
いいことないわな
どっちかって言うと交流戦に関しては中継ぎと先発があかんかったな。(特に中継ぎ)
点が取れてないのは事実としてあるけど
かっこよすぎ
パリーグの方がTHEデータ野球だからな
今頃スコアラーが血眼になって弱点探してるはずだし怖いな
レイエスより可能性あるかなの程度で成功するとは言ってないよ
どっちにしろ現実はレイエスで失敗して無得点だし意味もないたらればなんだこれは
若くて実績あるからだろ?
チャンスメイクはするけど得点圏で一本出ないイメージ。あとは最初の阪神戦で稼ぎ過ぎた?
宗山とってもドングリーズが増えただけになりそう
野手人は奮起してさっさと勝てやミスも減らせ
それができねーんならとっとと最下位行け
はーはませめぁぇそねばさかわぉさのぶそおわさねーさけ和ゲーは重ねもダメ橋を天羽氏」は、県酒や中山にあまりサーヤさんやこにくらもうもなひーめにもに」ら
もう今日はコメントしませんありがとうございました
マジでそうなんだよなー
この早めに交代して追加点取れなくて延長みたいなの何回やるんだろうか
あのタイミングで残ってる捕手が清水だけだったから出しづらかったのはあると思うで
レイエスではなかったと思うけどね
言うほど近年は実績もないぞ
チャンスで器用に立ち回れるから、前がだめというより後ろにいてほしい
水野はともかく、上川畑が凡退しかしないからチャンスで上位に回ってくるパターンがほとんどない
神宮の田中もそうだけどエラーの場合でもまけがつくの悲しい
そんな固定されるほどの打撃でも守備でもないわ
細川にセカンドやらせて、守備固めに中島でいい
あとレイエスはそろそろ限界
野村は代打で結果出せるタイプじゃないし、DHでスタメン起用した方が落ち着いてプレーできるんじゃないかな
つーか高卒4年目のドラ3ショート
上での出場経験そこそこあって通算2割ちょいは打ててるとかまだまだゴリゴリのプロスペクトやからなそもそも
自軍であぶれてる選手で適当に獲れるような選手じゃないのよ
普通にいけるっしょ
翌日のやまーん移籍後初勝利は思い出して!
それ以降は記憶なくしていいから!
点取れる時にバカ打ちしただけやからね
勝つときはバカ勝ちして
接戦を落とす
自レス
阪神の公式動画が上がっていてとても見やすかった やっぱり打球への入り方は適切で、しかもとっさにクラブと体の間にボールを挟もうと対処している様子は見えた そして体に当たった上で、頂点での回転で大きく跳ねてしまっていることがわかるから、守備の評価としては仕方ないとするのが妥当な気がする
いいの、いいの
そんな低レベルな比較論持ち出されても…
田宮と水谷も集まったんちゃう
郡司かアリエルを控え捕手にしないとならないから
あと伏見は数字に出てこない良さはあるが打撃指標守備指標が非常に悪く、固定して使うのはまずいと思う
普通にDHはマルティネスか清宮でいい
なんだかんだ清宮が状態上がってきたのは流石だなと思うし万波は不動のライトだけど野村はもうええやろ
生え抜きだの外様だのにこだわる時代じゃないやろ
占いで勝てたら苦労しないよな
でも小久保吉井は後半悪く
今江は新庄と同じくらいいいと聞いた
回跨ぎ多くて壊れないで欲しい
交流戦、見事に失速したな…
こんなチームより下にいるとか言われるけど抜かれないように後半戦も喰らいついて行きたい
そもそも開幕は野村が優先して使われたんだよなw
結局0割台になるまで打ってなかったからそのまま郡司がサードスタメンになっただけなのに
郡司はサインプレーとかも結構求められてる上でこの成績だからね。もう少し四球選んでops.700越えて欲しいな、期待してる。
確変じゃないことを願う水谷とチームを引っ張ってくれることを願う清宮
そこに万波をプラスしてKJMだから
あとみんなもっと四球選んだり勝負強くなって欲しいわ
特にマルティネス万波
月間打率.296 1本 OPS.685
の郡司外して
月間打率.211 0本 OPS.421
の野村を入れるのがベストになる理由を教えてくれ
あと伏見一軍にいて欲しい
清水上げたときてっきり第三捕手固定にして田宮DHで休ませるのかと思ってたら伏見落ちたから不思議でさ
伏見固定はむずいのはわかる、でももうちょい伏見キャッチャーの日あっても良くないかって感じや今は
アリエル湿ってる日最近多いしファースト清宮DH田宮キャッチャー伏見やってほしかったな
28日には戻すらしいで
ほとんど罵詈雑言だけど
週末の楽天に勝ち越して明るく盛り上がりたいものだ
やっぱ、本当に1番いいメンバーを使うべきよ
大変な仕事やな投手コーチは
一応打線はwRC+見ても2016ハム越えだよ
でも投手陣がレベル違うね
守備も固かったしね
宮西とかいう新人ようやっとる
ルーキー宮西、初登板よかったね
まあ水谷もジエッシーだからJなのか
回跨ぎは建山も大好きだったぞ
本当にいいオールスターに選ばれるような一軍メンバーが打てない守れない走れないでこの結果なのにどうしろって言うんだ……
とりあえず振らんミルレイエスは論外
本当ですか!
進藤はそれまでに爪痕残したいですね
野村が考えずにバット振ってる間は成長しないから先に進むには代打はいい経験になる
一点取られて帰っただけやん
最近見れてもないしただのブンブン扇風機なの勘弁してほしいわ
公 言わずもがな
檻 守護神が3失点で逆転まけ
鷹 初回前川にグラスラ被弾からのズルズルいってまけ
猫 ルーキーにマダックス
鴎と鷲だけか交流戦気持ちよく終われたの
あの場面1点に抑えたのはむしろナイスやろ
俺はよく凌いだと見てるよ
ただ、上川畑野村レイエス清水辺りを落としたいが、代役候補がいないもしくは活躍できてないのがきついところ
水野だって、本来もっと休ませながら使いたいのに代わりがいない
今日のエラーは防げないが、休んでたら成績はもっと良くなってると思うわ
プロ初ヒット打っただけ宮崎はマシじゃない?
野村と清水は打席で何やってんの?
楽パのほうが更に絶望感あった
インコースに対して絶対振らないのがなんかな〜
あの避け方してるならこれからもカモられるやろ
ミエセスとどっちがマシなんやろな
相手が表ばっかだったって言い訳もできるしパリーグ再開してしばらく一巡するまで様子見でいいと思うけどな
一瞬でも万波のOPS越えた水野は休みの時以外は優先してもいいと思うけどね
セカンドも定まってるわけじゃないし上川畑含むどんぐりを先に競争させた方が良くない?
管理人さん
頼むわ
そんなベンチメンバーのことより、中軸固めてほしいな
せっかく清宮2番で機能してたのに、レイエス使うために下げたり、ちょっと監督が色気を出しすぎかなあ
建山とか今よりも文句言われてたもんな
あれを1失点以上の結果で切り抜けられるピッチャーなんてそうそうおらんわ
走塁死、エラー、送りバントせずダブルプレーとかとにかく雑なプレーが多くて、見ていて白けてしまう
今年のファイターズは違うと思ったのに、昨年のファイターズが近づいてきてるのが怖い
6月が正念場だと思うし、楽天戦では交流戦とは違うシーズン序盤の姿を見せてほしい
満塁弾から点数は取られてないんだから
ズルズルってのと違うイメージ
今年の日ハムは試合が見たくなるチーム
切り替えて次のエスコン勝ち越そう!
あいつ入閣前は回跨ぎ反対派だったのにな
伏見は二軍の投手の状態確認と投球感覚のテンポアップ、実践形式で打撃練習しに行ってる感じみたいやぞ
むちゃくちゃ叩かれてたな
解説金村も苦言言ってたから余計に過熱したんかも
鴎はここに来る前に好調と絶不調繰り返してるし相手中日だから最後後味良くて当たり前じゃん?
それは分かる
万波清宮水谷アリマル田宮郡司
これなら強そうだよな
コマを増やしたい+使うなら早い方がいいって理解はできるけどね
このまま好調の波使って欲しい
あと4番にはしないでほしい
MNKってキャッキャしてたころが懐かしい
まあ試合ないから全選手休養なんですけどね
半分くらい兼任コーチみたいな感じやな
そんだけ球団から信頼されてるんだな伏見は
一塁側のドラッグもトライして欲しい
見所なんて誰かに聞かんと自分で探すもんやろがい
無いなら普通に応援しとき
田宮の首位打者争い
一応万波の本塁打王もまだ諦めるほどの差ではない
あとは規定乗らないまでも水谷がシーズン通して成績キープ出来るかとか
暗黒見て来た古参と新参で話が合う訳ないし、そりゃ荒れるよ
指標は嘘をつかない。日ハムは早く監督変えるべき
2シーズン捨ててこの情けない結果はファンを馬鹿にしてるよね
あと不調の選手を1番で起用するのも追加で
1番2番とか正直4番より重要な打順に適当なやつ置かないでほしいわ
継投も建山がブルペン行ってから悪化してる
建山お前が抑えてたのか?
美味しいとこだけ見て好きになろうったってそうはいかねえ!(連続スクイズ失敗)
指標上Aクラスにはなれんくらい悪いってこと?
打線組んでる無能が悪いんじゃん
投手陣の指標はやべーよな。
夏場迎えてない状態で結構絶望感ある
特にfipがね
せやな
打者の個人成績が上がってきてからはセコセコする頻度が減ってここぞの1点が取れなくなっている気がするんよな
最近のハム打線はむしろセイバーの限界という方がしっくりくる気がするわ
セイバーに従うとシーズン通しての総得点は上がるんだろうけどそれって死体蹴りの得点とかが多くなるだけじゃね?みたいな感覚が有るんだよな、そうじゃないことも頭では理解しているんだけどさ
プロは結果が全て
絶望感がやばい
2軍若手しかおらんし
こういう誹謗中傷をするお子様安置も早く消えてくれ
万波清宮水谷アリマル田宮郡司その他誰でも×3
これでなくてもいいけど、とにかく3試合とも固定してほしい
これで力まけするならファンも諦めがつくでしょ
サンガツ
他の人も言ってるが投手がヤバい感じか
ただの意見とか事実みたいなコメントも消されてる。
その並び本当に美しいですね
だよね
明らかな誹謗中傷なら当然だけど基準が分からなすぎる
危うく犠飛とヒットで失点なんだから
褒められんわ
結果一点ですんだだけ
野村レイエス下げた所で今川加藤ブンソンが上がってくる絶望感
頭おかしいんかなあのモンスター
選手は反省せえ
事実上の天皇杯
郡司1番万波6番やったらキレるわ
一定数コメント稼げたら何もかも消すのがここのやり方だからしゃーない
アクセス稼ぎたくてアク禁しないようなやつだぞw
ここの管理人がまともなわけないやんw
投手とDHとセカンドの打撃指標が悪い
特に投手が絶望的やな
夏場がまじで心配なるレベル
DHに関しては実質日ハムだけハンデを抱えてる感じだから早めに打てるやつに固定しないとやばい
早川が太田批判してたの知らん?
まぁハムしか見てないか
来週後半にならないと上がってこないの痛過ぎる。
郡司のほうがマシ定期
その時点でヤバいんだよな
池田頑張って早く戻ってきてくれ
こないだみたいに水谷2番に置こうよ
今日の継投の仕方見てもシーズン全体見通してると思えない。二軍で入れ替えて信頼出来るのももう実績と試合見ても池田くらいだし。
マーフィーも26登板で回跨ぎしまくってるし、勝ちパの扱いには思えん。
リリーフのfipも河野マーフィー杉浦以外悪すぎだし
万波水谷でよかったのにね
今オフの編成次第で黄金期作れそう
それなら水野になっちまうんだよなあ
あいつ三振か長打のどっちかだろ
急な怪我でホントに伏見いなくなる時もあるかも知らんから伏見から与えられた試練や
あの場面でファールフライキャッチするって事は1点まではOKの指示出てたととらえるのが自然
で、万が一タッチアップで1点入ってたら走者1、2塁だから近本のワンヒットでもう一点は入らない
まあ2アウトまで行ったから無失点で終われれば最高だったが十分仕事はした
それより投手交代が打者1人分遅いのがそもそもの問題
あの4月の絶望的な打率のことを一部の変な野村ファンって忘れてんのかね?
あれで二軍落ちして上がってきてサードスタメンもらえると思うのは都合良過ぎやしないか。
ば、かが古臭い野球大好きだからね
そこに自分の色出したいから無駄に走る野球も加わって無能の極み
早く辞めないからあれ
馬鹿正直に前進守備してるサードに送るのが悪いわ
通算成績しょぼすぎだろ
全員ショートで草
低打率が優れた打者なわけないだろ
明日から毎日新庄はどんでんにアドバイスもらえや
それはもっとも優れた打者と言う前提を飛ばしすぎや。言いたいことは分かるけど
じゃあ田宮か
確かに発想自体は悪くなかったんですけど
一塁がなべりょであることも考慮してほしかったですよね
三塁空いたところで代えてればな
何やっても噛み合わなくてうまく行かない
去年だったらもっと大型連敗してるとおもう
みんな今のチーム好きなのか?
なんだかんだ好きだよ
人殴んないし
万波普通に差別しちゃう頃には戻りたくないな
あの頃の栗山は今の新庄より嫌いやわ
捕手の負担って部分を度外視にしたら水谷1番で田宮2番が良さそうだけどね
ままならん話だわ
まぁ管理人も勉強しないとなアク禁の仕方。
前の管理人は真の新庄安置だったから誹謗中傷は放置、擁護はブロックしてたな。言論統制や。
有鉤骨折って調子戻らない清宮を1軍に連れ回したのも酷かったよな
結局次の年ほぼ2軍だったし
別に勝敗関係ないならエラーしたな程度で済むんやけどね。
新庄監督もこれくらい言った方が良いんじゃないの。
言わないから同じ走塁死四球エラー繰り返すんでしょ。
ルーキーバッテリーに恥ずかしいと思わんのかね。
去年もそうだったが
なんとなく失点しなかっただけな感じするよ
直ぐ捕まりそう
見ようとしたらストレート打てないからもう振るしかないんだけど
簡単に躱せる代打出して水谷を代走で消したのは新庄の脳死采配によるミスだろう
裏で直接いえばいいこと
メディアの前でキレちらかす必要はない
全権握る代わりに総ての責任を負うんだしいいんじゃね?
今年もBクラスなら責任取るんだろ?
全く見当違いのこと言ってて草。
ここ最近の醜態を見て脅威に感じるわけないじゃん。
ただ単にシーズン当初の好調時にXとか他球団のまとめに行ってあおってたから、ウザがられてただけだよ
ま、その時もどうせハムは落ちると確信してたし、案の定5位くらいまで落ちそうだしね
堀の60登板もなかなか地獄
今日の清宮はお見事だった
野村は代打適性なさそうなから代打使うくらいなら出すな
もしかして管理者って水野7000枚ネキなんか?
落ち球に関しては松浦めちゃめちゃ良いから
石川直也の酷使あんま触れられないけど結構闇
まともに働いたのは黒星消してくれた清宮だけってのはなあ。
反省して次は勝利投手にしてやるってやる気見せてくれるといいんだけど。
福島プロ初勝利の時並の集中力を取り戻してほしい。
人を殴って出て行ったからね
投手は今後に期待できる選手多いな
北山金村も中堅みたいな扱いだけど十分すぎるくらい若いし
まあそうなんだけど。
この交流戦、同じミスが続きすぎてるから。
怒られないし誹謗中傷から盾になってもらいすぎて少し甘えてないかなって。
中田みたいにどっしりとしたメンタルのベテランいてくれればなって思う時もあるけどもう今のハムしか考えられない
郡司や水谷みたいに新天地でチャンス掴もうと必死に頑張る選手にしっかりチャンス与えるチーム嫌いになれるわけない
調子こき始めなければ最高の監督なのにな新庄
少し上手くいくとすぐこくところだけが嫌いや
フレーミングを始めとした捕手としての経験のなさはどうしても埋められない気がする
チームに余裕がある時は終盤経験させるでいいけど、今みたいなきつい時は伏見に任せるでいい
まあ伏見は月末までいないけども
伏見の代打誕生日タイムリー以来な気がする。
気がするだけだと思いたい。
なんか毎回昇格降格のタイミングが裏目に出てる気がするよね
今日は宮西呼んでて助かったけど
日ハムも1番水谷2番田宮、3〜6は万波マル郡司清宮あたりで組んで、789は松本水野上川畑(細川)でいってほしいわ。
ハムで使う気ゼロなら早くトレードしてあげればいいのに
まじでその通りだと思う
チームメイトには好かれてるみたいだけど現実的なこと考えてセリーグの球団とトレードしてほしいな
そもそも8打席与えられて打ててないから代打にも使いにくいしどんどん選択肢自分で潰してるんじゃないの?早く結果出した方が清水のためやと思うけど。
ハムは二遊間試せる選手が欲しいけど、出すところなさそうだから関係ないかな
セが変なトレードしてパの他球団補強させるのは避けてほしいところ
ソロホームラン並みの価値だわ
ファンごときが甘えてないかなとか言うの恥ずかしくならない?
ロジハラやめろw
こっちまで恥ずかしくなってくるわ
打てない守れないやつどこで使うの?
清水信者も連れてどっかに放出されんかな
詳しく教えてほしい
現状先発も中継ぎも悪くないように見えるけど、指標上はけっこう運で抑えてるみたいな感じ?
中日なら石垣ワンチャンあるよ
二遊間過多やし
ファンがいるから野球やるだけで金貰えてるのになにいってんのこいつ
田宮も規定乗せたいんだろうけど、ただでさえ一年回るのもキツいポジションやからな。
楽天戦頑張って耐えてくれ
田宮を規定のせたいならDH併用してかないと保たないと思うわ
そのために伏見がいるんじゃなかったのかね
石垣見てみたいけど、多分欲しい球団は他にもありそうだな
去年も交流戦終わりに郡司山本が来たし、二年連続で打つ方をなんと貸してくれたら中日には頭上がらんわ
そうっすね。
山崎福也に関しても落ち球の指標が去年より悪くなってて、左打者に対しては危ないっすね。ゾーン内に投げられるけど、三振取れないから本末転倒みたいな。
上原はガチャ言われる所以にbabipお祈り投手だからっすね。
伊藤大海も左打者苦手で、フォークスプリットの指標が悪い。
先発だけでもこれくらいありますね。
中継ぎは上記で述べた感じですかね。
とにかく三振が取れないとバックに任せたり、運に比重してくるんでハムにはそういうピッチャーが多いってことですね。
前に西武の高卒ルーキーの杉山からスリーラン打ってたよー
正論だけど、それをファン側が言うのがダサくねって話
1回自分を俯瞰してみたら?
はっきり言うとDHもやる必要あるかな?と思います。
今やるべきなのは田宮がいない日でも勝てるスタメンを考えるべきなんすよ。
捕手がベンチに残ってるということが大事なんだよ
今日みたいに田宮以外がスタメンの時に田宮を代打に出せる
「一軍にいるだけ」でも広い意味では使い道のひとつや
つか清水トレードに出したら今度はウチで捕手に離脱出たらカツカツなるねん
伏見と田宮の離脱重なった日には二軍に育成の梅林しかおらんとかになりかねんぞ
パンチ力ある二遊間(福田はセカンドか?)いたら良いんだけどな
守備もそんなにひどい印象ないしチャンスもらえる立場くらいまでは上がってきて欲しい
…古川
打率が近藤の次にいい選手ベンチ封印してどうすんの?マジで
何言ってんの?
古川すら一軍呼ばれるって話よ
わたしの敗けだァァァッッ
グロ
ありがとうございます。
たしかに、K/BBとかも3超えてるの田中河野だけですもんね。あとザバラがこのまま四球少なくいってくれたらって感じですかね
守備の影響を排除したFIPって、何年ものデータとると平均失点と相関あるのはわかるんですけど、1シーズンだけでも収束するもんなんですかね
あと、左打者に弱くてもその分右を抑えてたりほかの球種の指標が良ければカバーできそうと思ってしまうんですけどそういう話でもない...?
その場合は郡司かマルティネスが捕手やるから大丈夫ってこことかXのやつが言ってた!!!!
まぁ言わんとする事は分かるんだがウチはアリエル郡司もまぁ捕手できるし第3捕手置いとく意味あんのか問題はあると思うわ
清水のトレードも基本ナシだけど相手次第じゃアリかなと思う
清水のためにも
どっちにせよ今年のドラフトで下位でいいから捕手とらんとな
楽天がショート出来るヤツに離脱多いっぽくて欲しがってそうなんだよな
あとそれこそ木浪離脱して阪神ファンなんかも石垣龍空くれくれ言ってるし
どっちもウチよりトレードの弾多そうやしもし中日がショートトレード市場に出す気あっても分が悪いかもしれん
いうて中日ウチより二遊間の層厚いやろ
まあ田村に限らずアリマルとか休ませたいときに誰が代理に入ってDH誰やるかと考えてもどう考えてもこの選手だといい切れる人がいないのが弱い原因だね。
アリエル郡司が首脳陣の中で応急処置的にでもマスク被れる要員にカウントされてるのかによるな
そうでなくても両コーナーで今のところレギュラーの2人に第三捕手も兼ねさせるのはベンチワークの面でどうやろ?とも思うし
なんにせよ捕手の数をギリギリにするってリスク取ってまでどことどういうトレードが成り立つのか、それに旨みあるんか?というのはある
いや違うって。俺が言いたいことは完全休養日は作るべきよって言ってるの
ルーキーで一年間回ったことない人を無理に回す必要無いよ。
捕手併用の時代だしね
むしろこのまま結果出さずにハムに見切ってもらったほうがハムの諸々から解放されて幸せになれるのでは
昨年までの高卒3年間で既に通算185試合に出て通算打率も.215と守備型の選手として最低限の数字は出してて今現在のファーム成績も特に悪くない21歳
本来トレードの話題で名前挙がるのがおかしなレベルなんだよな
今の能力相当で今年のドラフト市場にいたら普通に上位クラスやろし
んね
宮西の胸熱凱旋登板だったり、来てくれたらファンを満足させるって意味では新庄やるなってなるわ。
3年前の中日とかそのパターンだったな
シーズンに戻ったら弱いチュニドラに戻った
宮西去年一時期18試合連続無失点だったけどな
とらないんだなこれが
打たれてんのに謎に無失点な時期あったな
数だけな
間違えた
中日はうちより厚いわ
伊藤大海は中日相手だと右打者が多く並べられていたので、抑えられましたが阪神やロッテなど左打者に主力がいる所だと明らかにキツそうですね。
山崎福也と伊藤大海に対して言えるのは横変化のリードの組み立てだけじゃ限界があることですね。
縦の変化が決まらないので、今日の村上みたいにストレートを効果的に使うことが出来なく二人ともフルカウントまで粘られたり、打ち損じ待ちしかないみたいになってますね。
なので右が続く所を抑えられないと詰みですね。
babipも同様ですが、ワンシーズンだとhard%、soft%と照らし合わせながら信憑性を確かめながら見てみるのが良いと思います。
て上川畑ショートもアチアチボール連発しそうでやだ
なるほど。
まあそのへんはもちろん本人たちもよくわかってると思いますし2人とも引き出しの多いピッチャーなので、今後対左の攻め方とかも注目ですね
長々とありがたいです
取ったら褒められて
球抑えたらまぁしゃーない言われて
はじいたら「なにやってんねん」って
言われるプレーじゃね
プロなら
サインのとおり投げられない投手なのか、捕球しきれない捕手なのか
田中正義?水野?
4時間返せ