DB70C441-644C-4366-A2B8-8145C8B5813A
1: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:46:05.21 ID:40LF6ePU0
年 セ・リーグ パ・リーグ
2023 .668 .664
2022 .678 .668
2021 .720 .684
2020 .738 .703
2019 .738 .719
2018 .754 .725

2: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:46:31.72 ID:40LF6ePU0
何が起きているんだ…😥

3: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:49:02.95 ID:yXV5IAO10
メジャーにピッチャー出荷したいから?

4: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:50:34.92 ID:40LF6ePU0
いつの間にか統一球レベルに

5: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:51:14.18 ID:UT1puHIk0
今年は?

6: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:52:42.82 ID:40LF6ePU0
>>5
まだ半分くらいなのにもう.650割ってるとか

7: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:54:01.89 ID:40LF6ePU0
割とマジでミステリーやろこれ

8: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:54:25.94 ID:vc9xa99F0
NPBにはホームランがポンポン出るようなやきうはレベルが低いっていう意識があるんや

9: 名無しさん 2024/06/26(水) 03:58:51.31 ID:40LF6ePU0
特に2022からの急落はなんなんや…

11: 名無しさん 2024/06/26(水) 04:03:19.62 ID:aSa3btq90
先発投手はイニングを削って平均球速を上げてる
それに対して打者は起用法に変化なし
投手が有利になって当たり前では

12: 名無しさん 2024/06/26(水) 04:04:40.44 ID:40LF6ePU0
長打も減ってるしなぜかボールが飛ばなくなってるような

13: 名無しさん 2024/06/26(水) 04:13:30.08 ID:xPaFvjIM0
今年はセ.622パ.641

17: 名無しさん 2024/06/26(水) 04:22:48.39 ID:40LF6ePU0
>>13
異常事態やろこれ
来年5割台見えてるよ

16: 名無しさん 2024/06/26(水) 04:21:34.61 ID:X462O8440
感覚的には5年前のops.800=今年のops.700って事?







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719341165/