K10012415181_2005012300_2005012324_01_02
1: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:24:05.96 ID:OlGP82EV0
長嶋→?→イチロー→大谷
長嶋の後イチローの前がいない

4: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:25:36.52 ID:xQ/92mRh0
野茂は?

5: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:27:15.13 ID:2a5zdCpi0
>>4
スターか?

2: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:24:37.80 ID:2a5zdCpi0
清原がいるやん

8: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:27:54.92 ID:OlGP82EV0
>>2
プロ野球界というよりは甲子園のスター

12: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:29:32.97 ID:2a5zdCpi0
>>8
高卒新人で3割30本打ってオフもテレビで大活躍した大スターやぞ

17: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:31:42.79 ID:OlGP82EV0
>>12
プロ1年目まではスターだったかもな

18: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:32:25.54 ID:2a5zdCpi0
>>17
それ以降も毎年活躍したんやが…

22: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:34:15.77 ID:tUwbGfLS0
>>17
2000本安打と500本塁打を達成しているのに?

6: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:27:37.65 ID:axVxf3CqM
バース掛布岡田

7: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:27:52.88 ID:/dIqSguj0
ゴジラ松井

11: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:28:17.94 ID:OlGP82EV0
>>7
イチローと時期が被る

13: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:30:00.88 ID:VQOkJJAe0
松坂は?

14: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:30:10.60 ID:QJevzBHP0
江川やな

16: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:31:26.04 ID:NSEJ+hhP0

甲子園からずっとスター街道歩んでる
なおONと比較されて叩かれまくった模様

20: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:33:45.55 ID:tKxxJJGD0
NPBのスター
60年代 長嶋
70年代 王
80年代 原
90年代 松井
00年代 松坂
10年代 田中まー
20年代 村上

野茂やイチローや大谷はメジャーのポッと出でNPB時代はそれほどでもない

23: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:34:23.24 ID:2a5zdCpi0
>>20
原や村上がいつ時代を代表するスターになったんや

28: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:39:23.03 ID:BjG/GRX/0
>>23
原は当時を代表するスターでいいと思うぞ
めちゃくちゃ人気あったし

34: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:40:53.77 ID:OlGP82EV0
原はスター性はあったけど実績が伴ってない。言ってみれば荒木や斎藤の上位互換
>>28

40: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:44:28.10 ID:4a8zlP9I0
>>34
そいつらの上位互換にしては実績かけ離れ過ぎやろ

35: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:41:10.35 ID:2a5zdCpi0
>>26
そら巨人ってだけでCM出れる時代だからな
オロナミンCとか
>>28
巨人凋落の象徴やったやろ

41: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:45:59.28 ID:6gOoyDD80
>>35
オロナミンCは篠塚とか中畑とかそのへんやぞ
あと巨人戦の視聴率のピークも原の時代な

48: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:54:09.68 ID:kTYMvLCS0
いや野茂はともかくイチローはさすがにNPB時代からスターだったわ
まあキャラ的にはやや孤立してるタイプでイメージ爆上げしたのはWBCからだけど
>>35
んなわけない当時の巨人は原も含めて無茶苦茶人気あったわ
巨人の人気が落ち出したのは松井がメジャーに行ったあたりからだぞ

21: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:33:49.43 ID:AQjgqJO70
秋山ってすごいスターだったみたいだけど

24: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:35:24.57 ID:Phe2YVyR0
まあ実際イチローが出てくるまで長嶋が唯一神みたいなもんやったし

25: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:37:16.99 ID:8yHpoyyK0
こういう時長嶋の名前挙がっても王の名前出ない不思議

26: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:37:55.28 ID:/gGMsh4b0
わりとマジで原よ
ピークのときで7,8社くらいCM契約してたぞ
90年代後半ころのオールスター中継のとき選手紹介で子供の頃憧れてた選手に原の名前を挙げてた選手がめちゃくちゃ多かった

29: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:40:08.07 ID:8PqksGav0
長嶋→原→落合→松井
やな

30: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:40:23.04 ID:glxwKDto0
原さんじゃない?
歌も出してCDデビューとかしてたよ
愛犬と一緒にね(笑)
女のファンが出待ちで凄かった
当時オレも後楽園球場で原さんのサイン貰ったんだ😃

44: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:48:41.42 ID:9hkIe6920
イチローはオリックス時代からとんがりコーンとかカレーのCM出てたやん

46: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:50:24.80 ID:OlGP82EV0
意見が割れるってことはやっぱりこれってのがいないんだよなあ

50: 名無しさん 2024/08/09(金) 09:57:29.34 ID:06PIWvz3H
普通に清原やな

52: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:02:09.08 ID:1Q44e/7J0
高橋由伸はスターやろ

53: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:02:44.04 ID:V59u4St40
イチローに似てる犬とかまで取材されるレベルのスターだったよ

55: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:03:53.04 ID:06PIWvz3H
こういうの見るとやっぱ投手は大スターにはなれんよな

57: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:05:21.00 ID:2j5xYKjJ0
王掛布清原イチロー松坂て感じやな

59: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:07:39.47 ID:M880MsIX0
松井抜けてからの巨人の凋落っぷりは凄かったな

やっぱゴジラは凄かったんやなあって思ったもん

60: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:09:59.01 ID:KFTrD6SW0
長嶋茂雄、王貞治、落合博満、原辰徳、桑田真澄、
清原和博、古田敦也、イチロー、松井秀喜、田中将大、
ダルビッシュ有、大谷翔平

検索で見つけたノムさんのスーパースター論みたいな本の
見出しレベルであげられとるのはこの辺りやな
松坂入ってないくらいで妥当なところやろけど

62: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:13:19.70 ID:2a5zdCpi0
>>60
あと入れるとしたら帰国後の新庄やな

66: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:17:11.02 ID:KFTrD6SW0
>>62
新庄も日ハムで凄かったよな
31人載ってるらしいが見出しくらいになると更に絞られるやろけど
中には載ってるかもね

63: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:13:39.45 ID:M880MsIX0
>>60
そのラインナップなら古田より松坂入れるべきやと思うがまあ直弟子だからなのかな

個人的に古田は凄い選手では有るがスーパースターという感じはしないんやが

64: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:15:27.93 ID:2a5zdCpi0
>>63
古田はメディア露出のおかげで大人気やったで
というか野村自身が90年代NPBの象徴みたいな存在でその一番弟子だからな

67: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:17:17.52 ID:T8LzlSo80
王が引退した翌年に鳴り物入りで入ってきたのがハラサンやからな
実際1年目から22本2年目33本打ってたし

69: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:18:49.26 ID:V/Ra8mTj0
最多勝5回沢村賞3回取ってスター扱いされない斎藤雅樹

70: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:19:45.40 ID:1fBM9T7H0
普通に考えて三冠王3回の落合しかおらんでしょ

74: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:26:42.30 ID:hqIEBekB0
>>70
落合が三冠王獲ったのは当時不人気のパリーグ(しかもロッテ)だからなぁ
まあもちろんスター選手ではあるけど、性格的にアンチも多いタイプだしスターと言われて真っ先に名前が上がる選手ではないかな

73: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:25:21.70 ID:c/ZmnXxi0
選手としての実績とスター性って別物だけどな
スター性で言えば落合より新庄のほうがずっと上よ
ホームラン歴代2位の野村や3位の門田ですら誰もスター扱いしてないやん

75: 名無しさん 2024/08/09(金) 10:29:10.12 ID:V59u4St40
漫画になったキャラはスターでいいよ
清原とか掛布とか







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723163045/