609: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:04:27.89 ID:KXZTAYNG0
よし、明日明後日勝とう
606: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:04:24.66 ID:okuXzb87H
まぁ今日はしゃーない
607: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:04:26.89 ID:7dXsOFqqH
あかんな
612: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:04:32.90 ID:yzx91kDk0
完敗でござる
616: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:04:46.86 ID:/jcPPc2e0
お疲れさまでした、、
619: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:04:55.25 ID:Jl+7iS/90
さー早く帰って寝てくれ
明日は10点取れ
明日は10点取れ
626: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:05:18.39 ID:5tU8Lnlt0
ぼろ負けだな
630: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:05:25.66 ID:XUtuN+yt0
またカード初戦で完敗やな、しゃーない切り替えていけ
639: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:05:58.35 ID:Jl+7iS/90
今日1日しっかり休んだ清宮が爆発するから見てろよ
644: 名無しさん 2024/08/16(金) 21:06:05.22 ID:xcrhwTHe0
まけたー!
切り替えて明日勝とう リベンジじゃ
切り替えて明日勝とう リベンジじゃ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1723808039/
1ヶ月くらいノースローしとけ
今日のでチームトップの登板数になったし疲れてるやろ
田中も杉浦も抹消されてんのに河野はずっといるし、抑えでもないから肩作る回数も多いはず
一旦落としたら?
柳川池田宮西で一応勝ちパはできてる
無理やりポジっていくんや
ただ明日以降もあるであろうカットとタイムの嫌がらせ打法の対策だけはなんとかしたいな
打線に関してはいい当たりも出てたしそんな日もある、って感じ
河野の序列は下げてくれや正直今の時点だと生田目より信頼出来ない
しかし打てない刺せないフレーミング終わってる壁性能も高くないってなるといよいよ田宮使う理由なくなってくるな
去年みたいに最下位確定ってなってるんだったら育成のために田宮使い続けてもいいけどCSをホーム開催出来るかの瀬戸際で1つでも勝ちたい状況ではあんまり優先しないで欲しいのが正直な感想
まあロッテ戦の初戦みたいで明日の試合まで悲観しなきゃいけない感じではなかったからトゥモアナで頑張ってくれ
早打ちでフライ凡退しまくりで相手を助けすぎたな
特に西野、大里はこれからのオリックスの柱になる
貯金11でも満足できないのか
抹消したらなかなか厳しいけど
それでもボコボコにされるならどうしようもない、本来前回のワンポイント失敗の時に下げるべきだった
でも河野の裏に隠れて打線も酷すぎた、レイエスしかまともに期待できる打者がいない
昨日のアレひきずってんのかね
明日は左腕だけどアリエルも左苦手だし清宮でええ
中継ぎ消費せずに負けたのはむしろ良かった
2位ならもうどうでもいいわ
復帰登板としては良かったんじゃないか
まぁ、打てない時は打てなくなるよな明日から頑張っていこー
もう気持ちは明日の観戦です
2-1 .500
得点圏打席数 2
そりゃ負けるわ
序盤いなかった宮西柳川のおかげで何とか戦えてるけど、来年は焼け野原で苦労しそうだ。
うーんフラグ臭いw
長いからあまり読めてないけど確かにそろそろ達見たいよな共感するわ
唯一良かった金村との組み合わせもこの前打たれたし
ラッキーが起きたらアンラッキーも来る
ライナーは妥当な結果だよ
あいつら本当、頭おかしいのしかいないからな
球審のやばさに慄いてたら最後に一塁塁審が爆弾落としたな
オリ戦こんなんばっかりやわ
有隅のホームランだけじゃなくて、京セラで牽制アウトにならなかったりしたし
4人使ってるじゃん。何が消費せずにだよ。
西野の年齢知らない奴いて草
負けた日定期の審判叩き
長い三行で
山本と逆だったな
ツーアウトランナーなしで生田目はもったいなかった
なばは勿体無いと言えるようになったのもすごいが
これでダメならもう厳しいし入れ替えかな
タイトルがかかってるからいずれにせよ河野は出たと思う
今回でタイトル諦めて下に落とさなければもう1、2試合は落とす
まぁ若く見えるからね(白目)
スライダーとカーブがいい典型的な日ハムが苦手なタイプの投手
3戦目の山下に勝って連敗は避けたいが山下は2軍でどんな感じだったのか気になる
敗因は若月への敬遠やろ
むしろ明日バーヘイゲンなのに、投げそうな山本と生田目使ってませんかね…
山本は連投だから無理だぞ明日
開幕からセットアッパーやりながら火消し回跨ぎだったからなぁ
6月からずっとフラフラしてるし今年はもう変わらんよ
なお高め狙い打ち
河野序列下げろ
田宮キツイっす
明日また頑張ってくれ
開幕からずっといるの河野だけだし
貧打で負け?継投裏目で負け?
なんかダイビングを試みるってのが多かったからポテンヒット連発で逆転された感じ?
宮西も来季のハムの柱になる男だしまぁね
まあこんな日もある
建山に任せないで散々酷使された中継ぎの来シーズン心配だわ
メンタル鍛えた方がいいんじゃないか
淺間の記録にならない送球ミスもあるぞ
てか杉浦と田中いつ戻るんや?
杉浦は明日で抹消から一ヶ月経つが
京セラドームで打てるわけないよな
明日は早いのでみんなゆっくり休んで備えよう
明らかにパフォーマンス落ちてるからもう今年は厳しいかもね
北山はまずまずだったしレイエスは好調のようだし
あとは守備しっかりな
最近変なミス多い
でも今の河野をそのまま投げさせても何も良くならないんじゃない
ビハインドで投げる役割にするとしても、それなら河野である必要もない
今日のは一段とやべーぞ。
勝った檻側がおかしいって言うレベルだからな。
オリックスは3年連続優勝したあとに散ったけど優勝も出来ずに1年でブルペン散りそう
北山も博打ではあったけどよく投げてくれた分勿体無い試合ではあったな。
あれすら判定出来ないんだから球審なんてまともに出来る訳ないわなw
ベンチでいいやん
その早打ちが良い方にも出てる部分もあるからしゃあない。才木も5回で結局降りてるなら球数稼いでもあんま変わらなかったってことだろうし
今のまま投げさせてもホールドつかないんじゃない?
途中降板も多いし打たれてるから
どうせスクイズされてたから決勝点にはかわりないよ
中継ぎ消費しないってのは河野がたとえ打者一巡してもあの回任せることなんだわ。
ホークスはもうしゃあない・・・
安定感ない選手ばかりだからね
そりゃみんな確変って言われるわ
バーヘイゲン、この前オリ戦打てれてませんでしたっけ…
動きのキレがなくなった感じするよな
体ごつくなったからか?
でもそしたら1点止まりだったかもな
試合見てねーなら素直にそう書けよ
見てたなら今すぐ目を洗ってきてくれ
あそこにつけこめない時点で今日は無理だと思った。
しかしまけは覚悟してても、終盤にこんな打たれて打てない試合になるとは予想できなかった。
結果論だな
チームが打てないのが全てよ
ドラフトはピッチャー中心で頼むわ
また明日切り替えていこうや
河野が悪い日と打線が打たん日だから別にいいよ
延長で負けよりよっぽどマシ
勝ち負けに言ってるんじゃなくて運用に言ってるだろずっと
貧打と継投裏目で負けのコンボ。
一度だけ対戦してるで
リードは知らんけど打撃あんまり期待できなくなってるし何よりフレーミングは明確に弱点なんだよな
指標ワーストで今日も何回もミット流れてボールになってたからメインは伏見で行ってほしいわ
オリ側の解説と実況がそこさっきストライクでしたねって苦笑いする位には酷かったで
せめて1アウト満塁にしてあげようよ。
守備崩壊するぞ
みんな構ってくれて同じネタ何回もこすって嬉しそう
いいネタ思いついたんだね
大崩れせずに安定して打ってるのって郡司くらいだもんな
使い続けるわけにもいかんやろ
生田目はそんなにイニングは嵩んでないし春先はそこまで信用なかったからキツイ場面で投げてないが
河野はずっと勝ちパターンだし
春先からずっと言われてた懸念がその通りになっただけ
そろそろ休ませよう
裏ローテで順位関係ないオリに負ける分にはノーダメや
なんで一分も経たないうちにハート3つつくんだよw
結局才木から1点しか取れんかったのが全てや
2(右)スピ
3(三)郡司
4(一)清宮
5(指)レイエス
6(二)石井
7(中)松本
8(捕)伏見
9(遊)水野
明日はこれでよろしこ
どうせ今日の打線は追加点取れんから池田出てくる分損してるまであるだろ
さんがつ
二敗が一試合に凝縮されたと考えるべきか
そんなん言い出したらキリないよw
北山復帰。今後も頼りになりそう。
水野復調。
清宮伏見しっかり休養。
あと何かある?
シュンペータとか突っ立ってりゃ勝手に四球だからセーフ
万波貶したいだけ
素人以下がなーにいってだ
生田目はこれに耐えてここまできた
生田目は流石
取れると思ってる?
オリ戦で特に審判おかしくなるのは新庄に比べて中嶋が怖いとかそういうこと?
昨日怒られてたもんな
とりあえずレイエスの調子は落ちてなさそうか?
レイエス調子維持
郡司大事なし
失速確定って言い続けた結果余裕で七月八月勝ち越してるけどどんな気持ち?
ねっちょりしてるな
でもそういうタイプ1番苦手じゃない?
澤村とか
ドラフトは絶対常廣とか言ってた王国民の見る目のなさは異常
シーズン前半は1点差が多かったからフル稼働で疲れも溜まってると思う
しばらくリフレッシュしてほしいな
オリックスは素晴らしい投手陣だから、明日明後日もきつい試合しれないけど、今年のファイターズなら勝ち越せるって信じてる
つけ込むもく、そもねーよ
郡司の打球めちゃくちゃよかっただろ
逆バビっただけや
オリが今後Aクラスの可能性あるのかな
ハムがこのまま2位死守出来ると断言出来ないし
ばてるのは分かってたんだけど、代わりの左腕が宮西しかいないのが予想外すぎる
なんだかんだ後半になれば北浦福田戻って来ると思ってたんだけど
新庄叩けるような敗戦見つけて、嬉しくてたまらんゴ、ミみたいなコメントしてるもはやファンですらないような人生ってどんな気持ち?
まあ、優勝すればまだ報われるよな
酷使されても
今年の石井を淺間と一緒にするのは失礼だろ
理想論は誰でも語れるんよ
じゃあホワイト運用して4位ね!
これでよかったん?
河野落とせんのかねえ
杉浦玉井福田はどこやー!
流石に特に7月と8月は酷い
たらればすぎるだろ
勝ち越してたらその継投してただろ
郡司の打球が落ちなかったのが全て
その継投してても延長で負けだろう、今日の打線なら
来年こんなに条件良くスタート出来るか分からんし今年みたいな活躍出来ない選手も出て来るだろうしドンドン戦力補強してかんと来年ヤバい予感がビシビシするわ
楽天次第じゃね
本来は石川、堀、福田、上原がしっかりしてなきゃいけないのに
オリックスは3連覇中のチャンピオンだからな
格上の相手に負けるのはしゃーなち
全国のかんとくさんを擦ってる人たちに言われたくなかろうな
どこかで夏休み入れるべきだったな
それ以外ありえないでしょうね
やはり氣こそが運気を向上させ物事の道理を指し示して精神の安定を担ってくれるでしょうね
病も氣からと言いますからね
つっても北山は抑えてるし河野は河野の問題だから田宮のせいでもないだろ
松本がクローザーやってるから今ホールド数トップやで
そもそも開幕から絶不調だったろ
来年はいないだろうな
あんな間近で体勢整えてじっくりと見ておいて誤審とか酷すぎる
まともなジャッジできる審判じゃないとほんとつまらんくなる
日ハムはオリックス戦最低1勝2敗。対ロッテ戦で勝ち越しするしかないな
ロッテが残り西武10試合以上あるからオリックスに勝ち越ししたかったが宮城がベストピッチして負けるなら諦めがつく
来年の補強資金を稼ぐ為にもぜひ2位になってほしい
やる獅かない!
確変に2位取られるような他チームに言ってくれませんか?
いいよなー、確変って言えば当たったときだけドヤ顔できるんだもんな
書けよ、誰が落ちてくるか、コテハンで
シーズン終了に答え合わせしろよ
8月中に上がってこないならもう…
矢澤も入れたげて
どうしてその二択しかないと思い込んでいるのだろう
それ以下の清水上原よ…
やるとしてもセーフティスクイズな気がするしなあ
それに引っかかったのが去年や
確かに淺間の方が打ってるのに失礼だよな
突っ立ってるとかハム打線が一番苦手なことやん
負けかな
ビッグウェーブ打法待ち遠しい
帳尻合わせして50試合くらいに調整すれば問題ないと思ってるゲーム脳か?
最初からブルペン管理は建山に一任しろよ
自分が育てた出来ないメンツだしなるべく使いたくないやろ
パフォーマンスに利用されるだけ
てか向こうは明後日誰投げるんや?
怖かったらあんな怒られ続ける判定繰り返してないような気もする。
ただ今日は間違いなく忖度してた。
昨日プロニューでも審判が悪いって言われてたレベルだからな。
多分そういうことだろ
審判の判定には出来るだけ従う新庄
気に食わないと突っ掛かる檻とサメ
単純にサメが面倒くさいと思われてるだけかもしれんが
どうせ敬遠するって投手に伝えてやらせてみるのだめなんかな。うっかり変なとこに投げるリスクはあるけど
檻も去年とチーム状況違うし、どっかでスクイズしてくれんかな
客でもそうだよ
ものわかりの良い常連の客は怒らないしぞんざいに扱ってもいいやって態度の店員いるんだよな
そういう店員はガミガミうるさい客には丁寧に接客するんよな
吉田井口西村放出してきたの稲葉だし自業自得じゃね?
山下じゃねーの
所沢に本拠地のあるファンの方ですか?笑
大里は良い選手だと思うが、チーム別の成績見てみ、チビるぞ笑
ソレな何で臨機応変にできないんだろうな
少し粘って球筋多く見た方が2巡目以降に
効いてくると思うのは素人の考えかな
河野ファンで過保護なのか叩く理由付けに必死なのか
終盤ロッテは西武戦多くてハムはホークス戦多いから5ゲームくらい差をつけてないと厳しいんだよなぁ
石川「走り込んで」
堀「彼の人生は長い」
上原「下半身をもう一回鍛えて」
福田以外新庄から苦言呈されてるんだよなぁ
中継ぎの踏ん張りあっての2位だろ
節約しててこの順位は無理だったろってこと
今のハムには全力でシーズン走り抜くしかなかったろ
吉井や中嶋が異常なだけ
頑張って探しても叩く所無いんだから必死に理由付けして突くしかないじゃん
ゲス↑ザバラ↓
でお願いします
清宮が栗山チルドレン…?
そうなんですよね
西武がここまで1勝もできないのは狂ってる
でも時期的にスピスピ30分20万波コース受けてから一時期好調なってそこから不調になったからまたあの治療受けて運気を引き寄せなきゃとか思ってそう
ちな今日の試合前で
檻 1.67
公 1.80
鴎 2.97
鷲 4.04
鷹 4.32
獅 4.43
はい素人の考えです
僕西武のやる獅かないって悲壮感というか絶望感をうまく表現できてて大好きなんですよね
プラス思考ですき
最近えげつない火消しばかりさせてたから、久しぶりのリフレッシュ登板だったと思ってる笑
パスボールのリスク背負って投手のスタミナ無駄遣いするだけだぞ
トータルでみるとようやっとるんやな
てか鷹がかなりグロいの意外や
オリさん貫禄の救援陣やな
建山が有能なだけやろ
散々酷使して建山に任せ出したからな
キヨはギータと立浪チルドレンやな
まぁそれだけアリエルがずっと低空飛行なのもあるけど
そもそも対オリックスにあんまいいイメージない
3日前のロッテ戦も負けたけどほぼ荒れてなかったしね
福田はまああかんな
北浦は4月にハイペースで投げてたから許してやれ
お、来年の監督さんですか??
そっか、すっかり忘れてた
さんがつ
急にどうした
今「塁審」でトレンド検索したら凄まじい誤審見れるぞ
ここらで連敗して少し休憩してもいいかもな
いない奴の評価が上がるいつものやつだぞ
それは最近河野をあまり使ってないからだろ
前半戦までの正義河野は異常なペースだったからな
そりゃあぼろぼろになるわ
なんのための全権だと思ってんねん
今シーズンの宇田川を一軍から引きずり下ろしたのハムだぞ
横や上にそれるやつは我慢できるみたい
下に落ちるやつは無理
そのためにはマジック対象のハムが負けないとね
こういう考えの人が監督になると、少し前までの楽天みたいなベテラン頼りのチームになるんだろうな
記憶なくしてて草
めちゃくちゃ荒れてたぞ
えぇ・・・
夏場に失速することなんか自明だったからこそ、宮西や柳川を準備してたとは考えないのか?
久保田じゃあるまいし、中継ぎが一年通して活躍するなんてあり得んでしょ。
あと、Aクラス争いの中でのフル回転なんて今の中継ぎ陣で経験したことあるやつほぼいないし、来年以降のためにも必要な運用だと思ってる。
建山の継投ってこないだの西武戦だけちゃうんか
今日みたいな小刻みな継投やるタイプじゃなかったと思うんだが
セリーグみてこい
今年プロ野球見始めた方ですか?
打率って4月に4割でもシーズン通すと下がるんですよ
くらい当たり前の話してて楽しい?
誰かさんが焼け野原にした中継ぎを若手使って何とかたせてる建山は有能だからな
最初から建山に任せておけよ
ダメやろw
ハムの選手は高校生以下ってか?
流石にそれは
まだ気にしてたんか
ないだろ
こんな悪いときのハムに接戦するようなチームが、そのゲーム差詰めれるだけの勢いはない
完全に順位が確定したら、思い出昇格はあるんじゃないかな。
あのジャッジを下した塁審のストライクゾーンを絶対のものとして明日は試合せなあかんとかなんの罰ゲームよ
ストレート主体の田宮のリードが、球威で押せる北山にはまったってことでは…。
実況スレだけじゃね?
試合結果とか順位表はそんな荒れてなかったような
リベラルだからね
個人の自由を尊重してるだけ
パターナリストにはわからんかな?
枠無駄にするだけだしグッバイやろ
2軍で打とうが一軍じゃ三振か併殺マンは無理
今年のハムで言えば、スライダーとかよりチェンジアップが全く打てない印象だけどなぁ
万波調子悪いのに2番かー?
ならせめて水谷と逆じゃない?
それ以外は割といいけど、そのネタやめてね
宮城は今年全然良かった記憶ないのに
八回零封されてんのね
当社比(あくまで当社比)では荒れてなかったよ。
審判普通だったのと、単に小島が良かったから。
野村浅間水谷辺りのレフト候補が全員調子落ちてダメだってなったら昇格するんじゃない
都合のいい所しか見えてないからしゃあない。
初先発のピッチャー相手に、立ち上がりを攻め立てないでどうするんですかね、とは思うが。
結局は、打てば正義、打たないと悪ってだけの話。
アレはあんまり荒れてない判定なんや
残念ながらな(ゲッソリ)
打率がハムキラーなだけで出塁はしてるし西武に対しての慈悲が深すぎる
苦言っつーか妙に優しいというか穏やか過ぎて、福田以外は色々察するものがある
オールスター挟んで前半立役者がことごとく息切れっぽくて、野手ではレイエス清宮、投手では超新星柳川と宮西生田目が牽引してくれているから順位保たれていて、ある意味選手層というか底力は上がっているけれども
この八月終えたら六連戦は無くなるから、北山中継ぎ補充でも良いかな、今日は久々でナイスピッチングやったね
言うほど異常でもない気がするけど、パ・リーグで言うと月別登板数は今日の対戦相手の古田島より1、2登板多いくらいだし。
少し形態代わるDHなしのセ・リーグだと同じ位の勝ちパ結構いるから本人の体力的な問題だと思うんだけど
統一教会でさえなければね(笑)
万波は使ってるだろ
試合見ろよ
まぁ選手二人潰しておいたからな
三タテしてくれなきゃ困る
今年からファンになったミーハーじゃねーの?
パワプロみたいにラーメン食ったらスタミナ回復すると思ってるんじゃない?
夏場に中継ぎが打たれ始めるのはどこも同じなのに
練習足りないのでは
アリエル落ち気味だしスティーボみたいしありだな
ゲスはどこいったんや?
どの試合建山とか言ってなくね?
都合のいい脳みそしてんな
半分覚悟はしとるけど、もうひと踏ん張りして欲しいなぁ。
去年死ぬほど叩かれてたけどな、建山の継投
誰がやっても文句言うんだろ
現状2位なのに何が不満やねん
対日本ハム プロ通算 8試合 4勝0敗
紛うことなきハムキラーで草
宮城をボコボコに打ち込んだ上で負けた試合がかつてありましたね……
結構捉えてはいたけどパワー負けして惜しいフライ連発て感じかな
上手く打たされてた可能性もあるけど
燃え尽き伊藤とかいう黒歴史
ザバラもなぜかセーフ判定されてたし早く辞めろやマジで目障りなんだよ
魂が燃えてなかったからしゃーない()
今となっちゃ懐かしいレベル
いつもの早打ち高速凡退よ
そもそも育成するの前提でとったんちゃうんか?
残すんじゃね?
ヌニエスって途中退団だっけ?
そんなに試合出てなかった記憶あるが
今はぼろぼろ点取られても
なんか勝ち星はつくラッキーマンでしかない
少なくともロドリゲス重用して何試合か壊したのは建山だと思うし、ちょうどいいバランスでやってほしい。
10億敗?
ヌニェス最後までいたけど63試合180打席貰ってるんすよ
ちなみにブンソンは今日の時点で20試合60打席
平原って2年契約だよ
まあ行使しないだろうけど
じゃあどんでんが一番リクエスト成功率高いからどんでんが舐められてるってことでいい?
ダブスタはなしだよ?
データ助かる
思ったより打席もらってんだな
水谷がハマったからしゃーないけど、ブンソンも見たかったなあ
こいつとにかく石井下げたいんやな
痛いとこつかれてその返しで逃げんのだせえぞ
ロッテ戦では清宮もボール球追ったりしてて確かに良くなかったんだけど
誰も清宮の代わりになれてない試合だったな
結果論だけど
何か畔柳の名前あるのがね
万波がルート治療行った二日前に畔柳が3ラン被弾してそのまま一軍抹消だったのがもう...
新庄はハイタッチとかしてる場合じゃねぇよ
いつも棒立ちの林ヘッドとかもキレろや
マジでNPBに猛抗議レベルやろ
前みたいにメンバー表交換の時に長々話したら中継にしっかり映るから、あんな感じで話すだけでもちょっとは変わってくるよね。
一番良いのは球団通して正式な抗議することだけどさ
マダックスから目を背けるな
対鷹の指標めちゃくちゃやべぇからな
伊藤の勝ち星は運って連呼する奴ほど他の投手に勝ちがつくときゃっきゃしてるの草なんよ
二軍で45→60→75→50しか投げてなくて、新庄も球数90制限だと思ってたのに100球越えてもストライクゾーン投げ込めてたのはポジポジ
むしろ登板数管理されてた杉浦が行方不明なのが問題すぎる
今年も去年も登板酷使されてた訳じゃないのた戻ってこないのなぜ
一度舐められた相手に丁寧に話したところで何も変わらないと思う
サメみたいにブチギレないと相手も改心しないでしょ
むしろ杉浦が何やってんのって話だよ
浅間のせいで五十幡が守備固めに使われるのどうにかならないのか
新庄が悪いんじゃなくて浅間が悪い
試合は勝ってるからセーフ
ストライクゾーンがそもそもちがったから
ひょっとしてガチで人見て判定基準変えてると思ってる人おるんか?
いろんなちゃんとしたスポンサーとかもあるし怪しい商売の広告塔やってるみたいになっちゃうのがまずい
今日の試合見てたらそう思いたくもなるわな
あんなんどう見てもアウトでしっかり審判も見てたのにセーフ判定やで?おかしいやろ
単純にヒューマンエラーやと思うけど
ハマるというか依存する人間は一定数出てくるわ。
しかも他の依存と違って無料のスポナビと他の人間の書込み見て叩けばいいからお金無くてもいいし。
それいい考えだね
未来をネガる必要はないもんな
この終盤、ローテにガッツリはまればええな
Xではオリアイコンのファンもブチ切れてたわ
やっぱフェアじゃないと気分悪いよな
それで自分の評価落とすのも自由だろ
酒飲みすぎたらいけないってのと同じなのに過剰反応しすぎ
玉井は下でたまに投げてて安定はしてるけどヘルニアだから慎重に調整してるのかも
福田は下でもあんまよくない
杉浦はどこ?w
子供産まれたし育休だったんやろ
まぁその内一軍上がるやろ
ホワイト運用していた杉浦はどうなりましたか?
正義と河野は登板数多いってのはわかるけど、そうじゃない杉浦が結局去年も今年も状態維持出来ずに行方不明なんですがそれは
ほんまそれな
北山こそリード関係ない、本人のコントロール次第なピッチャーだぞ
でもわかってるから田宮と組んでるし、さちやや平原は伏見と組んでる
それだけの話
そんな黒星つくまで現役はかわいそう
抹消時点で登板数リーグ7位にランクしてた杉浦が「ホワイト運用」だという認識をまず改めた方がよろしいかと。
酷使されてるのはぶっちゃけ正義と河野ぐらい、池田もお疲れだが、杉浦に関しちゃめちゃくちゃホワイト運用で去年も今年もいなくなってるよ
北山はまずまずどころかメンバー良かった
バンク抑えられるかはわからんけどさ
浅間はこの短い間に何回守備でミスするんだよ
打てないよりあかんわ
こんだけ出てれば疲れるよ
だから梅林いつあげるんだっていってたけどどうなるかな
あとご家族北海道で今年お子さん生まれたから、鎌ヶ谷に行きたくないっていうのはあると思う
月8回でハイペースはない
矢澤はハイペース
ホームの檻側解説がストライクゾーン可変だって言うレベルやからな。
何となくわかるんやろ。
わざとの死球かすっぽ抜けての死球か打者がわかるのと同じで。
レイエスは球場広くなかったわンチャン入ってた
いや杉浦はホワイトだろ
2021 56
2022 16
2023 24
2024 31
現時点の登板数リーグ何位とか関係ないんですわ
むしろ栗山政権のが投げてるだろ
その理論なら勝ちパは全部ホワイトじゃなくなるんだが?
しかも危険な薬と同じくらい依存度高いらしいからねえ
石直、宮内、鍵谷辺りか?
可能性あるの
わからんなー、他人を貶すって己の人間性を削ってる気しかせんわ
その場でブチ切れてもその場さえしのげればそれで済むと思って改心しなさそうだし、書面とか残るものの方が後々有利だよ。
球団が正式な抗議してくれるかしらんけど。
実際、サメは今季だけで何度もブチ切れてるから、審判は改心してない。
北山先発打法だよ
正義の登板数なんて対して変わらんよ
抑えなんだから
しかもセの登板数はパの比じゃないしな
今日の四球は北山比と審判で諦めつく頑張った四球だったし結局抑えてるし復帰登板満点合格
これで新庄叩かれるの可哀想だな
温存してても結局鴎の益田はハムに防御率破壊されるし
交流戦前のオリ戦は伏見がしてた
つか、負けた試合はコーチに任せたって新庄言わないでしょう
てか今日のマッチアップで負けるとはな
2軍でも殆ど捕手やってない清水と田宮比較して田宮素晴らしいとか毎日やってて説得力ないわ
きちんとブルペン管理されてるロッテの中継ぎは問題なかったんですか?
管理()のために代わりのピッチャーが打たれても文句ありませんか?
マシンガンとかじゃなく、前半河野は火消ししてたからだろ
最近は出てもアウト取れずに下がるし
今日の試合勝ち拾えてたら、明日気楽に見られるのにね
ナイスピッチングなら北山中継ぎはないんだよ
なんなら最悪な負け方やろ
相手先発お試しなのに
コロコロID君含むアレな人達でコメ欄があれた結果やな
北山はアリエルとも組めるピッチャーだからな
しかもイニング数は339回だから、リリーフ1登板あたり1イニング投げ切らせてない計算。そりゃ小刻みに繋いだら登板数増えるよねって感じ。
先発がツーアウト取って交代とかもあるから一概に言えんわ
別に今日のハムの試合だけじゃないからな
異議申し立てした後檻は暫く「ファッ!」て試合が続くんじゃ
最近もう監督にも飽きてきてるんじゃない?
元気もないし
そのうち近藤みたいにコンバートするやろ
そのほうが本人は稼げるよ
京セラでまともな審判と今年当たった記憶がない。
完全に新北山だったわ
広島戦でもヘロヘロしながらやろうとしてたことが形になった試合かもしれんな
ストレート割合60~65%→45%は相当だぞ
なーにがデータだよ
先発の枚数足りずに先発も早めに降りたりしてるだけだろ
都合のいい面だけ切り取ってハム叩きたすぎやろ
まだシーズン終わってないのに現時点でどうこう言うの意味わからん
立派なデータだろ。他のチームは我慢して先発引っ張ってるのに
新庄さんが我慢出来ないのデータで示してるだけですよ
プロ野球選手の肖像権問題は面倒だからな個人で終わらないから下手な方はしない方がいい
そんな嘘チームQS律、HQS率調べたらすぐ論破されるのに(笑)
パリーグ先発の投球回トップ10にファイターズ3人いるけどな
先発は平均で6.5イニングくらい投げてるからリーグ平均くらいだったよ。「先発がイニング投げられてないせいでリリーフに負担がかかってるだけ」は事実じゃない。
延長戦が多いせいで総イニング数が多いのも一因だけど、ソフバンロッテ楽天あたりはリリーフが平均1イニング以上投げてる計算になるから、そこの差も結構大きいと思う。
無料のデータサイトとかでも結構分かることあるから、思い込みはやめて色々見てごらん。
あと、今シーズンここまでの投手運用の是非を話してるのだから、「まだシーズン終わってないのに」はおかしいと思うよ。
引き分けの数見てみろよ、延長あるだろ
だから采配うんぬんじゃねーよ
シーズン終了してからじゃないと多いかどうかは言えんだろ
これから乗り切れたら別に問題ないし、乗り切れなかったら前半酷使しすぎた、ってなるだけ