440: 名無しさん 2024/08/23(金) 22:02:48.70 ID:ePmDSejK0
福島反省の日だね
立ち上がりから調子悪かったならともかく、アウト取れなくなるんだし
カード頭であれは困る
立ち上がりから調子悪かったならともかく、アウト取れなくなるんだし
カード頭であれは困る
465: 名無しさん 2024/08/23(金) 22:03:31.53 ID:SsnMGYQr0
福島を引っ張りすぎた
結果論的にな
結果論的にな
501: 名無しさん 2024/08/23(金) 22:04:47.21 ID:tUieVuZa0
おちかれ
まさか5点まるまるを次で捲られるとは思わなかったわ
まさか5点まるまるを次で捲られるとは思わなかったわ
513: 名無しさん 2024/08/23(金) 22:05:20.91 ID:Wnlg5ZQ50
福島は今日のがお勉強なので。
543: 名無しさん 2024/08/23(金) 22:06:50.73 ID:64Y4EBss0
今日はシンプルに福島があかんかった、それ以外は主要因にならん
打線もリリーフもようやった
打線もリリーフもようやった
590: 名無しさん 2024/08/23(金) 21:31:02.60 ID:5TMJ9o+30
福島があとほんのちょっとマシならな…
663: 名無しさん 2024/08/23(金) 21:34:19.24 ID:WJ9qIhfs0
福島4点で止めてくれたら勝っていたのに
873: 名無しさん 2024/08/23(金) 21:43:30.58 ID:5TMJ9o+30
まぁ、よくやったよ
乙福島は反省してこれからも頑張ってくれ
乙福島は反省してこれからも頑張ってくれ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1724414498/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1724414467/
先発不足で学徒動員してるのがおかしい。
上原と根本とバーヘイゲンがろくに働かないからこーなる。
あと福島は以前に滅多打ちにあった試合でもそうだったようにたぶん
投球時の癖がバレてる気がする。
そういう気持ちの緩みが連打まけに繋がった
オフにリセットしないよう気を付けるんやで
中継ぎどうすんだろうか
このユニフォームも好きなんやけどなぁ
顔真っ赤よりヘラヘラしてるほうが見てる側としては安心できるから全然いいわ
伊藤と北山のどっちかが8回くらいまで投げる意地見せるやろ
今日の負けほんと悔しいから福島にもこんな大炎上あったんやなって言われるぐらいの大投手になってくれ!!
やっと最下位からは脱出できそうで、CSも狙えそうだとしても
そもそも選手層が厚くないのをファンも忘れすぎ
まだまだ安定性も信頼もできない選手もこの2年使ったからこそ今の順位なんだから
ようやってるほうやけど完全無欠てわけでもないしな
立浪みたいなこと言ってて草
スポーツにおいてメンタルって大事よ。
自分がどんな表情、感情だといつもの力を発揮出来るいわゆるルーティン的なものってあるんよ。
甲子園球児とか色んなスポーツの大会で笑顔で!って見たことあるやろ
中10で先発させてるだけなのに使い過ぎ…?
石直みたいに顔真っ赤にして限界ですって顔するより五億倍マシだろ。
それは全然分かるけど、だいぶ前やけど福島の内容が悪くなった時に二軍調整させれないチーム状況やからね。
満を辞して若手を使うってより、荒削りな素材達を使わざるを得ないチーム状況なんよなー
本来変化球増やしたり、キレ上げたり体作りの時期だし。
改めて考えても福島伊藤北山って明らかに勝つ気ないローテやな
いずれ柳川もそーいう時がくるわな
勝てるところをしっかり取った結果と考えるとむしろ褒め称えるべきローテ
山崎 内
よし、2勝できるから
北山と伊藤どっちか勝とう!
どっちも勝つんだよ!それくらい馬鹿正直でいたい
むしろ今日はストレートの球威だけが取り柄なのに3回まで抑えられたんだから将来有望と考えよう
ヘラヘラすんなって言ってるヤツは平野佳寿でも見て落ち着け
😁
[打たれた平野佳寿です]
般若?白目向いてる?悔しいです!の顔?
はっきり言って否定は出来なくないか?
もう打者抑える引き出しカラカラだろうに先発させてるのは使いすぎでしょ
肉体面だけじゃなくてさ
価値のない言葉よ
諦めるしかないやろ
1パーセントやで、優勝確率
多分
明日負ければ、0パーセント
ハムだけ負けてるならともかくリーグ全体が負けまくってるから今年は本気で鷹が強いよ
諦めてないけど気持ちでどうこうなる問題じゃない
勝って欲しいけどね
筋肉で増えんと意味ない
顔に縦線ってどーゆーことや
伊藤がもっと踏ん張ってくれないとこまるわやっぱ
本来なら谷間で球に投げたら上等やろ
先発3,4番手みたいな扱いするのが間違ってる
先発12本柱なんてのは幻想も良いとこや
そこまで思慮するなら福島の次回登坂は1回パスしてでも達とか畔柳に任せてみようや
未来のためならこの世代にまんべんなく経験を積ませてあげなきゃ
それでも他に先発いないから騙し騙しで投げさせてたけどやっぱ流石にむずいよな
本来なら食トレやウエイトや球種習得をさせつつ感覚大幅にあけて初モノマジックでちょいちょい良い試合作ってもらうくらいの時期やろ
育成上がりの21歳に頼らざるを得ない台所事情が悪いよ
ちびまる子ちゃんみたいなやつ
ちびまる子ちゃんみたいなやつでは
根本→2023年シーズンは良かったのに今じゃ投げては炎上
万波→不振で昔の扇風機化
日ハムは侍に呪われてるだろ
草 理解したわ
根本→来年以降期待
平原→悪くはないけどコスパ悪杉
上原→ノーコメント
スズケン→先発はもう限界か?
根本は迷走の年やね若いし…って感じ、来年も修正できなかったら困るけど今年は優しく見守りたい
平原はもうちょいやってくれないと困る
スズケンは下で投げてるのみる限りなんか普通に適応されまくっちゃってるのがなぁ、少なくとも先発はむずいやろな
アンダーの先発はセリーグでも今年全部大失敗だからスズケンも無理やろな
アンダー自体が不意打ち気味にリリーフで出るぐらいじゃないと
打者回る毎にデメリットの方が多くなるフォームやし
ソフバンの武田が昔ニヤニヤしてて
ソレが叩かれる原因になってたから
今のうちに福島もニヤつくのを
やめさせた方がいいと思うよ
ロングリリーフしか道はないのかな…
ニヤニヤしててそれがパフォーマンスに影響するとかロジックで説明できるならええけど結局ただ気に入らないから叩いてるだけやん
今の時代に俺が気に入らないからやめろとか言ってる奴を肯定したくないわ馬鹿らしい
↓
この投手のデータから、現状では先発ローテーションの一角を担うには不安定な部分が見られます。そのため、中継ぎとして起用し、短いイニングを任せるのが良いでしょう。特に、奪三振率が高いことから、ピンチの場面で抑え役として期待できます。また、与四球が少ない点は、中継ぎとして重要な要素です。
しかし、先発としての経験を積むことで、安定感を増す可能性もあります。そのため、状況に応じて先発登板も試してみる価値はあります。
メインは中継ぎ、特にロングリリーフでええんちゃうんか
球速い奴や左腕の間に入れて変則的に投げるのが一番効きそうよな、アンダースローって
奪三振率が高い🤔
中10日で5回くらいなら谷間だと思う
福島と誰かで
田中正義と杉浦と個人的に堀を明日上げてください
僅差だったらもうちょっと抑えてそう
ハムファンだぞ、100%いる
5点リードしたときも「これで福島がある程度失点してもなんとか勝ち試合のまま持っていけるか?」ぐらいに思ってたけど、あまりにも早いタイミングで一気に吐き出し過ぎたな
4回を3失点くらいで堪えて5回を後続準備させつつ福島行かせて危なくなったら継投、みたいに持っていけりゃまだワンチャンあったかもしれんね
同世代のライバル含めて期待しかない
西武相手に好投して勘違いしちゃった
地面蹴りあげる誰かよか全然まし
同点まで変えなかったのは、首脳陣からの信頼の証だし、この苦い経験が未来のエースに繋がってくれたらいいね
鎌ヶ谷で金子コーチに鍛えられて、パワーアップした姿で帰ってきてほしい
じゃぁもう今年は上で投げさせるなってこと?
リリーフなら抑えられるみたいな文面だし無茶苦茶言うなぁ
ほろ苦い記憶
ここ6戦で22失点よ
何回も同じミス繰り返してる状態
潰れる前に下で身体づくりなりをした方がいい
当初の期待値的には「今年中に支配下昇格」だったわけでだいぶ頑張ってくれた方よ。
緊張の反応として笑いの表情が出るケースも珍しくないので
それだけで悪し様に捉えるのはのよくないぞ
知らない人が多いから謝罪会見とかでも良く叩かれてるが
それで次は、100点取れるように努力するか何もしないでまた0点取るかや