
日本ハム稲葉篤紀2軍監督(52)が試合後、左肩上腕二頭筋長頭腱(けん)炎、左肩甲帯機能不全のため、7月のフレッシュオールスターを出場辞退したドラフト1位の細野晴希投手(22)の復帰目途について、説明した。「今、慎重にやってます。本人もそんなに慌ててないというか。少し慎重になってる部分があるので。なんとか9月の終盤ぐらいになりそうかなっていう感じがしますね」と話した。
最速158キロ左腕の細野は、6月18日の阪神戦(甲子園)で1軍デビューし、4回1/3を2安打1失点と好投。本拠地エスコンフィールドで初登板した7月3日ロッテ戦は、5回6安打3失点で降板し、4日に登録を抹消されていた。
121: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:16:12.25 ID:eHz8Or7/0
細野が9月終盤に復帰するらしいけど1軍昇格してCSは無理だよね。。
124: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:17:07.23 ID:x2irNE120
>>121
逆に9月に復帰出来るんかい
今年全休かと
逆に9月に復帰出来るんかい
今年全休かと
127: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:18:28.52 ID:eHz8Or7/0
>>124
復帰してもファーム登板できるかどうかかも
来年活躍に期待したい
復帰してもファーム登板できるかどうかかも
来年活躍に期待したい
128: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:18:44.33 ID:QDZMbZBbd
>>121
今年は無理しないで来年ローテ入り期待
今年は無理しないで来年ローテ入り期待
134: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:25:55.13 ID:eHz8Or7/0
>>128
>>129
無理しないで来年に期待したいね
>>129
無理しないで来年に期待したいね
126: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:18:02.18 ID:wvrMoVX10
細野ぶっつけCSか熱いな
129: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:18:59.72 ID:zcIMDwD90
さすがにCSは…
フェニックスリーグで投げるんじゃない
フェニックスリーグで投げるんじゃない
132: 名無しさん 2024/08/30(金) 23:23:33.58 ID:WCgVBq/G0
細野の怪我って結構時間かかるって聞いたけど意外と復帰の目処はやいな
239: 名無しさん 2024/08/31(土) 02:02:37.24 ID:ArHDhhYe0
マジで?楽しみ
ファームと後はフェニックスリーグでも投げてくれや
ファームと後はフェニックスリーグでも投げてくれや
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1725021263/
無事し亡
治ったとしても今年中に試合で投げられるレベルになるまでは期待しない方がいいと思う
山崎福也、伊藤、加藤、金村、北山の次点にいなきゃダメだよ
今年はもうしょうがないから来年から頼む
さすがに助っ人1人くらいはローテ入ってほしいけどね
あと上沢戻ってほしいわ
来季はバーギーにしゃかりきに働いてもらうとして、やっぱ先発陣がきちーわ。
今井、戸郷レベルの奪三振マシーンになってくれ
左の火消し的な立ち位置で一軍に欲しいけど無理はさせないか
西野勇士
今年のFA先発投手この2人ぐらい?
いらんくね
来年森下小島
狙うならこっちやね
その金丸は大学野球で細野以上のヤバすぎる酷使されて腰痛めてるんだよなぁ
細野も大学野球で1試合180球以上投げさせられてプロ入り後無事故障してるわけで
ドラ1候補になるような大学球界のエースが酷使で肩肘擦り減ってないわけがないんだからドラフト1位で即戦力先発に期待するのをやめましょうよ
来年以降頼むで〜
金丸に関してはまだ怪我以降投げれてないからな
あと1週間で開幕なのに
おそらく上沢呼び戻すか新規先発助っ人補強はするだろうね
細野、福島、達あたりが成長してきたら良いローテ組めそうだなあ
森下ってもうFAか
ルーキーから離脱なくずっと投げてるもんな
ホテルで読んだ本の前が、「科学的に運気を上げる方法」
科学的に運気?
肩の怪我明け直ぐに中6日で投げさせることはまず無理だし、二軍で様子を見ながらの登板になるかと。根本が二軍でも炎上しているし、上原も不甲斐ないので結局金丸が必要な状況には変わりないと思うよ。
来年開幕まで半年以上もあんのにその時まで怪我明け???w
怪我がそんな怖いなら金丸もいらんやろww
球速があと10〜15km上がれば1軍で投げれる18歳だし可能性は無限大
ということは伊藤は再来年でメジャーか
今年復帰の可能性があるってわかっただけで歓喜
今年は投げんでええぞ
それはそうなんだけど、温存したって大学側にメリット無いからね
プロ入りの時に高校や大学に育成金もっと払うようにすればそういうの減るんじゃない?
生涯ハムor優勝させてメジャーだろうね
細野1年見たけどやっぱり外れ外れになるには理由があるんだなって思ったわ
今年一軍デビューした福島も中10日で投げていたし、細野は一軍復帰まで慎重にいくだろうし、一軍復帰初年度は中10日近く空けて投げさせると思う。今年一番アマで良い左腕の金丸をとって少しでもローテの隙間を埋めることは理にかなっていると思うけど。
短期集中でそうなるんだろうけどプロ入り即トミージョンなんていい例だわ