1: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:11:18.14 ID:TQt8g/I60
何がオススメなんや?
2: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:11:37.60 ID:+dy2xAyXd
まずはカーブ
3: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:12:32.65 ID:BwTXgLI00
スライダー
4: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:12:33.18 ID:iS4aP+5H0
スライダーなら利き手側にずらして握るだけで誰でも投げれる
5: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:13:26.94 ID:8zXH1aaDr
まず、ちゃんとスピンかけたストレート投げれるようになってからの話やぞ
女の子投げやってるようじゃ永遠に無理だから
女の子投げやってるようじゃ永遠に無理だから
6: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:14:50.79 ID:MST+2bT+0
縦スラは誰でも投げられる
カーブよりも簡単
カーブよりも簡単
7: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:16:35.85 ID:cxhKF+Ju0
シュートやな
人差し指と中指揃えてあと親指で普通に持つやろ、んであとは投げるだけ
人差し指と中指揃えてあと親指で普通に持つやろ、んであとは投げるだけ
9: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:17:21.62 ID:QFwqU5pm0
変化球ボールってもう売ってないんか
10: 名無しさん 2024/09/05(木) 22:17:43.34 ID:rCvOxutj0
スライダーがどんな投法か分からない
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725541878/
後は指ずらすだけで勝手に曲がるカットボールとか変化球判定で良いか知らんがトゥーシームとか
意外とナックルおすすめ
投げやすい
チョップするイメージでスライダー投げるのが簡単なイメージあるわ
抜くボールだから腕が緩まないようにするのが難しいけど投げること自体は簡単な方ではある
子どもの頃ゴムボールならしょんべんカーブが魔球だった覚え
低スピンの変化球はストレート速くないと落ちてんのかわがんねぇから
カーブとスライダーから練習始めたらおもろいと思うで
あれそんな簡単じゃないわ。