【日本ハム】古川裕大が20日楽天戦から今季初昇格へ 8日の2軍巨人戦で2発4打点 22年にはポンセとノーノー https://t.co/hQDod5fW4A
— スポーツ報知 プロ野球取材班 (@hochi_baseball) September 19, 2024
178: 名無しさん 2024/09/20(金) 05:30:39.00 ID:MRhoZFbD0
昇格は古川だって どさんこワイドで言ってた
180: 名無しさん 2024/09/20(金) 05:38:54.35 ID:LVcUjOGF0
昇格するの古川かよ
2軍でも捕手やってないだろ
2軍でも捕手やってないだろ
181: 名無しさん 2024/09/20(金) 05:43:13.63 ID:zMOgK1n70
古川の抜擢自体は驚かないけど田宮も左だから無いと思ってた
183: 名無しさん 2024/09/20(金) 05:53:26.12 ID:mrIsSAuP0
バーヘイゲンと古川は二軍で組んだことあるんかな?
昇格即スタメンありそう
昇格即スタメンありそう
187: 名無しさん 2024/09/20(金) 06:07:07.48 ID:MRhoZFbD0
>>183
というか古川が2軍で捕手をやってるシーンをあまり見たことが無い
組んだこと無いんじゃないかな
というか古川が2軍で捕手をやってるシーンをあまり見たことが無い
組んだこと無いんじゃないかな
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1726749751/
捕手じゃ使いません宣言か、捕手としては期待してません宣言のどちらか。
育成で残すかどうかの見極めかな。それで試合落とすのはどうかと思うけど。
この辺の甘さがホークスとの違いだな。ホークスではこんなリスキーな起用は絶対にしない。
古川はこの前の2軍戦で捕手してたけど、1軍でも通用する感じだった?
何ひとりで納得して、語ってんの
たしかについ最近、捕手スタメン出場してたな
ただ捕手として上げた訳ではないと思う。
郡司を起用するか、田宮に対してお前で戦いぬくぞってメッセージのどっちかじゃないか。
あんまり指摘する人いないけど、最近の昇格はCSに向けて、代打の切り札枠探しに見える。
福田シャイニングは、昇格して間もない時期は妙に活躍するから、CS始まるタイミングで上げる気がする。
清水と梅林はもう見極めは終わって評価は固まったって事と理解するわ。捕手事情を考えたらこの2人を切るなんてありえないしね。
古川が育成落ち濃厚なんて各種まとめサイトでもさんざんまとめられてるぞ
マジで今後の野球人生かかってるぞ
正直捕手としては評価低いのは間違いないし打てれば捕手失格でもコンバートて手もある
しかし清水はこの緊急時に打撃でも守備でも下の古川が呼ばれるんじゃ腐らないか心配やな
ソースが各種まとめサイトwwww
大丈夫か?おまえ
清水上げが妥当性はあると思うけど、適正見極めやラストチャンスとして古川あげるのも新庄らしいとは思う
これで清水はチーム残留はほぼ決まりで古川どうするかの見極めテストだな
去年これで育成落ち回避した田宮がおるから古川に期待してチャンス上げたんやろな
あの時は二軍でも打ってない田宮をなんでと思ったよな。
これはサブで郡司の捕手スタメンもあるかも
確か監督は、CSエスコン開催にはこだわってないって言ってたんだよな
3位通過で良しとしてるなら今からお試しするのも分かるかも
それでもチャンスが全く与えられてなかったわけではないしな
まあ去年のやらかしがなければもう少しそれがあったかもしれんけど
どっちも割と最近スタメン捕手はやってるけどそんな説出てかんか
古川頑張れ見返して欲しい。まじでインスタで誤爆した人の印象しかない
2日前と3日前2日連続で2人ともベンチ外だった。
試合出ない予定でも捕手はアクシデントに備えて3人はベンチ入りするはずなのに。
一応梅林は別メニューで練習してたっぽいけど
結果を残したらCSに向けて左の代打が見つかるかも
伏見が完全離脱じゃなければCSで他3人は使う場面ないしね
それは去年捕手郡司見て中日ファンの取説通りだったなって結論だったじゃんw
郡司に捕手やらせろなんて言い出してる奴たくさん湧いてるけど物忘れ酷くね?
インスタライブアウトカウントミス満塁で牽制死
笑っちゃった
清水はトレードした方がファンも満足するやろ
新庄政権になってからずっとチャンスあったのに今2軍にいる中堅に期待しすぎのファンは成仏してくれ
そうじゃないにせよもう二軍の試合回す要員としてしか見られてないのかって感じするわ
では、そうなのでは
古川に関しては捕手としての最終試験及び二遊間の控えとして奈良間よりも打てるかどうかの見極め目的だと思う。もし古川が少ないチャンスを活かし打撃面で好成績を残すようであれば来季は二遊間の控え兼代打枠として生き残ると思う。
新庄関係なしにファイターズってこういう球団じゃない?シーズン終わりごろに戦力外候補をちょろっと1軍に上げるのよく見るわ
編成上の都合ってだけでこれ以上ハムに残ってても誰も幸せにならんやろ
妄想乙
全権とか言っちゃう時点でお察しだけど
これだけで清水は構想外だ!はあまりにも早とちりすぎるわ
今のファーム成績じゃどう考えても首になるなら古川の方が先だしな
チャンス貰える以上は頑張ってくれよ
真剣に議論するような価値ある?
俺が興味あるのは育成で残るかどうか程度だよ
田宮の場合は新庄が元々目を付けてた選手を上げたんだし思い出昇格とは違うのでは
ただここで曲がりなりにも一軍経験なら勝ってる清水が呼ばれないのは意外だったわ
マジでここまで首脳陣の評価下がってたんや
ロッテの柿沼とか楽天田中貴也とか一線の序列から外れててもとりあえずで残されてるキャッチャーって少なくないし、言うてもすぐすぐ切られはしないとは思うが
アカンつーか普通に抹消されたしな
アホみたいな日程のロードで連れ回してたら良くなるものも良くならんからやとも思うけど
誰かしら上げる必要はあるよ
内野全部守れるし左の代打として救世主になれる
伏見が抹消されずに捕手あげたなら分かるけど
そもそも昨日抹消されてるからなにが逆になん?
若林福田江越らはほぼ確やろ
あとは清水古川から1人か
育成かもしれんが
そりゃ1軍実績豊富なんだから打てるだろとしか言えない
野村、細川にも言える
流石に今年大卒ルーキーの歳の細川に「2軍で打てて当たり前」とは言えんな、しかも去年より明らかに成長してるし
細川は今年高卒4年目やで
若林はどうかなハムは移籍1年で即クビって事あんましないんだよな
マジかと思ったら直近打率約.230でん?ってなった
守れるは嘘 2軍の内野守備指標は全て最低やぞ
打てたら左の代打で重宝するってのは間違いない
山田って相当やばかったんやな
若林を来年も残しておきたい理由が見つからなくてな
若林より若くて戦力になった山田がワンシーズンで戦力外だからな
全然あると思う
細川は二遊間守備がアレなだけで打撃はもっと一軍で試してよかったと思うけどな
松本が不調の時に浅間が出てきたけど、淺間もダメだったらセンターで起用してたかも
出塁しても牽制死するだけだから二軍漬けは必須
五十幡になるぞ
清水-1173
野村-1463
細川-237
通算打席見てから言えやって思ったら野村って清水より打席数貰ってるんだな
これ見たらやっぱり野村が大成するのはかなり厳しそうや
伏見は地獄の移動に付き合わせる訳にいかないし、CSに向けて万全に戻るための抹消だと思うけどな〜
本当にギックリ腰やばかったら、イニング終わって自力でベンチまで戻るのも出来ないと思う
半端な相手から打っても評価は大して上がらないかもと考えれば
中5日の影響があるかもしれない早川相手はむしろチャンス
ドラフトで他所との兼ね合いで思ったように二遊間確保出来なかった時に頭数で残る可能性が多少なりあるくらいかね
ハチャメチャ自己満足文章書いてシュバババする暇あったらお前は立浪さんと一緒にアフリカ行って農業やっとけ。
なんか良いところだけピックアップしてあたかも「ゆーしはこんなに頑張ってるのに😢」アピールしてるけど普通に代打とかスタメンで結果残せなかっただけだからな
2軍には必要な選手だろ
最初から最後まで🤓の妄想って感じするけど、最後の文章だけあまりにも理解できなくて困ってる。ツーアウトで走らない???マジでどういう事?
俺の中では細川ママパパのせいで細川にだいぶ嫌なイメージついてるけど、細川を野村と同列に上げるのは違うな。あまりにも経験日数が違いすぎるわ。まだまだ期待できる
多分去年古川が1軍でアウトカウント間違いやらかしてるからじゃね
「それで試合落とすのはどうかと思うけど。
この辺の甘さがホークスとの違いだな。ホークスではこんなリスキーな起用は絶対にしない」
ここがなけりゃ叩かれることもなかっただろうにw
馬鹿だね〜
今現在伏見離脱に梅ちゃん進藤も謎ベンチ外でコン不疑惑?ってなっててもしほんとに出られない状態ならもう清水1人なんよな
そもそもの頭数がわりとカツカツやし新しい捕手が入って人数から担保出来ない限り切るって話にはならんわね
清水のキャリアから育成落ちもまずないやろし
清水このまま鎌ヶ谷の妖精になりそうやな
古川上げる→試合落とす
割とマジで意味分からん。
預言者現るにしても雑過ぎんか?
なおそれ以下の古川
江越首にならんやろ
若林、福田はほぼ確
あと怪しいのは今川くらいやろ
細かい育成落ちは他もおるやろうけど
14-2で草
さすがにもっと打席ないとわからんわ
同意。
捕手は基本的に田宮で、何かあった時の為に郡司に準備させてるんだろう。
古川は最近打撃上げてきたから、代打として使えるか見極め(&ラストチャンス)で上げたと思うんだが。
古川活躍する→清水をボコれる
王国民垂涎の展開
ただ今の江越の使われ方ってイマイチ「それ必要か?」感拭えないんだよな
今年支配下枠いっぱいまで使ったぶん相応に切られる選手も出てくるし、その中に江越も入ってくる可能性はなくもないと思う
まあ投手をばっさり行くパターンもあるが
れる選手が限られてる団体競技と推し活て相性最悪やな
今年大卒ルーキーの「歳」
この一文字見逃しちゃった感じ?
古川のファンでも清水のファンでもないとか言うくせに、清水ママとか言っちゃってて草
チャンスは10打席あるかないかくらいかね?
ここで結果残せばワンチャンある。
人生の分水嶺だろうし、頑張ってほしいわ。
それもトレードとか去就に関係する記事でもないのに
その辺持ってないな。
野球ファンって他人の不幸を見たくて野球見てるみたいなとこあるし
激しい競争を勝ち抜く推しの活躍を見られると考えると最高の推し活とも言える
意味不明
代打で一発で結果出して初めて、ラストチャンス第二ステージちゃうかな。
そこで再現性を確認できんかったら、もうアレかな…って感じで。
結果というよりバッティング内容的にね。
その1文字があったところで何が変わるのかいまいちわからんのやが・・・今年の大卒ルーキーと比べて1歳下なことには変わらんやろ
在学中に古川から捕手のポジションを奪った進藤が
ドラフトで入団してきた時点で古川のハムでの野球人生は事実上終了よな…
もう見切られてるけど、ラストチャンスを与えるってことだよ。
ホークスならこのチャンスすらないからな。
梅林見たかったけどケガしてんのかな
いや何のマウント取ってんのか全く分からんわ。清水ファンの場合に清水ママとか言ってたら確信犯だと思うけど、どっちのファンでもないんだからどんな呼び方してもいいだろ。あー…古川ママとか言ったほうが良かったか?
田宮になるか去っていった選手のようになるのか
そもそも捕手として使われるのか他ポジか
割と楽しみ
ダメなら本人も納得して育成か退団になるってだけの話
なにをビキッてんのかわからんが何にしても一軍成績が全てだからな。これで古川が一軍で打てば古川の勝ち。古川が打たなかったら清水も古川も負け。進藤と梅林にシフトしていくだけの話。
たまに捕手もやるとかじゃなくて完全コンバートしないと生き残れんよ
背水の陣の古川が昨年の田宮みたいな活躍してくれたらいいな
あと打ちまくったかと思ったら三振しまくったり なんかよくわからん選手
マルティネス・田宮で回せるだろう
それじゃ下手したらもう野球人生終わるぞ
このタイミングでも清水上がらないのは流石に色々考えてしまうよな
チャンスは一瞬を掴んでみせろ!
ラストチャンスもらえたのは滅茶苦茶運がいいからラスト派手に打って欲しいわ
田宮と郡司で乗り切るってことかな