1: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:29:24.79 ID:fL/c8ucC9
◆米大リーグ・地区シリーズ第2戦 ドジャース2―10パドレス(6日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
パドレス・ダルビッシュ有投手(38)が6日(日本時間7日)、地区シリーズ第2戦の敵地・ドジャース戦に先発し、ポストシーズン自己最長タイの7回を投げて1失点の快投。大谷翔平投手との対決を3打数0安打に封じ、2シーズンぶりのポストシーズン勝利を挙げた。
ダルビッシュは3度の対戦で封じた大谷について「すごく頭のいい選手なので、自分もすごく考えながら、一球一球、大谷君の反応を見ながら投げてました」と振り返った。
初回、いきなり迎えた先頭打者は大谷翔平投手(30)。カットボールとカーブを低めに連投し2ボール。3球目は低めにスイーパーを投げてストライク。4球目は内角低めへ94・8マイル(約152・6キロ)の直球で空振りを奪った。カウント2-2からの5球目、外角に外れるスライダーで空振り三振にしとめ、第1ラウンドはダルビッシュの勝利となった。
ベッツには左越え本塁打寸前の当たりを打たれたが、左翼プロファーがホームランキャッチ。続くフリーマンの打席ではピッチクロック違反を犯したものの、カウント2―2からスプリットで空振り三振にしとめた。
2回には連打と四球で無死満塁のピンチを招いた。ラックスに左犠飛を打たれ、初失点を喫した。なお1死一、二塁でピンチをは続き、エドマンに一塁線へ強烈な当たりを打たれたが、アラエスが好捕。そのままベースタッチし一直併殺。大ピンチを1失点で切り抜けた。
3回、先頭のロハスを中直に抑え、大谷との2度目の対戦を迎えた。初球のスプリットをファウルされ、2球連続ボール。外角低めへのスプリットをひっかけさせ、一ゴロにしとめた。2打席連続で徹底して低めにボールを集め、ド軍打線最大の脅威を封じ、3回まで1失点でゲームをつくった。4回を3者凡退、5回も1死からラックスに中前安打を打たれたが0点に抑えた。5回まで3安打1失点1四球3奪三振で、勝利投手の権利を得た。
6回も続投し、先頭打者の大谷とこの日3度目の対戦。フルカウントとなると、5球目のカットボールから球速差20マイル(約32キロ)の73マイルのカーブ(117・5キロ)で投ゴロに打ち取った。6回までわずか69球だったこともあり続投。7回裏開始前に左翼ファンからパドレス左翼プロファーに向けビール缶などが投げ込まれ、進行が中断するアクシデントもあった。先頭のT・ヘルナンデスに四球を与えたが、ドジャース打線に得点を許さず、この回限りでマウンドを降りた。
7イニングで3安打1失点2四球3奪三振。ポストシーズンで7回を投げたのは、22年のワイルドカードシリーズ(対メッツ)、同年リーグ優勝決定戦(対フィリーズ)に並ぶ、プレーオフ自己最長だった。
今季のポストシーズンは初登板のダルビッシュ。ポストシーズンは22年以来2年ぶりの登板で、これまで11試合に登板して4勝6敗、防御率4・19の成績を残している。今季は個人的な事情による制限リスト入りなど離脱期間も長く、16登板で7勝3敗、防御率3・31。ブレーブスとのワイルドカードシリーズはベンチ入りしてブルペン待機したが2戦連続で出番はなかった。
172: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:58:53.02 ID:W3xItoYw0
>>1
さすダル
さすダル
3: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:30:19.48 ID:sSiubzIy0
さすがダルビッシュ
9: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:32:32.91 ID:2HgPY9as0
勢いはパドレスだな
11: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:32:44.81 ID:GWpNiiKo0
ダルビッシュが素晴らしかったな
大谷はぶん回しすぎたな
大谷はぶん回しすぎたな
14: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:32:53.01 ID:aARXnm1F0
パドレス外野陣全員ファインプレー
15: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:32:57.35 ID:2eFs4KXu0
マチャドのリーダーシップ
悪童だったのに変わったな
悪童だったのに変わったな
353: 名無しさん 2024/10/07(月) 13:36:37.17 ID:55k4tPIc0
>>15
昔も今もほぼジャイアンだけどね
昔も今もほぼジャイアンだけどね
16: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:33:20.25 ID:A5juNDIX0
ベッツのホームラン入ってたら流れ変わっただろうな
17: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:33:47.45 ID:+dhO+NZX0
アラエスは守備範囲が狭いだけで下手ではない。
18: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:33:49.10 ID:W+MJr/Jb0
MLBワイルドカードシリーズ全試合の全米平均視聴者数は282万人
ドジャース対パドレスは全米視聴者数500万超えるかもね
ドジャース対パドレスは全米視聴者数500万超えるかもね
19: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:33:49.49 ID:Se6REPpn0
なんか負けそうドジャース
23: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:34:21.76 ID:BDWtNF/X0
ダル流石や
24: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:34:43.87 ID:JvU7IoVD0
これで大分パドレス優位じゃね。ホームで優勝決まるかもしれないよな
25: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:34:48.02 ID:kM1bWV1v0
大谷がダルから打ったの見たことない
41: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:37:02.16 ID:rpimJ4mJ0
>>25
確か開幕戦で打ってたかな
確か開幕戦で打ってたかな
26: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:34:52.30 ID:67pDEuT20
日本人ピッチャーは制球力が良いからなかなか打てないよね
27: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:35:01.97 ID:zLHRjxG30
ドジャースファンが暴れて流れが変わったな。パドレス勝ち抜けしそう。
70: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:40:21.26 ID:67pDEuT20
>>27
ビールの空き缶投げ込んでたな
ビールの空き缶投げ込んでたな
45: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:37:47.02 ID:aARXnm1F0
まさに「手玉に取る」って表現がピッタリだったな
56: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:38:56.77 ID:DxGKUHJ80
日曜の喜びも吹き飛ばされて
逆に追い込まれたな
ドジャース風物詩だな
逆に追い込まれたな
ドジャース風物詩だな
62: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:39:10.07 ID:wLRFgqlo0
1戦目が山本で良かったな
2戦目だったら2連敗してた
ロバーツ采配当たったな
2戦目だったら2連敗してた
ロバーツ采配当たったな
81: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:41:29.10 ID:2bZVxf8D0
>>62
ロバーツは1戦目落としても2戦目は勝てる計算だったように思える
ロバーツは1戦目落としても2戦目は勝てる計算だったように思える
67: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:39:58.85 ID:ZAIAxqMU0
それにしてもダルビッシュタフだなぁ
68: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:39:59.11 ID:g/2IL4aI0
観てないけど
これだけ点差開いてる球場もひえっひえやろなぁ
これだけ点差開いてる球場もひえっひえやろなぁ
83: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:41:56.79 ID:2H4KcM0x0
>>68
ダルビッシュが7回3安打1失点で
ドジャースファンを冷え冷えにしてしまった
逆にドジャースのPは6本塁打打たれてるしな
ダルビッシュが7回3安打1失点で
ドジャースファンを冷え冷えにしてしまった
逆にドジャースのPは6本塁打打たれてるしな
69: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:40:10.29 ID:oCZdV5Mn0
ダルさんナイスピッチ!
72: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:40:33.55 ID:oHbL8Mfh0
大谷はピッチャーは厳しいな
ダルビッシュや今永、千賀と凄いピッチャーが沢山いる
ダルビッシュや今永、千賀と凄いピッチャーが沢山いる
74: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:40:36.97 ID:qDw0/YXc0
大谷って意外と日本人投手に弱いよね
ヤンキース時代の田中にも手玉に取られてた記憶あるわ
ヤンキース時代の田中にも手玉に取られてた記憶あるわ
301: 名無しさん 2024/10/07(月) 13:24:26.06 ID:iz4dMh+k0
>>74
日本人投手は配球を考えた丁寧なピッチングをするから
日本人投手は配球を考えた丁寧なピッチングをするから
80: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:41:09.56 ID:bQIdDrfs0
ドジャース無理やろうな
勝ち抜くなら2連勝欲しかった
勝ち抜くなら2連勝欲しかった
86: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:42:39.99 ID:+/TgWv820
ダルビッシュはすごいな
もう達人と言うか仙人に近くなってる気がするわ
もう達人と言うか仙人に近くなってる気がするわ
100: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:44:22.75 ID:pH8e6ECV0
どっちも日本人だから嬉しいやら、悔しいやら
107: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:44:58.18 ID:EPfj4L/O0
パドレス守備もいいしドジャースと五角だわな
111: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:45:29.03 ID:pH8e6ECV0
ダルビッシュすごい
113: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:45:51.44 ID:cyB+tDDg0
やっぱり本物は違うな
115: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:46:02.89 ID:2bZVxf8D0
ダルビッシュ球速落ちてたとしてもまだ進化してる感じだよな
奪三振少なくなったのが逆に良い感じになってる
奪三振少なくなったのが逆に良い感じになってる
132: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:49:36.76 ID:znMctM030
パドレス強いなあ
136: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:49:52.87 ID:P5m/KlQB0
ドジャスタ帰ってこられずに終わりそうやな
139: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:50:48.50 ID:Id/BGfV60
ダル(38)てマジか
凄すぎ
凄すぎ
142: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:52:30.45 ID:DJjPlWJQ0
投手力上のパドレスが勝ち上がるのはもう決まってる
156: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:55:40.85 ID:912GT47l0
今日のダルビッシュは手がつけられないわ
凄かった
凄かった
158: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:56:34.78 ID:1ZSO4DwZ0
ダルビッシュって野茂超えたやろ
瞬間風速は野茂かもしれんが
つまり歴代メジャー日本人投手の最高地点
瞬間風速は野茂かもしれんが
つまり歴代メジャー日本人投手の最高地点
160: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:57:06.54 ID:Iysf1rD00
激アツだな
165: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:57:42.98 ID:JHK7oOdx0
ダルビッシュさすがという他はない
170: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:58:25.51 ID:GXklnidS0
wbcの時はよく打たれてた気がするけど
今日は凄かった
今日は凄かった
175: 名無しさん 2024/10/07(月) 12:59:29.44 ID:x7TgKW8k0
ダルすげーな
転載元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728271764/
大谷は最初からMLBに行くの前提て感じでハムの選手てよりはハムで預かってるて感じがあった気はする今の佐々木みたいな
ダルは北海道移転後の黄金期を象徴するスーパーエースやから思い入れが違うわね
ベテランどころか普通の選手ならみんな引退してる年齢でこれだから凄いなぁやっぱり
新庄が「タイミングを外せ」と言ってるように
それすらしない投手がメジャーでは多いんだろうな
野球のレベル下がりすぎや
たぶん大海はよほどシーズン全て通して支配的なピッチング出来たと自分自身で評価出来るところまで到達せんかぎりポスティングとか言い出さないと思う