077edcabc9cefe42e3ba193142bc15d8_t
1: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:24:33.78 ID:WOVxf5Ux0
なんでこんな事言ってたん?

2: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:25:22.21 ID:VdAlHd2Q0
松井さんが無理やったからやないの

5: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:27:29.69 ID:WOVxf5Ux0
>>2
松井1人の失敗なんてサンプル不足すぎるやろ

147: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:28:41.43 ID:7Fq2FBJL0
>>5
そもそも松井レベルのサンプルないし大谷みたいな漫画超えのキャラ出てくるなんて想像するのすらムリだし

3: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:26:21.80 ID:WOVxf5Ux0
本物の強打者がメジャー行ったサンプルなんてそれこそ松井しかおらんやん、あとは福留とか筒香とかの二流ばっかり
松井の失敗だけで決めつけたのは早計じゃね?

7: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:27:41.85 ID:hFXpP7bq0
ジャッジという異次元の存在がいるからトップは取れなかったけどジャッジが居ないリーグならトップ狙えるのは判明した

72: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:55:34.61 ID:eEav8wJn0
>>7
2021 2023ジャッジに勝ってる定期

77: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:57:26.34 ID:buNc+sQW0
>>72
現場の選手&監督「大谷の方がジャッジより上!」
→リーフ全体MVP

ワイは現場の声の方を信じちゃうなぁ...

87: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:00:52.54 ID:5u0XlqfS0
>>7
去年までどのリーグにいたか知ってるか?

9: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:28:09.56 ID:FbNfPFE10
今も「大谷以外の日本人がメジャーで本塁打王を獲るのは一生無理!不可能なんだああああああ!!!」って言ってる

17: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:32:32.70 ID:VI/Iiqa20
>>11
鈴木誠也はようやっとるけどホームラン王までは2倍たりんやん

22: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:35:25.08 ID:hFXpP7bq0
>>17
村上のHR/FBは鈴木誠也の1.5倍以上だからフル出場出来れば鈴木誠也の2倍弱は狙える数字だぞ

27: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:37:34.34 ID:VI/Iiqa20
>>22
あ、そういう文脈か
元の文見て「鈴木誠也がホームラン王いける」って意味かと勘違いした

村上復活、すれば良いけどねえ……

12: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:30:09.19 ID:nVcG58pL0
結構な数の強打者が夢破れたのもあるやん

18: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:32:58.66 ID:3qzhfKol0
松井ももっと20代の若いころからメジャーに行って慣れてればホームランもっと打てるようになってただろ

21: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:34:19.41 ID:WOVxf5Ux0
>>18
年齢関係なく普通に松井が三人に分裂してたら誰かしらホームラン王獲ってたよ
NPBとMLBの差なんてそんなもん

23: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:36:51.02 ID:jPL6OKo30
松井以外の長距離()打者が軒並み失敗したから

25: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:37:14.21 ID:xWaWdX8a0
スポーツの日本人の難易度ランキングみたいなのではメジャーホームラン王は最高レベルだったな
大谷だって数年はせいぜい年間20本がいいとこで到底届かなそうだったし

32: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:39:37.31 ID:r/iYAfh30
2022村上ならワンチャンって
2016筒香ならメジャーでもレギュラー取れたくらいの話やろ

37: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:42:02.14 ID:FcxefY/y0
ホームラン全振りすればいけるんじゃね
打率.100とかになりそうだけど

38: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:42:37.73 ID:v1kLoBmH0
おかわりがメジャー行ってたら60本ぐらい打ってたろうな

45: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:44:58.67 ID:xdK7LRkz0
さらっと2年連続で取ってるしあの男は一体なんなんだろうな
案外来年は鈴木誠也か吉田がHR王争いに絡むかもしれん

51: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:47:12.63 ID:NGAcOsiW0
誠也でやっとこさ20本やから大谷おらんかったら今もその認識やろうな

66: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:53:21.59 ID:s2krbC2l0
鈴木誠也ってNPBですらホームラン30本打ったの2回だけやぞ
ホームラン打者やない

79: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:58:55.34 ID:wN2no/ks0
正直大谷見てるとホームラン王ってこんなに簡単なことだったんだからできなかった昔の打者が雑魚だっただけに思えるんだよな

80: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:59:27.53 ID:zyWRowJw0
>>79
大谷のせいで脳みそバグってそう

83: 名無しさん 2024/10/25(金) 21:59:55.95 ID:VI/Iiqa20
>>79
せやせや
年収100億いかないやつは怠慢よな

109: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:07:18.23 ID:vjzTL/ea0
>>79
去年も今年もホームラン王争いになってないからな
同じくホームラン王争いにならないジャッジもいるから地味に見えちゃうけど

111: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:09:40.47 ID:n6o7Kf4/0
>>109
135試合で44本だった去年も160試合換算なら52本やからな

86: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:00:42.19 ID:8muSu4160
大谷翔平 193cm 105kg
松井秀喜 188cm 110kg
MLB平均 188cm 95kg
鈴木誠也 181cm 106kg
NPB平均 181cm 85kg

96: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:03:36.54 ID:R6oO+OJE0
>>86
成績が見事に身長順で草
結局フィジカルゲーだわ

108: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:06:59.40 ID:sXSJk2+60
>>96
ベッツ 175cm81kg

114: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:10:44.82 ID:R6oO+OJE0
>>108
ベッツみたいな運動神経の塊でも身長175だから大谷より一段劣るんよ

120: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:12:04.64 ID:hFXpP7bq0
>>108
ベッツはスイングスピードがワーストレベルに遅いんよ
パワー不足を真で捉える能力で補ってる
あと10cm大きければ倍はHRを打てる技術や

121: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:13:31.49 ID:zXEjcpnc0
>>120

スイングとか打球の速度は大振りすればあがるから大して意味ないともいうな

90: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:01:07.95 ID:q7kHMPas0
ダルや岩隈が候補になったことあるからいつか獲れると思われてたサイ・ヤングのほうが難易度高そうやね

101: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:05:19.66 ID:qLfkJuac0
>>90
投手はコンスタントにサイヤング候補出すからそらそう思うに決まっとる
ダル野茂黒田田中岩隈に大谷山本千賀今永なら今から昔に戻ってもホームラン王よりサイヤングのが可能性あるわ

105: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:06:12.15 ID:zyWRowJw0
>>90
いや絶対ホームラン王の方が難易度高いで…

102: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:05:48.84 ID:UuAIXipG0
そもそも松井の振り方ってボールに力全部乗ってないよな
あれでHR30本打てるんやから逆にすごい

115: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:10:55.36 ID:zXEjcpnc0
松井のいまの評価は大谷につぐパワーでいいのか?NPB選手として

116: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:11:11.84 ID:eEav8wJn0
>>115
そらそうよ

118: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:11:40.51 ID:zyWRowJw0
>>115
村上の次やな

117: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:11:36.35 ID:i6Ss5YzUd
松井秀喜ってルーキーの年から大谷の二刀流応援してたし
OBには珍しく大谷に関しては常に全力応援なんだよな
大谷も松井とジータの東日本大震災の時のチャリティに参加してたけど、どっかで縁があったんか?

119: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:11:42.97 ID:80udcU5AH
松井の31本は未だに日本人野手にとっては高い壁だからな
本塁打王なんて出るわけない

122: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:14:14.94 ID:hCOS5ZO60
日本通算OPS
松井 .996
誠也 .985
吉田 .960
筒香 .910
柳田 .944
村上 .945

岡本 .873

124: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:16:03.13 ID:2gbazU540
大谷が規格外なのは間違いないんだけど
そもそも日本人で大谷並みに身体鍛えてる選手がどんだけいるのよ
身長はどうにもならんくても身体の厚みは大谷並みにせんとな

127: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:17:10.09 ID:qLfkJuac0
>>124
吉田なんかムキムキやろ

130: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:17:36.85 ID:80udcU5AH
こんなもんだしな

通算OPS
   NPB MLB
松井 .996 .822
誠也 .985 .824
吉田 .960 .775
筒香 .910 .630

柳田 .944 なし
村上 .945 なし
岡本 .873 なし

131: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:17:40.71 ID:tCWU8dQr0
松井秀喜氏が日本で本塁打50本打って無双してしたのに
メジャー初年度16本で、
松井稼頭央氏が日本で身体能力の化け物扱いだったのに
メジャーでショートからセカンド転向で、
そういった身体能力の違いみたいなものを見せつけられてきたので、
メジャーの本塁打王なんて夢のまた夢でしたよ……。

とはいえ、今も松井秀喜氏と大谷選手以外では30本も打ってないので、
未だ現実離れはしておりますが……

133: 名無しさん 2024/10/25(金) 22:19:16.51 ID:eEav8wJn0
エンゼルスの批判もされること多いけど
弱小チームでゆっくりメジャーに適応していったのは結構良かったと思うぞ 2023は孤軍奮闘すぎて可哀想だったけど
なんだかんだで肉体のピークを強豪チームで迎えることができてええやん







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729859073/