こぼれコメント
— 日刊スポーツ 日本ハム担当 (@nikkan_fighters) November 2, 2024
「稀哲さんから、来年の開幕までに守備固めで代えられないレベルに仕上げていこう、と。最後まで出られるレベルを目指してやっているってところです」
【日本ハム】矢沢宏太、二刀流継続するか球団と話し合いへ 秋季キャンプは投手練習メニューなしhttps://t.co/Pynmz303tA
753: 名無しさん 2024/11/02(土) 16:48:26.41 ID:jS8obUlO0
日本ハム・矢沢が外野特守さらに居残り特守「守備固めに代わらないくらいのレベルに」
新庄監督は二刀流の継続について、「栗山さんと球団の方と話しながら。(投打)どっちがいいかはっきりさせるのも監督の役目だし、どっちに行かせればいいかっていう答えを出してあげたい」と一本化する考えも明かしている。
矢澤くんは来季から野手一本化ぽいね
新庄監督は二刀流の継続について、「栗山さんと球団の方と話しながら。(投打)どっちがいいかはっきりさせるのも監督の役目だし、どっちに行かせればいいかっていう答えを出してあげたい」と一本化する考えも明かしている。
矢澤くんは来季から野手一本化ぽいね
811: 名無しさん 2024/11/02(土) 18:33:43.56 ID:fMqzsM4w0
矢沢はどちらかに専念するならとりあえずバルクアップして体重増やしてくれ
アジリティ落ちるというデメリットはあるけど流石に体重71kgでシーズン戦い抜くのは厳しいやろ
アジリティ落ちるというデメリットはあるけど流石に体重71kgでシーズン戦い抜くのは厳しいやろ
831: 名無しさん 2024/11/02(土) 19:05:57.19 ID:MQw1up6T0
矢澤は話し合いか
今日外野やってたし外野を勧められそうだな
今日外野やってたし外野を勧められそうだな
継続しようが一本化にしようが矢澤くんの進む道をただ応援するだけ🌟見守ってます https://t.co/vDFF78Aauc
— さ (@12sa_fs12) 2024年11月2日
二刀流は続けてほしいんだがな#lovefighters https://t.co/jyny1nwixD
— キタジ (@kitajun_ckp) 2024年11月2日
決断の時が来たってわけか
— ユウ🍀 (@yusuke_s0130) 2024年11月2日
【日本ハム】矢沢宏太、二刀流継続するか球団と話し合いへ 秋季キャンプは投手練習メニューなし(日刊スポーツ) https://t.co/TqFCVZGgIs
悔いのないように。。。
— 進 撃 の は な さ だ 🏳🌈🌻 (@hanasada1997) 2024年11月2日
【日本ハム】矢沢宏太、二刀流継続するか球団と話し合いへ 秋季キャンプは投手練習メニューなし https://t.co/rhyFrrcx53
いずれ来ることは分かっていた…
— うたさん (@smk_JAN) 2024年11月2日
でも…でも…😭😭😭
【日本ハム】矢沢宏太、二刀流継続するか球団と話し合いへ 秋季キャンプは投手練習メニューなし https://t.co/nwfCuCeIY9
投手も悪くないが打撃練習見ると本当に惚れ惚れするんだよな。
— Nori (@beninori) 2024年11月2日
【日本ハム】矢沢宏太、二刀流継続するか球団と話し合いへ 秋季キャンプは投手練習メニューなし" - 日刊スポーツ #SmartNews https://t.co/0ZNXrT8evp #スマートニュース
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1730380111/
才能からして、レギュラーとっても全然おかしくないと思う
ただバッティングはマジで才能の塊
それに目を瞑れる打撃があるかと言われると今はまだない
打撃も守備ももう一段階成長していかないとハムよ外野争いには食い込めないよね
ドラ1だからまだ猶予あるけど中位下位ならあかんと普通に見切られる頃合いやし
今年終盤の上での打席見る限り野手で可能性探って行けそうな雰囲気はあるからセンターのレギュラー狙わせる感じでええと思う
打つ方は天性のセンス感じるし足の速さみたら野手よな
稲葉が二軍監督だし二軍漬けでも得るもの大きそうだし
あの体の細さでスタンドにポンポン放り込むらしいからな。スピードもあるし育てばデカい
どんな選択でも矢沢の活躍がみたいし応援するぞ
矢澤外野守備はアマでもほとんどしてなくてプロからやり始めたかれ差があるのは仕方ないよ
プロ入っても投手と野手二刀流しながらの守備練習なんて時間ないからそこは伸び代で相当あると感じるわ
何者にもなれずに終わるのが1番怖いからね、大卒だし年齢的にもそろそろ軸固めていくのはいいと思うな
矢沢、上原もダメっぽいし、白村の打者転向も
育成がダメっていうより大谷が特別すぎた
だからこそ 野手やるんやったら一本に絞って守備練習やね
札ドの逆方向ぶち込める奴なんていないもんな…
二刀流に関しては指名打者メインでやるからそれぐらいの周りが文句言えない打力持つことが前提だと思うわ
ローテ 勝ちパ 野手レギュラー ドラ1なら そろそろどれかになって欲しい
ライバルがレイエスやからなぁ
高卒と大卒は全く違う 4年の差はあまりにも大きい
去年の巨人との交流戦で外野から
あそこから守備固め出されないレベルになるってのはかなり大変だろうけどハム外野コーチ陣の指導なら、って思えるから頑張って欲しいね
(大谷だって今がヤバすぎるだけで入団当初は最終的には片方に絞るだろうと言われてたし)
個人的には矢澤野手1本なら阪神の近本みたいな不動の1番になってくれたら良いなとは思う
まあドラ1相当の評価だった金村2位で獲って実質ドラ1レベルの働きして貰えてるから矢澤はドラ2でポテンシャル重視の指名したと思えば…とは思わんでもない
レギュラー獲ってくれたら万々歳やけど最悪一軍定着してくれたらええなと
いやもちろん矢澤もドラ1に恥じないポジション掴んでくれたらそれに越したことないが
来シーズン開幕一軍入りしてある程度の実績残せないとまずいよなさすがに。
大卒ドラ1だもんな
なんとなく「ハムには二刀流のノウハウがある」みたいに言われがちだけど「二刀流の成功例を輩出した実績がある」ことはこれから先二刀流の成功例をまた出せることを保証するわけじゃないもんな
投手としても野手としても一軍でレギュラークラスの成績を出せなきゃ二刀流やる旨みってそんなにないしそれには選手本人の並外れた才能はやっぱり絶対条件よね
投手なら何歳でもチャレンジはええけど野手ならラストって感じの年齢よな
あと1年遅く野手専念するなら年齢的にも鎌ケ谷で打席用意できないし1年で一軍見えないから育成落ちで専念ってルートが見える
YouTubeで見たらよくわかりますよね。
矢澤選手は捕る前に足緩めると解説にも指摘されていましたし、チャージがもたもたしていますよね。
あれだと守備で使うにはかなり練習しないと厳しい印象。
今川選手はけっこう上手くなっていました。
今川の守備初めて見たときの衝撃よりだいぶマシだったから練習すれば大丈夫だと思う
センスの塊だしうちには新庄稲葉稀哲がいる
まあそれはそうね
ただ大谷にはならなくてもいいけど一軍でポジションはまず掴んで行かなきゃならないよなってのはもう大前提だから、野手にしろ投手にしろ矢澤がちゃんと活きるとこでそろそろ結果は出したいしその上で二刀流模索した矢澤ならではのオプション発揮できればええんやけど
才能ない選手ではないと思うからこそどっちつかずで埋もれて欲しくはないよな
成功のラインが分からんけど大学で普通に二刀流やってベストナインとか取ってたよ
今日の外野守備見て流石に1人だけ細すぎるからもうちょっとプロ仕様の体になってくれ
絶対投手の方がいいと思うがな
現状打てるわけでも守れるわけでもない選手に何年かけるつもりなんだ
二刀流じゃなくてどっちもできてないだけなのに育成方針がやばすぎる。
野手一本にして、守備鍛えて外野の守備固めできるようなセンターに育てるか、投手に振り切って中継ぎできるようになるしかない。
そもそも、DH務まるような打力(長打力)ないのに、二刀流なんえ不可能なんだから絞らせないといけないのは、入団時からわかりきってたことだろうに。
実際ハム以外は指名被せてこなかったし前評判通りではあったんだろう
かといって先発はできない、リリーフでもノーコンで使えない、でも来年大卒3年目。
要するに才能に問題がある…
MLBではよく野手が投げてるけどあれよりははるかにマシなわけやし
野手で出て途中からリリーフするみたいなのは肩作れないし現実的じゃない
リリーフで使うだけなら代わりは助っ人でもいい
先発とセンターの2択でどちらの可能性を追うかよな
スピードに特長があるからそれは何とも言えん
「投打どちらもプロでやれる才能があるならそのどちらかをやめさせる権利があるのは本人だけ」
っていう所でしょ
ドラ1だけに許された適正チェックぐらいに考えとけばいいんだよ
糸井とか根尾みたいに「やっぱりこっち」ってなってゼロから転向させられるほうが大変だろ
正直あれで謎にパワーあるから増量っていうにも微妙な気がする。計画立ててやらんとスピードも落ちてバットコントロールもおかしくなりかねん。
実際巨人戦で登板したね
大差ついてたらありだと思う
とはいえやっぱり細すぎる。
見切りが一年遅い。
普通は二刀流なんて無理よ
場当たり的ってか、新庄としても今年は勝負の年だったしお遊びなんか出来なかった中で、何とかして矢澤に結果残してほしかったから隙あらば試合に出したんだと思う
結局矢澤自身は結果残せなかったから今こんな話になってるんでしょ
万波は別としてほかの今の外野って一軍レベルが全然いない
水谷浅間松本しか選択肢が無い
若いのも一軍の芽があるポテンシャルの選手がいない
矢澤は編成的に丁度いい
なら来シーズンは名前あげた3人以上に打てないとアカンよ
水谷は今年ホームラン9本打ってるから2桁は打ってな
長打率も4割5分以上で頼むぞ
今年は有鈎骨やってるからしゃーないんだわ。
あれに関しては北山とかの疲労骨折レベルで不安だし打力が落ちなかっただけマシだと思わないといけない。
そうは言っても取ったらまず二刀流やらせてみるってハムも積極的に背中押してるんだから猶予なきゃ人来なくなっちゃうよ