346: 名無しさん 2024/11/27(水) 11:48:06.20 ID:Pq/KUXd50
細野来年15勝してくれるらしい
優勝しちゃう
優勝しちゃう
349: 名無しさん 2024/11/27(水) 12:09:03.76 ID:3J2la0Ef0
細野髪伸びたなぁ
【日本ハム】昨年ドラ1左腕・細野晴希が現状維持で契約を更改 今季未勝利も来季目標は15勝 - スポーツ報知 -https://t.co/GV54vo6hGT
— zurezo (@zurezo127786) 2024年11月27日
ケガさえ治っていれば全然先発として計算できるが、ケガ治ったのか?
福島とか達孝太が台頭してきたが #lovefighters
細野晴希髪伸び過ぎてて笑った、でも髪長い投手は大成するっていう日本ハムのジンクス的な部分があるから来季に期待や✌️
— ならまにあ (@namaranaramania) 2024年11月27日
来年の期待料かな? https://t.co/Yvy4oBjXmD
— ちなってぃ@野球垢 (@frepaltosax) 2024年11月27日
とりあえず髪はカットしてほしい。
— ゆってぃ (@koHvR5SBGJrmLs8) 2024年11月27日
(ただの願望) https://t.co/xhcJkHT9ig
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1732611444/
目標言って叩かれるってなんやねん
怪我もあってもっと見たかった。
少しすいてパーマ当てた方が見栄えもよくてセットもしやすいだろうに。
あの時こんな髪型や髪色にしておけば良かったという後悔はしたくないだろうし
武運を祈る
それだけ期待されてるってことだし来年はもっとやってくれないとね
こういう今のことしか考えないコーチ陣だったら来年以降弱くなるだろうな
キヨの入団時のコメント未だに擦り続けてるくらいやからなあの界隈
達と仲良さそうなのはこの発言でもなんか分かるわ
ピアノとか弾いてそう。
お前確実に中継ぎ軽視の統計坊やだろ
口ぶり的に通年リリーバーっぽいからそれ前提で書くけど、100歩譲って指名順位的にも年数的にも一回結果出しておきたい根本はまだわからなくもないが、細野は一軍での一定期間での出力確認以外で通年で完全にリリーバーやらせるのは意味わからん。
やるだけ〜
いちいち他チームの選手引き合いに出すの辞めろ
根本は短い回なら出力上がってゾーンで勝負できる可能性あるから分からんでもないけど
細野に関してはノーコンが課題やのに中継ぎやらしてたとこで何もなさそうなんよな
しかも監督が四球を誰よりも嫌う新庄やから細野に関しては先発より中継ぎのほうが一軍定着難しいと思うわ
統計なんて語ったことないけど先発やれる選手を中継ぎに回すのは愚かだと思ってるよ
もしかして金村中継ぎ推進派の人?
それをクリアしたうえで再来年に15勝っていうならわかるんだけど現状ただのビッグマウスになってしまわないか心配
ローテーションが足りてるなら2軍の肥やしよりはリリーフのほうがいいなとは思う
特に来年は先発候補が多いし、うちはリリーバー薄いし
あくまでいるならだけどね
足りてるかどうかなんてシーズン始まらんとわからんよ ケガや不調で想定してるより投げられない可能性だって全然あるんだから
目標として〇勝したいとかくらい好きに言わせてやれよ ネチネチ気持ち悪い
伊藤加藤山崎北山金村バーヘイゲン古林
サブ
福島達根本細野上原
根本と細野は2軍漬けにするにはもったいない。
もし根本と細野がリリーフで働いてくれれば、優勝の可能性は高くなる。
加藤と山崎だって後数年だから、その後に先発でやってくれるのが理想。
伊藤大航海と予想しておきます
西武の渡辺さんもおんなじこと言ってたな
それはそうなんだけど、先発できそうだからって全員試せないし、あぶれた人をリリーフに回すとうちは人数少なくて何人かを酷使することになるから中継ぎに回せる人もいたほうがいいと思うわ
それが誰かはわからんけど
斎藤佑樹の頃から思ってたけどビッグマウスの何が悪いのかが全くわからない
肩まで垂らした長髪で堂々と入寮した前橋のツッパリ渡辺久信くん
こんど入ってくる早稲田の山縣選手はピアノの名手
目標5勝と言ったら言ったで、どうせ
志低っく!
って言われるだけだろ
栗山のコメント的に古林もサブじゃないか?
とりあえず1年目は日本に慣れさせる為谷間くらいで投げさせそう
再来年には伊藤がポスで
加藤山崎は34歳で
平原は居なくなってる筈なんで
来年のシーズンで何人か覚醒してくれないと
先発の枚数が足りないぞ。
ロンバケの瀬名だね
上原-400 3600
堀堀-900 3300
鈴木-300 2700
若林-500 1800
福田-400 1800
石川-1900 1600
今川-250 1550
細野0 1300
進藤0 1100
古川-100 1100
梅林+30 800
瑛斗0 750
石川直也が減額提示超え
黒髪ロン毛って久しぶりに見たかも
大海だよな多分
もしかしたらみゃーさんとかもあるかもだが
石川ガッツリいったなあ
伊藤はチーム日本一に導いてからって言ってるのに再来年ポスティングと断言する理由は?
いくら導いてからと言っても年齢的にそんな待てんやろ
それを決めるのは伊藤なんだけどなんで赤の他人が断言してんの?って聞いてるんだが…
お前伊藤なんか?
そら来年は日本一になるっていう盛大なポジよ
当確(複数規定経験者):伊藤加藤
ほぼ確(規定経験者):山崎
候補(規定未達):金村北山平原福島
その他古林細野根本上原達etc
やっぱ先発足りんなあ 石川獲得する気無いみたいだし頼むから上沢戻ってきてくれ
郡司もピアノ習っていたらしい
育ちの良さを感じる
中6日で回れるのは伊藤加藤山崎金村だけで他の先発候補は基本的には中10日じゃないと力発揮できなさそうなのがな…
中6日回れる4本柱のうち1人でも抜けたら一気にローテ崩壊するのが目に見えてわかる
先発候補多そうに見えて実は全然いないんよね
前年もマイナス査定からの今年一軍出場無しで50%超の減俸
よく残れたなこれ
瑛斗とかも現状維持で済むんや
今季の内容的にゴッソリ減らされるかと
なんかあまり聞き馴染みない症状だったからもっと長引くかと思ったよな
日ハムだと奇跡だよな
TJ手術のとき育成落ちせずに焦らせたのが影響で劣化してるのもあり面倒見良くなってるんだと思う
一軍稼働1/4まで減ってシーズン未勝利防御率ガタガタ
よく-400万で済んだよな
二軍回し評価かね
内容もほぼ最悪の部類やったからな
一軍登録されてるのがかなりポイント高いのかもね
つか去年の二軍落ちの時「身体から作り直して」とか相当なダメ出し食らってたしなんならそこのタイミングでオフ育成落ちでも良かったと思うわ
ハム基本的に年俸安くて単年だけダメな選手には甘いよ
ただ年俸高い選手に対しては単年だけダメでも年齢そこそこいってると自由契約にしたり引くぐらい落とすことが多い
今年だと玉井がかなりエグい減俸すると思うわ
ルーキーにこれ言ってんの草
最近お子さん生まれたのもあって、温情支配下なんやろな。
それで腐らなければいいけどビックマウスだと首脳陣はちょっと注意が必要やな
かといって一軍初登板できたくらいの選手がいきなり来年15勝とか言っても、現実味がなさすぎてなあ
来年日本一もそうだが、再来年開始時には
5年連続150イニング超えに
なってると思われるので
残留してもポスしても
肘肩が要メンテの可能性は十分ある。
正直金村も怪しいしなぁ…
ストレートとスプリットなんとかせんと試合壊すことも増えるだろうしどっちにしろもう少し枚数ほしい。
四球怖がってバッピになったら本末転倒だもんな
郡司、自宅に電子ピアノ置いてbacknumberの楽譜弾いてるからまぁまぁガチ勢という
そんなこと言ってたら奈良間も矢澤もピアノ習ってたよ。結構多いよね