1: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:04:33.26 ID:aVeaRN3R0
独自性があってええよな
2: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:05:46.65 ID:mOjHNW1C0
そもそも得点の取り方が特殊ってなんかで読んだことある
12: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:19:17.29 ID:zXoT5nya0
>>2
球技はボールの位置や状態によって得点が認められるパターンが多いが、野球は得点することに関してボールに依存しないってやつね
球技はボールの位置や状態によって得点が認められるパターンが多いが、野球は得点することに関してボールに依存しないってやつね
4: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:08:04.26 ID:tIUk8Q1D0
バスケとかなかったっけ、相手にわざと点とらせるやつ
5: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:08:23.57 ID:gyb4ypd70
ハックアシャック
6: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:10:13.56 ID:Zj+DnqDC0
カーリングの最初にガード石として置くやつ
7: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:10:31.96 ID:ahcexM1kd
団体戦で強い奴に弱い奴当ててその試合捨てるとかに近い
8: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:12:13.64 ID:9VV4OTTz0
カーリングで相手に得点させて次のエンド後攻取るみたいな
9: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:13:02.30 ID:yEtQr64j0
サッカーで誰か痛んでる時に外に蹴りだすのは違うか
10: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:14:51.66 ID:f/CM+NtO0
逃げるけどそれなりリスクがあるってことか
何かあるかな
何かあるかな
11: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:15:38.36 ID:3dnGye5V0
ハックアシャックはだいぶ近い
14: 名無しさん 2024/11/27(水) 18:21:39.58 ID:rt+f+c5L0
サッカーだと相手エースにボール関係なくマンマーク永遠張り付く潰れ役とか
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732698273/
シュートを決められるよりフリースローを外す方にかけるタイプの
わざと自殺点(セーフティ2点)を取られるレアな状況もあるから
アメリカ人にとっては特別ではないと思うで
ファール(四球)してでもその状況を避けたい