1: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:50:28.23 ID:8ovK6zdd0NIKU
初年度の2008年から2021年まで50登板下回ったことないぞ
2: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:51:27.38 ID:0mGlPiBO0NIKU
鉄人😳
3: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:52:29.74 ID:g7iffVEh0NIKU
投げる→肘痛む→痛まない投げ方探す→以下ループ定期
5: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:53:39.18 ID:VvUKeAjt0NIKU
すごいけど米田や金田と比べるとなぁ
米田 949登板、5130.0回
金田 944登板、5526.2回
宮西 869登板、732.1回
米田 949登板、5130.0回
金田 944登板、5526.2回
宮西 869登板、732.1回
8: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:57:41.41 ID:SSBnAExW0NIKU
>>5
異人と比べてはいけない
異人と比べてはいけない
9: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:58:43.46 ID:8HInLBTh0NIKU
>>5
異次元すぎて草
異次元すぎて草
6: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:55:28.67 ID:5wl1i/ar0NIKU
最多登板って誰やっけ?多分更新するよな
7: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:56:57.80 ID:UY4NaBuhrNIKU
>>6
岩瀬
岩瀬
10: 名無しさん 2024/11/29(金) 15:59:39.21 ID:hxgjoxbH0NIKU
>>7
地味やな
更新して欲しい
地味やな
更新して欲しい
16: 名無しさん 2024/11/29(金) 16:06:10.17 ID:4q+TRovn0NIKU
そんな岩瀬氏に宮西は昨年の年間表彰式で「俺は1002試合登板したからな」と初めて声を掛けられた。「すごくうれしかったし、改めて目指さないといけないと思った」
17: 名無しさん 2024/11/29(金) 16:09:01.11 ID:FuwhfkR/0NIKU
岩瀬はただ試合数投げただけだろ
1つアウト取って交代って感じで
1つアウト取って交代って感じで
20: 名無しさん 2024/11/29(金) 16:15:36.88 ID:hxgjoxbH0NIKU
岩瀬もワンポイントやろどっちかと言うと
21: 名無しさん 2024/11/29(金) 16:17:00.74 ID:dFlZ0Nrd0NIKU
岩瀬がワンポイントだったのなんて浅尾全盛期の2年くらいやろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732863028/
宮西は869試合で732.1回だから1試合平均負けてるぞ
しかもワンポイントとか無知中の無知だし
ワンポイントはどっちかといえば宮西やろ
どっちの方が凄いとか不毛
中継ぎ基準で考えるならどう考えても岩瀬はレジェンドだろ
いずれ宮西が引退した時マジで銅像建ったりせんかな
さすがに宮西が固辞するかな
日米通算906試合939.1回992奪三振
ハムファンでもそこは分かっとるやろ
登板数もそうだが400セーブと400ホールドは全然価値が違う
野手の試合数でいえば立浪(2586試合)が谷繁(3021試合)にただ試合に出てるだけって突っかかってるようなもんか
ハムファン「プロスペクトをリリーフなんかで使うな!リリーフは先発失格になった奴がやれ!」
それ言った所で岩瀬が中継ぎとして宮西より格上なのは変わらんけどな
他のコメントでも何とか岩瀬を下げようとしてるけど
同じ中継ぎ投手なんだから岩瀬を下げれば下げるだけで宮西も一緒に下げてる事になるぞ
なんとかして火種探そうとするの大変そうだな
まぁでも金村がリリーフやった時、そんな感じで叩いている奴沢山いたから
ひどい偏見だとは思うわ
リリーフで頑張ってる選手には当然敬意があるけど、それと先発中継ぎの貢献度・重要度の議論は申し訳ないけど別の話だと思いますよ
全盛期のダルビッシュや田中将大をリリーフに回すチームなんてないわけで