1: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:04:25.44 ID:WetA6oZX0
200勝ってやっぱきつすぎだろ
9: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:10:48.37 ID:e713T0j50
メジャーでの起用法を見ても日米通算でももう出ないかもな
8: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:09:56.45 ID:X/wGV08s0
桑田怪我しなかったら行けたんちゃうか
40: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:36:57.25 ID:HzAgoIEt0
>>8
桑田は大ケガ重ねて離脱年が多過ぎてなあ
全力プレーが信条やったからしゃあないにせよ勿体ないわ
桑田は大ケガ重ねて離脱年が多過ぎてなあ
全力プレーが信条やったからしゃあないにせよ勿体ないわ
10: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:12:12.23 ID:W9OOFKJN0
2年連続20勝をした斎藤雅樹ができなかったんやからなあ
13: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:13:40.13 ID:WetA6oZX0
>>10
藤田監督時代は酷使といえるレベル
200勝前に失速するよそりゃ
藤田監督時代は酷使といえるレベル
200勝前に失速するよそりゃ
22: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:19:28.91 ID:SyMyNuzP0
150勝と2000本安打が同じくらいな
24: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:22:55.08 ID:giP9FUI40
勝ち星って野手にも依存するから難しいよなセーブもそうやけど
単独で稼げる良い基準はないんかね
単独で稼げる良い基準はないんかね
25: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:23:13.29 ID:WpcRTT39r
ダルか田中が最後の200勝投手になりそうだな。
今後は150勝すら厳しいやろし
今後は150勝すら厳しいやろし
26: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:26:14.87 ID:e713T0j50
若い頃にエースで150くらい勝って
ベテランになってから騙し騙しで50勝かな
ダルビッシュもそんな感じだが、松坂はこの50勝部分が足りなかった
ベテランになってから騙し騙しで50勝かな
ダルビッシュもそんな感じだが、松坂はこの50勝部分が足りなかった
27: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:26:31.89 ID:TBq/zgm60
日本だけだったら途中手を抜いたりして松坂も和田も杉内も達成できたかもしれんけどな
29: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:27:21.77 ID:RxzH+f3N0
>>27
杉内…
杉内…
31: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:28:09.23 ID:e713T0j50
結果的には黒田も1年ケガで棒に振ってたら届かなかったわけで
やっぱり健康で投げ続けるのが一番ではあるが
やっぱり健康で投げ続けるのが一番ではあるが
32: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:29:03.27 ID:rRf1n45M0
シンプルに積み上げたアウトの数でええやろ
嫌なら通算安打や本塁打を無しにして2000本決勝打にするか?
それくらい現状吊り合ってない
嫌なら通算安打や本塁打を無しにして2000本決勝打にするか?
それくらい現状吊り合ってない
33: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:29:11.84 ID:OaRrnfMm0
やっぱりダルってすげーわ
34: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:31:13.29 ID:Phxy9bOZ0
一昔前までは2000本の方が難しいって雰囲気あったんやけどな
35: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:31:14.04 ID:E3JxrgSp0
例外はあるものの大卒入団の時点で200勝はほぼ不可能だよな
高卒で3年目までにローテ定着しないと厳しい
今だと高橋宏斗とか戸郷が40まで怪我しなかったら可能性あるぐらいか
高卒で3年目までにローテ定着しないと厳しい
今だと高橋宏斗とか戸郷が40まで怪我しなかったら可能性あるぐらいか
36: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:32:12.00 ID:TBq/zgm60
涌井も番長パターンでもうちょい強いチームにいたらおしいとこまでいったのにな
41: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:38:03.74 ID:TBq/zgm60
今一番可能性あるのは岸かな
来年10勝くらい行ければワンチャン
来年10勝くらい行ければワンチャン
42: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:38:36.66 ID:Phxy9bOZ0
勝自体伸びなくなってるからなぁ
99年くらいまでは17~20あたりやったけど今やと15勝前後かなぁって感じやし
99年くらいまでは17~20あたりやったけど今やと15勝前後かなぁって感じやし
48: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:48:21.35 ID:e6b6FNC/0
>>42
中6日じゃシーズン25前後だからな
で20勝って全部責任投手でしかも勝率8割
まあ余程の幸運に恵まれない限り無理よ
中6日じゃシーズン25前後だからな
で20勝って全部責任投手でしかも勝率8割
まあ余程の幸運に恵まれない限り無理よ
43: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:41:12.05 ID:e713T0j50
10年くらい前まではMLBでもオールドスクールの監督がいて
勝ち星でAS選手選んだりしてたが最近はないし
日本でも指標としては廃れていくんやろなとは思う
達成者は偉大だが漏れる人も多い
勝ち星でAS選手選んだりしてたが最近はないし
日本でも指標としては廃れていくんやろなとは思う
達成者は偉大だが漏れる人も多い
44: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:41:53.52 ID:Zies8x5p0
毎年10勝を10年続けても半分て考えるととんでもない記録なんだな
45: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:42:07.84 ID:6UjOt+Zz0
平成以降は150でええわな
47: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:48:03.62 ID:OemgeFg00
金田までの時代は300勝=2000安打くらいの感覚だったはず
金田より上の世代で達成してる選手が
300勝=金田 別所 スタルヒン
2000安打=川上 山内
金田より上の世代で達成してる選手が
300勝=金田 別所 スタルヒン
2000安打=川上 山内
49: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:51:08.00 ID:A74WzNTM0
11年連続二けた勝利の星野伸之も 2年連続20勝 最多勝5回 沢村賞3回の斎藤雅樹でも無理ってな
ダル以降は誰ができるのか
ダル以降は誰ができるのか
50: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:53:17.36 ID:WLQnNI6H0
ダルはメジャーだけで通算2000奪三振超えてるからな そっちの方がすげーわ
51: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:53:42.25 ID:ozYXmfYe0
山本昌の初勝利がプロ6年目だから大卒だから無理ってことでもないやろ
57: 名無しさん 2024/11/30(土) 18:03:06.97 ID:e6b6FNC/0
>>51
5年目じゃないの
1988年初勝利で2008年200勝だから実働21年目での達成か?
20年先発やれるPもなかなか居ないからなあ
5年目じゃないの
1988年初勝利で2008年200勝だから実働21年目での達成か?
20年先発やれるPもなかなか居ないからなあ
54: 名無しさん 2024/11/30(土) 17:56:09.80 ID:McvAOVsN0
まあもう特別認定みたいので条件緩めてるから名球会には入れるやろマーくんとかは
59: 名無しさん 2024/11/30(土) 18:08:35.25 ID:fcorkDYb0
ピッチクロックなんてきたらさらに投手の寿命縮みそうやな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732953865/
なんだか中途半端な数字に…