1: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:50:20.53 ID:A7RHYjSM9
槙原寛己氏がNPBドラフト会議に“選手ファースト”の改革案「毎年思うんだけど…」
元巨人の槙原寛己氏(61)が、元中日の山本昌氏(59)がホストを務めるYouTube「おじさんだけど、遊んでもいいですか?」に出演。日本野球機構(NPB)のドラフト会議改革を提案した。
テレビ局の仕事で毎年のようにドラフト会議を現場で見ているという槙原氏。「(12球団が1巡目指名を)全部入れて、最後クジを引くあの緊張感。会場が“シーン”とする、あれが毎年たまらないね」と魅力を伝えた。
今秋のドラフトでも宗山塁(明大)が5球団、金丸夢斗(関大)が4球団の競合。クジ抽選となった。
山本昌氏は「引く方もたまらないっすよ」と、数々のドラマを生んだ抽選の重みを代弁した。
槙原氏は「毎年思うんだけど、1位競合したときは選手に引かせたらどうだろう?そうしたら文句ないでしょ。人の運じゃなくて自分の運で引く」と提案した。
この案に山本氏は「難しいんでしょうけど、ファンの賛同は得られる思う」と、賛成していた。
170: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:54:59.02 ID:qEN1GkEl0
>>1
槇原にしては面白い一理あること言うな。
槇原にしては面白い一理あること言うな。
275: 名無しさん 2024/12/02(月) 02:16:30.29 ID:O7hJMPq10
>>1
運任せは同じだけど自分で運を掴むかどうかで納得感は確かに違うしな
良いアイデアだと思う
運任せは同じだけど自分で運を掴むかどうかで納得感は確かに違うしな
良いアイデアだと思う
3: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:51:13.41 ID:UeVG1j+T0
いいね
4: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:51:37.26 ID:nofKZYlu0
指名されるかも分からんのに選手を会場に呼ぶの?
9: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:53:16.11 ID:JMNVOZqo0
>>4
プロ志望届出した奴は全員呼べばいい
プロ志望届出した奴は全員呼べばいい
81: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:06:36.46 ID:BhvmN3yU0
>>9
社会人はどうすんの?
社会人はどうすんの?
102: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:13:14.46 ID:rpc37kDy0
>>9
交通費誰が出すん?
交通費誰が出すん?
131: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:27:14.52 ID:vjRV6cGI0
>>9
指名されたやつは指名した球団から旅費もらって、指名されなかったやつは自腹、来なかったら球団側に抽選権にすればいいか
指名されたやつは指名した球団から旅費もらって、指名されなかったやつは自腹、来なかったら球団側に抽選権にすればいいか
177: 名無しさん 2024/12/01(日) 23:00:46.48 ID:LhhMl9S20
>>9
社会人は志望届無いんですよ
社会人は志望届無いんですよ
18: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:55:29.48 ID:J3/DVtfN0
>>4
あみだくじ会場に用意して左とか右とか指定すれば遠方でも出来る
あみだくじ会場に用意して左とか右とか指定すれば遠方でも出来る
57: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:02:38.72 ID:k+qyRzT90
>>4
上位競合する様な選手は指名あるだろw
上位競合する様な選手は指名あるだろw
5: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:52:28.09 ID:MKSq8Prs0
意中じゃない球団引いたらどういう顔で記者たちに面すればいいんだ
96: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:11:20.30 ID:hitfU48Y0
>>5
意中じゃない球団に引かれた時の顔でいいんじゃない
意中じゃない球団に引かれた時の顔でいいんじゃない
14: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:54:18.36 ID:5055Orxq0
自分で引いた方が後悔残るんじゃない?
15: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:54:55.41 ID:D2KWjrrk0
行きたくない球団を引いた時に断りづらくなる
16: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:55:00.79 ID:HS0hm3/k0
ちょっといいかも
19: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:55:40.23 ID:szJ3j6Gc0
外れ1位の重複もあるしなかなか難しい
20: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:55:48.10 ID:9xnH4SYd0
これは良いアイデア
21: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:55:59.17 ID:5055Orxq0
他人に引かれた方がそういう運命だったのかなと納得できる。あの時に最初に触った紙を引いとけばとか色々考えちゃうだろうし。
23: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:56:37.85 ID:7VlLZQbx0
それは確かにそうかも
せめてくじ引くくらいは自分でさせてあげないと
でも会場に来てもらわないといけなくなるだろ
せめてくじ引くくらいは自分でさせてあげないと
でも会場に来てもらわないといけなくなるだろ
24: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:56:38.83 ID:ehKWrr/e0
おぉ大賛成だわ。
25: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:56:39.42 ID:VqpLUeI90
これは良いとは思う
自分の力で運をつかみ取るべきだよね
本人も納得でしょう
自分の力で運をつかみ取るべきだよね
本人も納得でしょう
29: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:57:16.54 ID:Ruy9HO8A0
あみだくじを作って選手に引いてもらえばいい。
31: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:58:48.69 ID:TDRVPzs30
まあ30人も集めりゃ十分だしな
33: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:59:02.75 ID:/kfPWDKH0
ルーレットにして遠隔でSTARTとstopを押させればいいんじゃね?
79: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:06:30.62 ID:CBWit1tj0
>>33
パリ五輪柔道のときのやつかw
パリ五輪柔道のときのやつかw
34: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:59:04.02 ID:017S5TgT0
ドラフトは球団の交渉権を決めようという主旨でやっている
だから球団関係者が引かないと筋が通らんような
だから球団関係者が引かないと筋が通らんような
36: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:59:05.90 ID:3pVJUX7h0
面白いけど自分で引いてしまったら逃げ道無いじゃん
38: 名無しさん 2024/12/01(日) 21:59:29.43 ID:oeswHql60
名案のわけない
指名される前の選手をどうやってどこに待機させるんだよ
指名される前の選手をどうやってどこに待機させるんだよ
53: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:01:32.14 ID:4yLha3FN0
>>38
前日に入札だけして呼べばいい
前日に入札だけして呼べばいい
42: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:00:06.77 ID:4yLha3FN0
アイデアとしてはいいけど運用的に無理やなあ
外れ1位競合どうすんねんとかあるし
外れ1位競合どうすんねんとかあるし
43: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:00:10.06 ID:EpCAaJt70
オンラインで机の上の封筒選ばせれば会場に来なくてもすむか
49: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:01:12.03 ID:PYlhnz4a0
ウェーバーは絶対嫌なのか
50: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:01:12.31 ID:ySw3teh60
なかなか良い案だ
51: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:01:26.22 ID:VqpLUeI90
球団側も楽だろ
イカサマが無ければ確率なんて変わんないし、
本人がやった事だから交渉しやすいでしょう
イカサマが無ければ確率なんて変わんないし、
本人がやった事だから交渉しやすいでしょう
56: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:02:09.61 ID:cVsafj+C0
槙原賢いやん。
58: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:02:41.80 ID:4yLha3FN0
てかその前に戦力均衡の建前なのに完全ウェーバーじゃないのがそもそもおかしい
65: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:03:57.06 ID:h/XqknVY0
選手の所属先をクジ引きで決めることに
疑問を感じるんですが
疑問を感じるんですが
72: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:04:45.47 ID:4yLha3FN0
>>65
そうそう
完全ウェーバーでええわ
そうそう
完全ウェーバーでええわ
68: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:04:16.08 ID:w+jTZL7k0
ランダムという仕組みは何も変わらないのに
ただ無意味に責任を選手に背負わせるだけ
改革でもなんでもない
ただ無意味に責任を選手に背負わせるだけ
改革でもなんでもない
71: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:04:40.17 ID:T6RDG28K0
あくまで交渉権やぞ入る入らないは自分で決めれる
77: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:06:09.05 ID:5/UitA830
意中の球団じゃなかったけどガッツポーズしないと悪いかなとか気をつかうだろ
84: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:07:07.90 ID:YFvuu7Ii0
選手も会場にいるの?
90: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:09:25.76 ID:DR5UK3cW0
後日集めて抽選する事になるからエンタメ性に欠ける
91: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:09:31.46 ID:lJ2z9M/r0
競合するか分からん選手を現地に呼ばないといけないのが難しいな
94: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:10:49.71 ID:FbeIC6jI0
クジの方は会場で準備して、中継先の選手に「3番で」とか番号を言ってもらう
98: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:11:33.47 ID:ZZshTn1q0
それやったら断れなくなるやろ
99: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:11:55.94 ID:62Gfibju0
競合しそうな選手には全球団入ってるクジ引いて貰って順番付けとけば良いんじゃね?
100: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:12:22.08 ID:icw2KBiK0
くじのプログラミングはフランスの柔道担当に作らせろよ
103: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:13:18.18 ID:r6SguRHo0
そういう問題じゃなくない?
オークション制にするべき
球団の入札金額に制限設けて
オークション制にするべき
球団の入札金額に制限設けて
104: 名無しさん 2024/12/01(日) 22:13:30.50 ID:0NTOtVCC0
別に会場に呼ばんでも
例えば球団名の入った封筒をシャッフルして
選手に何番かだけ選ばせればできるよ
例えば球団名の入った封筒をシャッフルして
選手に何番かだけ選ばせればできるよ
転載元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733057420/
八村塁がそうだった
こんなことのためにドラフト戦略崩して選手呼ぶとか迷惑すぎる
もたもたしてる間に他球団に当たり引かれてる時のがっかり感が異常すぎる
実際拒否したら叩くじゃん
拒否できない雰囲気
あと、平日じゃなくて土曜日にやれば学生も来やすくなるし、メディア注目度も上がりそうだし
来た人はくじのを引くかひかないかの申請をして、引かないって申請したり会場に来てない場合は今まで通りでええ
選手が自ら引いた球団を拒否したら、「自分で選んだ癖に拒否するな!」
とか無茶言う奴らが沸くだろうな
面白い案だけど各球団が認めるとは思えんし、
「選手に責任の一端を負わせるのか?」という声も出そう
べつに全員がそうせなあかんわけでもあるまいし
今年なら宗山金丸だけに自分で引きたいか聞いて母校にクジとスタッフを派遣すればいい
万が一競合せんかったらスタッフが帰るだけでいい
率直なところ競合重複のケース主催者側どう推測?それができない場合選手を会場に呼べない時は従来通り球団側が?言うほど意外と実現はムズいかもね
クジを抽選に参加する球団×2枚にする 当たりを抽選に参加する球団分入れる
3球団抽選としたらクジは6枚、当たりは3枚
当たりを引いたのが1球団 ←確定
当たり2 はずれ1 ←当たりを2に減らして再度抽選
当たり0 はずれ3 ←再度3球団、当たり3で再度抽選
って感じで当たりを引いた球団が1球団になるまで続行
行きたくない下位球団に引かれた瞬間行きたかった球団にいけないとか戦力均衡か知らんけど
ドラフトで競合する選手になった意味がないやろ
人生が大きく左右されるから一生引きずるし
それってこの話とは関係なくね?
それなら競合したら本人の希望でいいだろ