次年度の契約保留選手名簿が公示されました。これは球団が来シーズンも引き続き選手契約を結ぶことを予定している選手の一覧となります。
— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 2, 2024
また、この名簿に記載されなかった選手は自由契約選手となり、今回は126名が公示されました。https://t.co/cj6E60R5u4#NPB
サイレントで自由契約になった主な外国人
— イーロクゴーサン (@E653_Omiya) 2024年12月2日
ザバラ・メルセデス・アブレイユなど
アリエル・マルティネスの名前あるぞおおおおおおお https://t.co/6k08i3ksCZ
— s (@s17_1811___) 2024年12月2日
ザバラおらんな #lovefighters https://t.co/oLxMUGoLOV
— ろく (@merocky_) 2024年12月2日
さらば、ザバラ( ; _ ; )/~~~ https://t.co/9VsyCmWJSg
— 𝙠𝙞𝙠𝙞 (@kiki27x) 2024年12月2日
バーヘイゲン、マルティネス、レイエス入ってる! https://t.co/z5bOpowdmt
— 埼玉のハム@ゆるキャン△ (@kijimofu0708) 2024年12月2日
ザバザバ、おらんやんけ https://t.co/TnKGEimAHz
— はむストリームズ (@ham_dreams) 2024年12月2日
アリエル残留!!
— 郡司くん大好き!! (@qhAfSfWrSt2LOWr) 2024年12月2日
ありがとう!!
ザバラ…
まじで?
再契約はないのか。
ありがとうザバラ。
まさかライデル… https://t.co/j2JY5grGd6
ザ…ザ…ザバラがいない…?? https://t.co/TNGZkgLyJu
— 一兵卒 (@heisotsu_nk) 2024年12月2日
多少改善したとはいえやっぱり四球多すぎたかな
残した方良いと思うけどなー
下の成績レべチ過ぎる
怪我が想定より重いか契約揉めてるかのどっちかやろ
宝の山や
投手はいくらいても困らんし枠もあと1枠くらいは上沢込みでも問題ないから取ってくれ
まぁそうなると長期化しちゃうから次の補強考えて退団濃厚になると思うけど
まだマイナーオプションものこってるし、さすがにマイナー契約だろうが
当然代理人は日本のオファーと向こうのオファーを見比べてると思うで
言ってたからザバラ放出させて他球団の外国人自由契約選手の獲得調査とかしているんだろうな。
ということは結論から言うとザバラはクイックが下手だったということになるな。
MLB復帰組もいるだろうけど後ろに不安ある球団で争奪戦開始か
放出確定してたら巨人のモンテスとかみたいに退団って記事なるでしょ そうじゃないってことはまだ残そうと交渉してるんだと思うけど
ただでさえ外国人リリーフはここ数年良いのはとれないというイメージに拍車がかかってるのに
また当たり率低いとわかっていながら1億前後から新規に外人ガチャ回すのかな
ザバラは退団報道ないし話してる最中なんだろうけど、実績のあるアリエルレイエス(平原)と違って現状覚醒待ちの居ても居なくてもいい絶妙な立ち位置だから、ほかの目処がたった時に押し出されるのは仕方ないな
え、そうか?
野手に比べたらリリーバーは普通にいると思うが
ザバラはハムでの立ち位置的に保険の要素が強いからアメリカからのいいオファー待ちでダメならハムでもう一年って感じなのかな
日ハム相手には無双してたけど、ロッテとソフトバンクには結構打たれてんのよね。値段も上がってるらしいし個人的には要らないかな。
ザバラが残るにしてもマーフィー抜けてるし
これで代打枠とスタメン入れ替えて休ませながらシーズン戦える
今年ブレイクした郡司水谷は2年目のジンクスで真価を問われるし層の厚さは大事
特にセでde見てたから,いままでツーシーム系よく取ってたところを今年フォーシーム系に方針変えたことで成功した印象が強いから
白人の長身で髭
んね
個人的には微妙やなーって思うからそれならガチャ回して欲しいわ
佐々木ベンツカイケルなしでどうするんだろ
ハム基準じゃもう5年以上まともなのに当たってない気がする
野手もレイエスが半ば奇跡みたいなものだが(アリエルは自前じゃないのでノーカン)
やったぜ!
ストレート速いけど空振り取れない、クイック出来ない、振らなきゃ勝手に自滅、正直いなくてもいいかなって
やはり公式が来るまでは安心できん。
ハムが最後にとった当たりのリリーフ助っ人ってマーティンじゃね?そろそろ10年になるとかかなり外しまくってるんだよなあ
今年は外国人投手ほとんど戦力にならなかったし来年は何とかして欲しい
1年目N.マルや初めてハムに来た時のバーヘイゲンは良かったがその後がね…
単年ならちょくちょくいないか?
メネズポンセも一年目はよかったし
他球団の外国人リリーフの方が明らかにいいけども
あたりの基準高すぎない?
あ、だからあんなに石川獲得に必死になってるのか。
フランコ残すならセデーニョでも獲った方がよくないか
アブレイユよりマシな外国人投手なんてハムだとマルティネスぐらいまで遡るけど?
なんで下の方で争わないといけないんだよ
うーん、あのレベルなら外人じゃなくて良いかな
アブレイユより良いリリーフ外人取れるんかね
そもそもアブレイユ以下なら外人である必要ないと思ってる
楽天は金欠って一番分かりやすい理由やん
去年あたりから金欠って外から見ても分かるぐらいやし
競争相手いそうなセデーニョ取る金なんてないよ
ヤフーレでもいいけど
アブレイユはなんか劇場しまくってる印象が強くてなぁ
もう1年みたいけどリリースされたらされたでしゃーないかなとは思う
フライボール革命中のソフトバンク相手はかなり厳しいような気もするが他のチームはそこまでそっちに動いてないって判断なんだろうか。
打てる気はせんけど不思議と出塁はできそうに感じるわw
セデはそもそもオリで金額揉めて退団のウワサあるからね
それ以上は楽天出さないやろ
オリで出せないなら
セデーニョ1.3億もするの初めて知ったわ
フランコと変わらんぐらいやと思ってた
それでもフランコ残す理由はないけども
空振り獲れないって言うけどザバラより奪三振率高いリリーフなんてハムにほぼいないじゃない
1軍で奪三振率9.0、2軍で11.12とハムの中でもトップクラスの上に被打率が1軍で.137、2軍.185とかなり低いからほとんど打たれてはいないのよね
16登板で失点したの3試合だし、うち2試合は(どう考えても適性のない)火消し登板からの失点だからなあ
四球の多さに目をつぶって残す価値が十分にあると思うけどね
別にガチャ回してもいいけどな
1年目は、最低でもシーズン前半くらいは戦力になってると思う
全く役に立たなかったのは、ハンコック・バーベイト・ガントくらいじゃね