download
1: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:44:52.09 ID:cYT5U24w0
選抜で3連続盗塁阻止
来年の1位候補1位からホームラン
高校ナンバーワン評価なのにプロに行かないのは勿体ないよな

2: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:45:37.24 ID:VY6XdcpM0
更に脅威の外野フライ率

5: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:48:06.75 ID:qSWPcvmC0
バタフライも泳げる

10: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:55:38.95 ID:krD0KlQ10
野田はいけたよな
リード面めちゃくちゃええやん

15: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:59:26.00 ID:eDnUvTaF0
野田がプロになる実力がないって話じゃなくて、比呂と同じ球団に入団して一軍正捕手として比呂とバッテリー組むのがハードル高すぎて無理って話ちゃうんか?

16: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:59:31.80 ID:nrfZKkTu0
リードよし
肩よし
打撃よし
国見と橘に指名集中するとしても外れ一位で消えるやろ

27: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:04:01.61 ID:eDnUvTaF0
>>16
月形、志水もドラ1候補ちゃうか
明和の三番打者の中井もドラ1無理でもドラフト指名されそう

17: 名無しさん 2024/12/02(月) 21:59:49.16 ID:jRgzTG110
リードはそんなものどうでもいい能力として
壁性能滅茶苦茶高い
肩も最強クラス
パワーがある
ミートや選球眼も悪い描写はない
ドラフト上位クラスでは?

19: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:01:49.19 ID:nrfZKkTu0
でも千川からプロで活躍出来そうなのって国見と野田だけだよな
柳はパワー不足やし木根は打撃がそこまでやし
柳が筋トレしてアルトゥーべみたいになれば別やけど

24: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:03:12.71 ID:zwNY/VDE0
>>19
木根って根尾になりそうやね

20: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:01:57.98 ID:jRgzTG110
ただもし腰や膝に痛みを抱えているのならプロは無理と考えることも納得できる
年間100試合以上とか厳しい

25: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:03:48.31 ID:zwNY/VDE0
>>20
バタフライで治せ

22: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:02:57.26 ID:rg0bdH9D0
木根が実は一番成功する定期

23: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:03:07.10 ID:1DbFOPnd0
サードで普通にいけそうやけどあくまで捕手やりたいんやろうな

26: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:04:00.00 ID:NFOcHCm/0
肩もキャッチングもブロッキングもリードも打撃も良し
弱点は足だけ

普通に考えてドラフト指名されるよな

31: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:05:26.71 ID:VIMTUNmZ0
言うてキャッチングやら細かいテクニックは後からなんぼでもねじ込めるけど肩の強さやら打撃センスは割りと天性のもんやし素材型と見たとしてもドラ1クラスやろ

34: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:06:30.78 ID:l8hcWifD0
あの時代やったら大学ナンバーワン捕手の肩書き引っさげて
逆指名で比呂と同じ球団に進むのも手やな

35: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:06:47.18 ID:nrfZKkTu0
国見は怪我しない限りプロでも活躍できるけど橘は下手したらプロ通算30本とかでキャリア終えそう

39: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:08:07.73 ID:jRgzTG110
木根はドラフト下位で欲しがるチームそこそこあるやろ
フィジカルツールはパワー以外高いし素人レベルというかほぼ本当の素人から僅かな期間であそこまで伸びたこともスカウトとしては高材料

46: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:11:16.81 ID:6k9H8u6C0
千川で国見は別格として有望株は大竹や
金属とはいえカスっただけの凡フライがスタンドインする1年とか前代未聞やろ

47: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:11:30.21 ID:H4Zz+rgl0
広田は結局野球辞めたんよね?
才能の塊だっただけにもったいない記憶

53: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:13:23.74 ID:zwNY/VDE0
>>47
故障持ちやしそもそも頭良いからなぁ

57: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:14:12.32 ID:nrfZKkTu0
>>47
広田はピッチャー無理でも肩休めて治して外野手でもやればええのにな
あのバッティングセンスは英雄クラスやろ

59: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:14:47.83 ID:zwNY/VDE0
>>47
本気で草野球やって「お前と野球するの息苦しいよ」って言われるムーブはどうやろ?

89: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:25:58.21 ID:Wmve0+aI0
>>59
本気の野球に付き合ってくれた愛好会の先輩たちって良い人らよな
ちゃんと作中でここの汲み取りあったの良かったわ

95: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:28:44.67 ID:zwNY/VDE0
>>89
古賀目当てだったのでは?

60: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:15:15.57 ID:eJT/JtxC0
>>47
大学で普通に一塁手としてやり続けて4年後にプロ入りするけど左利きの一塁専じゃ外人押しのけてレギュラーなれる程のパワーも無く一応十年くらい現役は続けるけど規定には一度も立てずに終わりそうなイメージ

48: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:11:49.08 ID:ZBsF3Bsm0
英雄:巨人 バンク 阪神 横浜 楽天
国見:西武 ヤク ロッテ オリ
野田は広島が一本釣りしそう

52: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:13:14.91 ID:o7JBPIGD0
野田 FDGDD
柳  EGDED
木根 FFCDC

こんなもんやろ

66: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:16:36.01 ID:nrfZKkTu0
>>52
柳が守備Aじゃなかったら誰がAなんだよ
適当すぎ

69: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:18:33.45 ID:eJT/JtxC0
>>66
高卒で走肩以外にAのパラメーター持ってる奴なんてここ数十年で清原のパワーくらいしか事例無いんちゃうかな

74: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:20:47.34 ID:nrfZKkTu0
>>69
H2の世界でのAってことね
プロレベルでもDはあると思うわ

70: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:18:34.48 ID:o7JBPIGD0
>>66
あの程度なんて大学野球にくさるほどおるやろ。実際見てみ凄いぞ

55: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:13:33.63 ID:jUlh0rGk0
現実世界でも将来プロの正捕手になる高卒て世代に1人もおらんか

68: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:17:39.52 ID:6k9H8u6C0
基本的にプロは打撃を超優先的に見てドラフト指名するから
守備が上手いだけで引っ掛かるなんかそうそうないで

72: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:19:38.63 ID:nrfZKkTu0
>>68
柳って地味にバッティングいいからな
ミートは一流だしパワーはないと言っても広田からホームラン2本打ってるはず(練習試合含む

71: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:18:42.42 ID:DR2h7Gpd0
野球はセンターラインだけ一線級を揃えればいいという風潮
一理ある

73: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:20:06.99 ID:5WhUGOagd
足の速さと守備だけで高卒ドラ1は巨人藤村が居たな
プロ何年目かで人生初ホームラン打って記事になってた

90: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:26:27.70 ID:BJwie0Xb0
捕手は高校同世代ナンバーワン程度だと指名確実とは言えんのよな
2024年捕手の支配下ドラフトは高卒0
そもそも4人しか支配下で選ばれてない↓
阪神4位 独立
ヤクルト5位 独立
オリ 4位 社会人
中日 4位 社会人

93: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:27:37.18 ID:+BM3hPwc0
ヒロと春香の恋愛描写めっちゃ好きやわ
台風物置と英語告白と寝たフリしながら春香泣くやつ

96: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:28:51.68 ID:Wmve0+aI0
>>93
「あのふたり手繋いでたんだって🤭」ってヒソヒソされるとこすこ

98: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:31:05.09 ID:+E0fw8nt0
月形とかはプロ行ってなさそうよな

104: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:35:00.41 ID:Bg5iycO90
あだち充作品の最強投手と捕手って誰や

111: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:40:15.05 ID:VfdXPnoCM
>>104
投手は3年時のヒロで捕手は栄京で監督に嫌われて干されてた人なんじゃね?

118: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:42:10.39 ID:QLt34zyZa
>>111
コウ?

126: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:47:24.48 ID:VfdXPnoCM
>>118
名前調べたら小倉っていう広田とかより一学年上の人やった

113: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:40:53.57 ID:2dWyKErY0
>>104
ピッチャーは光か投馬やろ
球種の多さ、球速が現代の水準や
比呂はコントロールええけどその辺は格落ち感出てきたわ

120: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:44:31.46 ID:fou18VTK0
>>113
そもそも比呂のMax152って予選のどうでもいい試合で出した数字で甲子園行ってからスピードガンの描写無いねん

英雄との最終決戦で予選のどうでもいい場面で出したmaxを超えられてないってのは漫画的には考えにくいし実際はもっと出てた気がするで

予選のどうでもいい場面をMAXとしてポテンシャル測るのも違う気がするわ

125: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:46:55.33 ID:DpGBTHsOd
>>113
国見はフォークがあるから

128: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:47:53.23 ID:QLt34zyZa
>>125
ストフォー

110: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:39:21.85 ID:Thuqcoja0
ミートB
パワーA
走力F
守備B
肩B

いうほどプロ無理か?

121: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:45:10.73 ID:cTmoA37S0
最強は樹多村光やろ
160キロ投げる高校生は現実ではササローと大谷だけや
本格的に始めたのは高校生ってのも肘が消耗して無くてなお良し

130: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:48:35.23 ID:ONcDa2e60
英雄が最後の方で「野田がいなかったらヒロも自分も甲子園にはいなかったかも」とか言ってるとこ好き。
育成力も高いよね。

136: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:50:42.25 ID:5WhUGOagd
高校通算50本越えの石神商業志倉三木雄君はどうなったんやろ

139: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:51:55.44 ID:kV1DFX2n0
>>136
二軍で倒れてそう

140: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:52:18.32 ID:OdJpyA1e0
打撃よし言うても橘とはかなり差があるやろ
やっぱ無理じゃね

148: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:56:03.10 ID:5Sd4I+dm0
国見比呂ってこっそりスタミナか回復の鬼よな
ほとんどの試合先発しとるくせに決勝まで元気一杯
コントロールもええし現代でも十分怪物やわ

150: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:56:48.65 ID:Thuqcoja0
見ろ!この音を!とか冗談も言うし横断もするぞとかあだち充ってほんと記憶に残る言い回し上手いよな

152: 名無しさん 2024/12/02(月) 22:58:43.69 ID:zwNY/VDE0
>>150
主役級キャラの描き分けは?

156: 名無しさん 2024/12/02(月) 23:01:17.49 ID:Thuqcoja0
>>152
それはしなくても売れるから…(震え声)

159: 名無しさん 2024/12/02(月) 23:06:24.12 ID:wsS5FIfF0
>>152
カツで本人もネタにしてるくらい同じ顔してるもん

167: 名無しさん 2024/12/02(月) 23:21:32.03 ID:Bi/NWgI60
肘酷使し過ぎてプロ入っても2年目くらいから稼働しなそう







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733143492/