DB70C441-644C-4366-A2B8-8145C8B5813A
1: 名無しさん 2024/12/09(月) 13:55:32.99 ID:Cm4ifMGF0
2022年
入場者数  2107万1180人(858試合)
1試合平均 2万4558人

2023年
入場者数 2507万0169人(858試合
1試合平均 2万9219人

2024年
入場者数 2668万1715人(858試合)
1試合平均 3万1098人

年々観客動員数増えて上昇気流乗ってるのに

11: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:03:30.72 ID:8jiB7UUA0
1球団だけ増やすって出来ないから
2球団ずつ増やさなあかんけど
今のオーナー陣がそんな自分とこのパイ奪われるようなことしたくないやろ

18: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:09:21.13 ID:t+8ZMAZW0
アメリカは30チームあるしいけるやろ

28: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:21:11.36 ID:9tmP3Z49a
>>18
人口あたりのチーム数は日本のほうが多い。

21: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:13:08.11 ID:qGGFOOYH0
二軍増やしたけどあれはどうする気なんや?
二軍だけで利益出せるようなもんちゃうやろうし限界くるぞ

22: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:14:29.89 ID:Cm4ifMGF0
>>21
やっぱり二軍じゃなくて一軍増やさなきゃ市場拡大にはならんよ

29: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:22:01.08 ID:YQVYzMka0
人口減るの分かりきってるのに今更球団増やすとかないわー

31: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:24:32.66 ID:yhkgtmQ60
まあ2球団なら増やしても問題なさそうだけど
14球団ってバランス悪いよな

32: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:26:29.80 ID:Cm4ifMGF0
>>31
16球団ならパリーグ西地区、東地区、セリーグ西地区、東地区みたいに四球団ごとに分けてプレーオフも組みやすくなるから現実的やと思う

34: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:27:19.10 ID:GCV1dBaB0
>>31
各リーグ奇数やとノーゲームチームが出てくるから試合数消化と日程調整クソ面倒になるしな

38: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:33:01.92 ID:PqudHJze0
4球団分のボールパーク作る都市と土地と会社どこ?

41: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:36:16.79 ID:YW9uTKdM0
大谷効果がある今のうちに受け皿増やすべきだと思うがね

44: 名無しさん 2024/12/09(月) 14:39:14.52 ID:YW9uTKdM0
たしか大谷の年が過去一番野球部の入部者多かったんじゃなかったっけ







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733720132/