9F4C1E88-D298-45EB-B321-DA1954C823F6
1: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:11:08.17 ID:W3fQ9xDy0
新庄剛志監督(52)が就任して以降の日本人選手の年俸総額の変遷は以下の通り。(契約更改終了時の総額、25年には新人選手や育成契約をした清宮虎多朗投手の年俸も含む。カッコ内は前年比)
22年 18億3820万円
23年 16億7410万円(▼1億6410万円)
24年 20億640万円(△3億3230万円)
25年 26億2360万円(△6億1720万円)


4: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:18:07.13 ID:/C20TAfb0
札ドの赤字分すっぽり年俸に入った形か

5: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:19:08.73 ID:mcf9DZIk0
前までが安すぎただけや 20億半ばなんて普通やろ

11: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:28:24.32 ID:J45G3z3Z0
そら興業なんやし集客できてないと年俸にも反映されませんわ

16: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:43:18.03 ID:jknXh6eh0
エスコンに移転して球団も選手もファンも幸せになって良かったな。球団運営のあるべき姿や

20: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:46:06.12 ID:KQAOWxVx0
伏見は当時そこまででも無かったが
山福の相乗効果なのか知らんけど今年は存在感アップしとったわ

21: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:46:20.89 ID:mkkln4+G0
金満やな
夢があるわ

24: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:50:29.84 ID:lpfOxfpc0
日ハム純利益の推移も見たいな

25: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:50:58.87 ID:KQAOWxVx0
スタメン全員億超えるくらい活躍してくり~

32: 名無しさん 2024/12/10(火) 14:58:39.28 ID:W3fQ9xDy0
これ外人含んでない数字やろうから外人も入れたらもっと増えとるよな
移転してから外人ガチャ景気よく回しとるし







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733807468/